• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 国産車 / スズキ / ここまでデキる!軽自動車の乗り心地改善 ~スズキ ラパン HE22S サスペンションプラス製 特注スプリングのインストール~

ここまでデキる!軽自動車の乗り心地改善 ~スズキ ラパン HE22S サスペンションプラス製 特注スプリングのインストール~

2022年10月14日 By ITS 4 Comments

車齢13年 2回目のショックアブソーバ交換を控えたラパンは走行距離が13万キロを超えました。

平成21年式 CBA-HE22S K6Aターボ CVT 4WD 走行距離 132,000km

走行距離約9万キロでほんの少し発生し始めたエンジンオイルのにじみは、話題の添加剤 丸山モリブデン関西地区限定仕様 GX200の不思議な作用で全く気にならなくなり、多走行の軽自動車にありがちなオイル消費もありません。

10万キロを超えた今、エンジンの調子が最高潮ではないかと思います。

さて、こちらのラパンは約6年前、走行距離6万キロ時に足回りのリフレッシュを行いました。

クルマのキャラクターとショックアブソーバ 2(スズキ ラパン CBA-HE22S, 乗り心地改善)

コンパクトな軽自動車にシャキッと引き締まった足回りを狙って、少し減衰力の高いショックアブソーバ、KYB NewSRスペシャルをチョイスしました。

KYBのアブソーバは非常に耐久性に優れていますので、大きな性能の変化を感じずに7万キロほど走行されましたが、車検を機会に足回りを再リフレッシュすることにしました。

リフレッシュのメインは同じKYB NewSRスペシャルの新調ですが、今回は新たな試みとしてコイルスプリングの仕様変更を行います。市販品にはないタイプを求めていますので、懇意にしていただいているサスペンションプラスさんに特注品の設計製作をお願いしました。

走行性能向上第一で、縮み側ストロークを増加した若干のリフトアップ品を依頼。

過度なリフトアップは重心が高くなって不安定になりますが、適度なアップはサスペンションの容量が増したような懐の深さが出るはずです。4WD車らしいキャラクターにもマッチして外観的にも〇ですね。

さて、

サスペンションプラスさんの一番すごいと思うところは、特注依頼がとてもシンプルなことです。

ワンオフスプリングの製作請け負い業者は他にもあるでしょうが、詳細なスペックをこちら(依頼者)側が提供しなくてはいけません。

僕はコイルスプリングの専門家ではありませんから設計はとても難しく、トライ&エラーの連続で目的の仕様に到達するまでにたくさんの時間や費用を浪費するに違いありません。

今回のオーダーも「乗り心地重視で15mmアップしてください」というリクエストのみでした。※1

特注スプリングはカラー見本から塗色が選べます。お客様と相談の結果、ボディーとのコントラストの強いホワイトとし、オプションで防錆効果の高い亜鉛(ジンクパウダー)塗装を併せてお願いしました。

フロント側、ノーマルとの比較です。

巻き数は半巻多く、上端1巻きが狭い線間になっているのが隠し味なのかなと思います。

続いてリア側です。こちらも両端部に狭い線間部がありますね。

フロント、リアとも設計いただいたスプリングレートはノーマル比でわずか高め。

乗り心地重視はレートを低くするイメージでしたが、サスペンションプラスさんは、その逆のご提案でした。単にレートだけではない設計全体のバランスが大切なのでしょう。

7万キロ使用したKYB NewSRスペシャルは、オイル漏れはなかったものの内部ガスの「抜け」がありました。左右差はもちろん、新品と比較するとロッドの反発力に差があります。

アッパーマウントやスプリングシートなど、同時交換する消耗部品と共に組付けます。

車高(サスペンションアームの静置状態角度)に変化がある今回の足回り整備に限ったことではありませんが、1G締め付けはとても大切なプロセスです。慎重に行ったのちにアライメント確認・調整を行います。

