• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 丸山モリブデン
  • 公式メルマガバックナンバー
  • プライバシーポリシー
  • ショッピングカート

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • 丸山モリブデン
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / Archives for モータースポーツ

モータースポーツ

学生時代の追想(マーチR → ハチロク AE86 GT APEX)

2018年5月21日 By ITS 2 Comments

前回記事『学生時代の追想(ファミリア4WD→マーチR)』の続き 峠道の下りを思いのまま操れるマーチRは本当に楽しかったです。 自動車が軽量で、下りの恐怖から解放されました。ブレーキは良く効くし、挙動が大きく出過ぎてもスグ止まる。そして、ツインチャージャーの強烈なトルクが掛かった前輪は、操舵方向を定めてアクセルを踏めば、グイッと車体を引っ張ってくれてラインから逸れる気がしませんでした。 マーチRに乗って10ヵ月経過し、足回りのセッティングもわかってきました。 当初、残り溝の少なくなったラリータイヤで舗装路を走っていましたが、もっとコーナリングスピードを上げたくてモータースポーツ用ではない、一般的なハイグリップタイヤを履かせました。 調子を確かめにいつものSSR峠の下り。猛烈な加速で、クロスレシオのチェ … [Read more...] about 学生時代の追想(マーチR → ハチロク AE86 GT APEX)

学生時代の追想(ファミリア4WD → マーチR)

2018年5月13日 By ITS Leave a Comment

せっせとアルバイトして19歳で手に入れたマイカーは、即実戦可のフルラリー仕様、マツダ ファミリア フルタイム4WD(型式:BFMR)の中古車両でした(平成2年 京都工芸繊維大学体育会自動車部 … [Read more...] about 学生時代の追想(ファミリア4WD → マーチR)

いなべ福王ラリー2012 サービス参加(JMRC中部ラリーチャレンジシリーズ第3戦)

2012年12月11日 By ITS

後輩からラリーサービスの依頼を受けました。今年の夏、トランスミッションの換装をお手伝いした車で今年度最終戦とのこと。 青空整備 ヴィッツ(SCP10)トランスミッション&クラッチ交換。ラリー詳細はこちらのリンクへ→いなべ福王ラリー2012 僕は、競技途中のラリー車の点検整備のために裏方として参加。 参加車両はSCP10 … [Read more...] about いなべ福王ラリー2012 サービス参加(JMRC中部ラリーチャレンジシリーズ第3戦)

ラリー参戦記(その5)ラリー優勝!!&リザルト JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO ’12

2012年7月17日 By ITS

前回記事『ラリー参戦記(その4)エントラントリスト JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO … [Read more...] about ラリー参戦記(その5)ラリー優勝!!&リザルト JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO ’12

ラリー参戦記(その4)エントラントリスト JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO ’12

2012年7月14日 By ITS

前回記事『ラリー参戦記(その3)パルス分周回路の製作』の続きです。 ↓エントラントリストが公開されました。 エントラントリスト JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO … [Read more...] about ラリー参戦記(その4)エントラントリスト JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO ’12

ラリー参戦記(その3)パルス分周回路の製作

2012年7月2日 By ITS

前回記事『ラリー参戦記(その2)ナビゲータの仕事場製作』の続きです。 ラリーコンピュータとエンジンECUの車速信号を直結したヴィッツ。翌日、お客様からエンジン警告灯が点灯したと電話連絡が入りました(汗) 状況としては高速道路を100km/h程度で走行中に突然点灯したとのこと。ラリコンの電源を入れると点灯しないということを併せてお知らせいただきました。 高速道路は80km/hくらいで走行し、走行中はラリコンの電源を入れておいてくださいとお願いしましたが、やはりエンジンECUへの悪影響を考えると、ラリコンに車速パルスをきちんと入力する手立てを考える必要があります。 ↓簡易スキャナーで調べると、予想通り車速センサーのマルファンクション。 しかし、ラリコンメーカーの純正パルス変換器は高価です。 Web上で参考になる回 … [Read more...] about ラリー参戦記(その3)パルス分周回路の製作

ラリー参戦記(その2)ナビゲータの仕事場製作

2012年6月30日 By ITS

前回記事『ラリー参戦記(その1)JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO ’12』の続きです。 無事、国内B級ライセンスが手元に届き、学生当時のナビゲータとも連絡が取れました。次に参加車両を準備しないといけません。懇意のお客様にお話しすると、何と車両を競技当日提供いただけることになりました。参戦車は SCP10 … [Read more...] about ラリー参戦記(その2)ナビゲータの仕事場製作

ラリー参戦記(その1)JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO ’12

2012年6月28日 By ITS

実戦参加は約20年ぶりくらいになるでしょうか。出身大学自動車部主催のラリーに参戦することになりました。 JMRC近畿ラリーシリーズのアベレージラリーは、クローズドクラスの設定がありまして、モータースポーツライセンスを所持していなくても参加可能。 また、参加車両についてもアベレージラリー特有のFクラスというのが設定されていまして、保安基準に適合し公道を走行できる車両であれば参加可能。特別な改造を施した車を用意しなくてもよいのです。しかし、せっかく参加するのですから総合クラスにエントリーすることにします。 まずはモータースポーツライセンスの取得です。更新をせずに失効していた国内B級ライセンス取得のために講習を受講。 あまり知られていないですが、JAFの個人会員であれば、講習会に参加するだけで(試験もなく)簡単に取得できるのが、国内B級ライセ … [Read more...] about ラリー参戦記(その1)JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO ’12

Primary Sidebar

スポンサードリンク

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ベースパワーのご注文は下のオーダーフォームにご入力の上、送信ください。商品メニューには現在お分けできる数量を表示しました(随時更新)。 送信後、内容確認のための自動返信メール … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ユーザーボイス

丸山モリブデンを実際にご使用になられたユーザー様から寄せられた感想をご紹介いたします。 レビュー掲載にご協力いただけ … レビューを見る about 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想

最新メルマガをリアルタイムで受け取る

メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録

メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録は、以下のフォームに、お名前(姓名)とメールアドレスを入力し、登録ボタンをクリックしてください … 登録フォーム入力画面へ about メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換) に ITS より
  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換) に M.T. より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に ITS より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に メタルケンイチ より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換)
  • 重整備と体調管理 ~自動車整備士として日常気をつけていること~
  • 軽自動車のタイミングベルト交換の難易度は?(ダイハツ ミラ TA-L250S, EF-SE)
  • サイドフロー式ラジエーター採用のフィアットパンダ(ZFA312 FIAT 3rd Panda ラジエーター交換)
  • ドライブシャフトブーツが破れた場合の対処について ~車のよろず相談室10~

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換) に ITS より
  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換) に M.T. より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に ITS より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に メタルケンイチ より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2021 · ITS All Rights Reserved