トヨタ ハイエーストラックが入庫しました。右リアタイヤ前方からの衝撃でホーシングがずれて走行不能に陥った車両です。 平成5年式 T-YH81 5MT 走行距離50,000km リーフスプリングのセンターボルト&ナットがホーシングの位置決めをしていますが、ごらんのとおり完全に破断しています。Uボルトも変形していますので相当な衝撃だったのでしょう。 ホーシングが後方に移動した関係でプロペラシャフトはトランスミッション後部から離脱していました。ホーシングの右側が湾曲し、アクスルシャフトがデフのサイドギアスプラインに噛みこんでなかなか抜けません。 ディーゼルの中古ホーシングAssyが見つかりましたので、念のため最終段ギア比を確認して取り付け、修理完了です。ダブルタイヤで重量がありますので交換は慎重に行いました。 … [Read more...] about トヨタ ハイエーストラック ホーシング交換(T-YH81)
トヨタ
トヨタ チェイサー エンスト&エンジンチェックランプ点灯(続き、E-JZX90)
JZX90 トヨタ チェイサーの続きです。 前回『トヨタ チェイサー エンスト&エンジンチェックランプ点灯(E-JZX90)』 エンジンの始動はでき、アイドリングはするがアクセルを踏み込むとエンストする。また同時にエンジンチェックランプも点灯する。とのことで入庫いただきました。 平成5年式 E-JZX90 1JZ-GE … [Read more...] about トヨタ チェイサー エンスト&エンジンチェックランプ点灯(続き、E-JZX90)
トヨタ チェイサー エンスト&エンジンチェックランプ点灯(E-JZX90)
JZX90 トヨタ チェイサーです。 エンジンの始動はでき、アイドリングはするがアクセルを踏み込むとエンストする。また同時にエンジンチェックランプも点灯する。とのことで入庫いただきました。 平成5年式 E-JZX90 1JZ-GE 走行距離133,000km。 ところが、入庫した同車両はいたって調子がよく、アイドリング、吹き上がりとも問題ありません。お客様の訴える症状は時々出るものだとわかりました。 まず、T端子短絡してダイアグコードを呼び出します。 コード12:回転信号系(Ne) コード21:O2センサー系 … [Read more...] about トヨタ チェイサー エンスト&エンジンチェックランプ点灯(E-JZX90)
エンジンオイル容量に注意(トヨタ プレミオ DBA-ZRT240 1ZZ-FE)
トヨタの1800cc 1ZZ-FEエンジンには写真のようにレベルゲージの持ち手の部分に緑色の識別マークのあるものが存在します。 識別マークの有無で500ccのエンジンオイル容量差があります。 同じ車種で違うオイル容量の同型エンジンが存在する理由は調べてせんが、過不足にならないように注意する必要があります。 オイル交換後は必ずレベルゲージで最終確認。 … [Read more...] about エンジンオイル容量に注意(トヨタ プレミオ DBA-ZRT240 1ZZ-FE)
トヨタ ヴィッツ 高速走行時異音(UA-SCP10 ハブベアリング交換)
トヨタ ヴィッツです。毎日高速道路を通勤していらっしゃる車両です。 平成15年 UA-SCP10 1SZ-FE 5MT … [Read more...] about トヨタ ヴィッツ 高速走行時異音(UA-SCP10 ハブベアリング交換)
トヨタ車の樹脂製エンジンオイルレベルゲージ
トヨタ車の一部に全樹脂製オイルレベルゲージがあります。 最初見たときは、熱いエンジンオイルに浸しっぱなしで大丈夫なのかなと驚きました。それからしばらく後、従来どおりの金属のゲージ部と樹脂のグリップに変更されました。 特にエンジンオイル管理の良くない車両の樹脂ゲージはいびつに変形していたり、茶色く変色したり、正確な計量ができないと思います。 代替品と交換するのがよいでしょう(写真は1SZ-FE)。 … [Read more...] about トヨタ車の樹脂製エンジンオイルレベルゲージ
トヨタ ウインダム 再始動時アイドリング不調、エンスト(E-MCV21)
トヨタ ウインダムです。12ヶ月点検でお預かりしました。出先でエンジンをかけるとアイドリングが続かずエンストするときがあるということです。 平成9年式 E-MCV21 2MZ-FE … [Read more...] about トヨタ ウインダム 再始動時アイドリング不調、エンスト(E-MCV21)
トヨタ カローラバン エンジン異音(GG-EE103V)
トヨタ カローラバンが車検整備で入庫しました。 平成12年式 GG-EE103V 5E-FE 4AT … [Read more...] about トヨタ カローラバン エンジン異音(GG-EE103V)
アイドリングが続かない トヨタ マークⅡ エンジン不調(E-JZX81)
トヨタ マークⅡです。 エンジンを掛けてもアイドリングが続かない。アクセルを踏んでいるとエンジンが止まることはない。そして、エンジンが温まるとアイドリングが低い状態で動き続ける。ということでご来店されました。 平成3年式 E-JZX81 4AT 走行距離140,000km。 症状を確認しますと、お客様のおっしゃるとおり、アイドリングが続きません。セルモーターは勢いよく回りますし、アクセルを踏んでいると調子がよく、アイドリングの回転制御ができていないようです。 エアコンのON … [Read more...] about アイドリングが続かない トヨタ マークⅡ エンジン不調(E-JZX81)
トヨタ コンフォート エンジンマウント交換(ABA-YXS11 タクシー専用LP車)
タクシー専用LP車 トヨタ コンフォートです。 H17年式 ABA-YXS11 3Y-PE 4AT 走行距離350,000km。 走行距離が30万キロを越えたあたりからエンジンマウントのラバーが金属ベースから剥離しだしますので、完全に脱離する前に交換を済ませます。 写真ではわかりにくいと思いますが、こちらも剥離が進んでいました。 車体左側のエンジンマウント交換は作業スペースが狭く、使用する工具が限られます。タクシー専門の整備士の方々は日常的な作業でしょうから、どんな方法で対応しておられるのかとても興味があります。 交換後、エンジンの位置が1cmほど上がります。 サスペンションメンバーとオイルパンの高さがほぼ一緒になります。 … [Read more...] about トヨタ コンフォート エンジンマウント交換(ABA-YXS11 タクシー専用LP車)
読者様からのお便り