しばらく走行すると各部が馴染んで車高が数ミリダウンすると思いますので、依頼通りのアップ量に落ち着きそうです。

イメージのスタイルを得て早速試運転。

以前のノーマルスプリング+ KYB NewSRスペシャルの組み合わせも軽自動車らしいコンパクト感がとてもよかったのですが、今回の仕様は、一変して軽自動車らしからぬ上質で重厚な乗り心地。この特別仕様に『ラパンクロス』と流行りの名前をつけたくなりました。

お渡し後のお客様の感想が楽しみです。

 

※1. 但し、サスペンションプラスさんによる現車計測、ノーマルスプリング単体の提供が必要です。

Filed Under: スズキ Tagged With: HE22S, KYB NewSR, コイルスプリング, ショックアブソーバ, ラパン

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. sigma0201 says

    2022年10月14日 at 6:33 PM

    1年前、MOVE L175Sにサスペンションプラス様のスプリングをお世話になりました埼玉のsigma0201です。その節は本当にありがとうございました。

    おかげ様で1年、4千Km弱の走行ですがこの上ないほど快適快調です。3cmローダウンかつバネ定数が上がった分、大きな凸凹ではKYB new sr specialがショックを吸収しきれず反発力が強く感じる事もたまにありますが、99.9%は乗り心地良好です。
    後席には妻や息子が時々乗りますが、6万Kmで完全に抜けたフワフワのノーマルショック時代より今のほうがカッチリした乗り心地でかえって安心感がある、と。
    助手席に乗る娘は細かいコツコツがちょっとだけ気になるかな、と言ってましたが。
    家族の評価が一番気になってましたがおおむね良好です。

    運転している私も路面情報が的確に伝わってくる事、直角コーナーなどでのノーマルサスの不要な入り込みや揺り戻しが無くなった事で運転が非常に楽になりました。
    雨天時のタイヤのグリップも大変分かりやすく、ノーマルサス時は雨天で時々あったABSの作動がこの1年ほぼ無くなってます。

    なんか提灯レポートになっちゃいましたが全て本当の事。ありがとうございました!

    返信
    • ITS says

      2022年10月14日 at 6:48 PM

      sigma0201様

      早速のコメントありがとうございます。
      こちらこそその節は色々お世話になりありがとうございました。
      ご提供したのはローダウン仕様のスプリングでした。
      仰せの通り特定の場面でKYB NewSRでは減衰不足を感じることがあると思います。
      ご家族の方々にも概ねご辛抱いただける仕様になっていると伺い安心いたしました。
      今後ともよろしくお付き合いください。

      返信
      • sigma0201 says

        2022年10月14日 at 8:16 PM

        こちらこそ御多用中に早速の返信ありがとうございます。

        家族は別に「辛抱」してませんのでソコだけ訂正させてください。(笑)

        タイヤ空気圧は色々やってみて
        -夏場の最高気温30度を超える時期
        225kPa
        -他の季節
        230kPa
        で落ち着きました。
        夏タイヤはADVAN db V552 155/65R14を14×5.0のホイールに、
        スタッドレスはice guard IG60 155/65R14を同じく14×5.0に入れてます。
        スタッドレスも乾燥舗装路なら230kPaが良かったですね。
        燃費はサス/スプリング交換前後で変化はありませんでした。

        交換後しばらくしての感想メールにも書かせていただきましたが、私にとっては
        操縦安定性>>>>>コツコツ感などわずかなマイナスポイント
        と非常にメリットのあるスプリング交換でした。

        こちらこそ今後末永くよろしくお願いします。ありがとうございました。

        返信
        • ITS says

          2022年10月14日 at 10:11 PM

          sigma0201様

          先程のお返事で適切でない表現があったことお詫び申し上げます。おクルマがかなり良い感じで仕上がっているご様子は伝わっておりますので、どうかご安心下さい。

          返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2022年11月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目を迎えました。 全国1,098名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • タッチアップペイントが格段に上手くなる方法(その3、修正編)
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9)
  • スズキ ラパンターボ CVT仕様のサーモスタット交換に苦労する(CBA-HE22S K6A+CVT クーラント漏れ修理にて)
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~
  • アルファロメオの燃料漏れは危険な多発事例(アルファGT 2.0JTS)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved