• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 国産車 / トヨタ / トヨタ ヴィッツ フューエルポンプ交換(UA-SCP10 燃料ポンプ)

トヨタ ヴィッツ フューエルポンプ交換(UA-SCP10 燃料ポンプ)

2011年10月2日 By ITS

トヨタ ヴィッツです。毎日通勤に使用、定期的な点検を入念に行っている車両です。

平成15年式 UA-SCP10 5MT 走行距離154,000km

車齢が8年、走行距離15万キロ超です。消耗品交換以外の不具合を考慮する時期に入ったといえます。今回はエンジンを掛けながらリフトアップして点検。燃料ポンプの音に以前にはないザラツキが感じられましたので交換を実施しました。



後部座席座面下のカーペットをめくるとサービスホールがあります。

PAP_0439.jpg
燃料タンクを降ろさないと燃料ポンプを交換できない車両が多い中、このような優しい配慮に気分が軽くなります。

まず燃料ポンプのコネクターを離脱してエンジンを掛け、エンストするまで放置します(燃料ラインの残圧除去)

PAP_0437.jpg

さらに給油口の蓋を開けてタンク内の圧力も逃がします。

ディスコネクトツールを使って燃料ラインを離脱し、ポンプ&フィルター&フューエルセンダーユニットのアッセンブリを取り外します。

PAP_0436.jpg

新旧比較しますとストレーナの汚れ具合、プラスチック部品の着色(ガソリンの着色料が染み込みます)に長距離走行の痕跡が見られます。

PAP_0435.jpg

元通り組み付け、音を確認。ザラついた異音はすっかり解消しました。

さて、取り外した燃料フィルター内部に残ったガソリンを排出しますと黒く濁った液体が…

CA3E0868.jpg

エアソーで切開して内部のフィルターを取り出しました。新品時は白かったのでしょうがすっかり真っ黒に。

CA3E0869.jpg

インタンク式のフューエルポンプはモーターブラシの磨耗粉が燃料に混ざってしまう構造のようで、この異物を取り除く役割も燃料フィルターにはあるみたいです。燃料ポンプが作動不良になるとエンジン始動不能や突然のエンストに遭遇します。多走行車は少しでも異変を感じたら(ユーザーが燃料ポンプの音を聞き分けるのは一般的に難しいと思います)交換をお奨めしています。

その後、お客様からアクセルの反応が格段に良くなったとお知らせいただきました。僕はプレッシャーレギュレータで燃圧がコントロールされているので燃料ポンプの微弱な性能低下は無視できるものと思っていましたが、アクセルを踏み込んだときなどガソリン流量の多い場面では圧力損失による燃料不足が起こっていたのかもしれません。アクセルの踏み込み量が少なくなって燃費がよくなりそうですね。

Filed Under: トヨタ

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. L502Strxx says

    2011年12月17日 at 10:31 AM

    たけし様
    >多走行車は少しでも異変を感じたら
    最近、停車時やエンジン掛けて車の周りを一周していると「ウィ~ン」と燃料ポンプの動作音が大きく、現在の走行距離が94550Kmであり、数千キロは目を瞑っていましたが、この頃うるさくなってきました。どうして分かりませんが、ガソリンを満タン入れるとあまり目立たなくなります。・・・これは何かあるのかなと感じますが、何かの異変でしょうか?それともそういうものかどうかも分かりません。・・・
    そう遠くないうちに交換を視野に入れたほうがよろしいでしょうか。もし交換するなら同時交換すればいいものをご教授願います。

  2. たけし says

    2011年12月17日 at 1:18 PM

    L502Strxx 様
    誤解の無いように申し添えます。この記事で異変を感じたのはユーザー様ではなく、ユーザー様のお車のお世話をしている僕です。
    記事にも括弧書きで記載していますが、一般の方が異音かどうか聞き分けるのは至難と思います。
    僕はL502Strxxさんのミラの状態を長期に渡っては観察していませんので、仮に僕が聞いたとしても異常か個体差なのか判別できないと思います。
    こちらの記事では継続的に一人の整備士がクルマを観察するメリットを記載したつもりでした。L502Strxxさんの不安をあおるようなつもりはありませんのでご理解いただければうれしいです。
    インタンク式の燃料ポンプはガソリンが満タンになると完全にガソリンに浸かった状態になりますから幾分遮音されるのではないでしょうか?
    交換を視野にいれるかの判断は、申し訳ありませんが地理的に離れた僕では難しいと思います。オーナー様とお近くの信頼できる整備士とご相談ください。

  3. L502Strxx says

    2011年12月17日 at 8:44 PM

    単刀直入に書きまして失礼しました。
    >継続的に一人の整備士がクルマを観察するメリットを記載
    →そういうことでしたか。色々と回るのは好きですが、やはり一箇所に掛かることが大事だなと感じました。
    >L502Strxxさんの不安をあおるようなつもりはありませんのでご理解いただければうれしいです。
    →周知の通り性格上あてずっぽうながら敏感になっています・・・失礼しました。
    >オーナー様とお近くの信頼できる整備士とご相談ください
    →コメントを拝読した後、足回り整備していただいた方に相談しました。もう少し様子を見ましょうと。なりました。遠方でありながら相談したくなるのは、たけしさんのブログが読んでいて僕は楽しいのでついつい書きたくなって話も聞いてみたくなりました。
    返答ありがとうございます

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2022年11月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目を迎えました。 全国1,098名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • タッチアップペイントが格段に上手くなる方法(その3、修正編)
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9)
  • スズキ ラパンターボ CVT仕様のサーモスタット交換に苦労する(CBA-HE22S K6A+CVT クーラント漏れ修理にて)
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~
  • アルファロメオの燃料漏れは危険な多発事例(アルファGT 2.0JTS)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved