• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 公式メルマガバックナンバー
  • プライバシーポリシー
  • ショッピングカート
  • 丸山モリブデン無料講座

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / モータースポーツ / ラリー参戦記(その1)JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO ’12

ラリー参戦記(その1)JMRC近畿ラリーシリーズ F&K KIOTO ’12

2012年6月28日 By ITS

実戦参加は約20年ぶりくらいになるでしょうか。出身大学自動車部主催のラリーに参戦することになりました。
JMRC近畿ラリーシリーズのアベレージラリーは、クローズドクラスの設定がありまして、モータースポーツライセンスを所持していなくても参加可能。

また、参加車両についてもアベレージラリー特有のFクラスというのが設定されていまして、保安基準に適合し公道を走行できる車両であれば参加可能。特別な改造を施した車を用意しなくてもよいのです。しかし、せっかく参加するのですから総合クラスにエントリーすることにします。

まずはモータースポーツライセンスの取得です。更新をせずに失効していた国内B級ライセンス取得のために講習を受講。
あまり知られていないですが、JAFの個人会員であれば、講習会に参加するだけで(試験もなく)簡単に取得できるのが、国内B級ライセンスです。

日曜日に講習会を開催しているところを選び、大阪南港ATCまで行きました。講習料は5000円。JAFに加入していない場合でもその場で入会可能です。
CA3E1519.jpg
CA3E1520.jpg

久しぶりのJAFスポーツ!Bライ取得すると毎月送られてきます。
CA3E1521.jpg

約2時間半の座学で講習は終了。申し込み用紙に必要事項を記入して… 後日、本ライセンスが送られてきました。
CA3E1580.jpg

簡単でしょ?これで総合クラスに出場する権利を得ました。

次回『ラリー参戦記(その2)ナビゲータの仕事場製作』に続く。

関連

Filed Under: モータースポーツ

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. とおりすがり says

    2012年6月29日 at 12:51 AM

    アベレージラリーって知りませんでした。
    調べてみたら面白そうな競技ですね・・・間口広いけど奥が深そうですし。。。
    良い結果が残るといいですね。
    がんばってください。

  2. たけし says

    2012年6月29日 at 8:07 PM

    とおりすがりさん
    はじめまして、コメントありがとうございます。また、応援メッセージ大変励みになります。
    「ラリー」というと、日本のマスコミの影響でパリダカに代表されるラリーレイドと思われがちですが、本当は随分違う種類の競技なんですよね。
    ブランクが長く、当日までに勘が戻るか心配な部分はありますが、準備を整えて臨みたいと思います。

  3. かま says

    2012年6月29日 at 10:11 PM

    おひさしぶりです。
    やっぱりハチロクで参戦ですか?
    (そもそもまだ持ってるのかな)
    なつかしい話を聞くと気分は学生時代に戻りますね。
    学祭のイベントでハチロク後席で山道走行中にペーパー問題解いて思いっきり酔っぱらったのをおぼえています。

  4. たけし says

    2012年6月30日 at 10:06 AM

    かまさん、ご無沙汰してます。
    チャレンジドライブ(通称チャレドラ)ですね(笑)なつかしい。
    ラリーってスピードを競うだけじゃなくって、本来はこういう楽しいものなんですよと一般の方に知っていただくために開催していました。
    今でも現役部員はやってるのかな?
    今回もハチロクで参戦だったら尚よかったのですが、維持管理の経済的な理由で6年前に知人に譲りました。
    ハチロクで近畿のラリーシリーズを追いかけていたあの頃がとても懐かしいです。

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2022年6月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて5年目になりました。 全国855名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの不思議な効能を検証してきました。 ところが、僕の書いたWeb記事 … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ベースパワーのご注文は下のオーダーフォームにご入力の上、送信ください。商品メニューには現在、1回のご注文でお分けできる数量を表示しました(随時更新)。 送信後、内容確認のため … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ポタポタ落ちるクーラント漏れの原因を探る ~L350S ダイハツ タント EF-VE型エンジン~ に ITS より
  • ポタポタ落ちるクーラント漏れの原因を探る ~L350S ダイハツ タント EF-VE型エンジン~ に プレミオおじさん より
  • ドアミラーの修理は不可能か? ~HE22S スズキ ラパンのドアミラー内部部品の取替に挑戦~ に ITS より
  • ドアミラーの修理は不可能か? ~HE22S スズキ ラパンのドアミラー内部部品の取替に挑戦~ に なんちゃって整備士 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • リジットアクスル特有の車軸構造と圧入部品の除去(ABA-JB43W ジムニーシエラ リアアクスルシャフトベアリング交換)
  • イベント参加直前のオーバーヒートと供給終了のラジエーターファンモーターの手配(E-141AKA フィアット パンダ)
  • ポタポタ落ちるクーラント漏れの原因を探る ~L350S ダイハツ タント EF-VE型エンジン~
  • ドアミラーの修理は不可能か? ~HE22S スズキ ラパンのドアミラー内部部品の取替に挑戦~
  • 経年車をすっきり綺麗に見せるためにできること

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • ポタポタ落ちるクーラント漏れの原因を探る ~L350S ダイハツ タント EF-VE型エンジン~ に ITS より
  • ポタポタ落ちるクーラント漏れの原因を探る ~L350S ダイハツ タント EF-VE型エンジン~ に プレミオおじさん より
  • ドアミラーの修理は不可能か? ~HE22S スズキ ラパンのドアミラー内部部品の取替に挑戦~ に ITS より
  • ドアミラーの修理は不可能か? ~HE22S スズキ ラパンのドアミラー内部部品の取替に挑戦~ に なんちゃって整備士 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2022 · ITS All Rights Reserved