長年の懸案だったアルファGTVの車高(ライドハイト)。
初めて拝見してから早5年が経過しました。
平成13年式 GF-916C1 V6 3.0 6MT 走行距離 116,000km
当時、約7万キロ走行だったGTVは特にフロント側の車高が低く、路面の軽い凸部で底突きする状態でした。
オーナー様は、『スポーツカーだから低い車高は仕方がない』と、マンホールを避けたり、大きな段差では速度を落とすなど、普通に走れる状態ではないのを特別な走法で回避されている様子でした。
いくらスポーツカーだからと、一般道を快適に走行できない市販車はどこかが間違っています。
《以前の記事》サスペンション組み直しによる乗り心地改善(アルファロメオ GTV 3.0 V6 GH-916C1)
5年前、コイルスプリングのへたりがあるのではないかと別の純正コイルスプリングを組んだり、アッパーマウントを交換したりしましたが、目的の車高にはなりませんでした。
他のローダウン仕様で輸入されているアルファロメオと同様、標準でこのような外観重視の仕様なのかと考えていましたが、最近になって最低地上高を満たさなくなり、標準のスプリングに確実な『へたり』があることにようやく気付いたのです。
そこで、以前紹介したサスペンションプラスさんに特注製作を依頼しました。
コイルスプリングのワンオフ製作をするところはいくつもあるのでしょうが、ほとんどの場合「仕様書(設計図)」を渡す必要があります。
コイルスプリングの専門知識を持たない僕では、当てずっぽうの依頼になりがちで、満足いく結果を得るまで多大な時間と費用が必要でしょう。
一方、サスペンションプラスさんは違います。
「このクルマを〇〇ミリ上げたい」だけでOKです。設計を代行していただけるほど心強く安心なことはありません。しかも、その設計が素晴らしい。
仕様の打ち合わせの際、形状合わせのためにお渡ししていたノーマルスプリングのスプリングレートがたった1.5キロしかなかったことに驚きました。また、徐々に車高が下がってくるスプリングは、材質ではなく設計に原因があるとのこと。
スプリングレート約3割増しの2キロで製作をお願いしたコイルスプリングは、線形が太くなり、自由長はかなり短めでした。設計依頼から1.5か月ほどで完成し、品番も自由に設定できて、塗色も選べます。
今回は一番耐候性に優れるというマットブラックにしました。
最上の一巻きが小さく車両中心側にオフセットしているのですが、線形が太くなっているにもかかわらず、スプリングシートへのフィッティングはバッチリでした。
施工前に下がりすぎだった車高は、フェンダーアーチの隙間がほぼ一定になり、リバウンドストロークが大きく改善しました。
次に、ロワーアームの角度の変化を見てみます。
施工前はロワーアームの車輪側が大きく上を向いています。これは5年前より明らかに角度が急です。ワンオフスプリング装着後はほぼ水平に落ち着きました。
アルファGTVのロワーアームの車両側ブッシュは、ロワーアームが水平で安定します。理想的には車高はもう10ミリアップです。しかし今回はリアのスプリングの変更をしませんでしたので、前後のバランスを考慮してフロント30ミリアップに留めました。
コイルスプリングだけでローダウンすると、重心を下げる以上にロールセンターが下がり、かえってロール量が増えてしまいます。前から見て左右のロワーアームが万歳している状態は、両方のサスペンションがカーブを曲がる外側輪の状態です。どんな外力に対しても余裕がなく、過度なローダウンスプリングがスプリングレートを極端に大きくしている第一の理由でしょう。
また、ドライブシャフトにも悪影響します。
直進状態で等速ジョイントに角度が大きくつき、ジョイントにもダストブーツにも負担が掛かります。ブーツ破れが頻繁になるでしょう。これは内側のジョイントも同じことが言えます。
車高を適正にするとドライブシャフトの角度が緩やかになり、負担が軽減されている様子がわかると思います。
これで、特に路面の状態を気にすることなく、一般道を「普通に」走れるようになりました。とてもよいスプリングを設計いただいたサスペンションプラスさんに、心より御礼申し上げます。
サスペンションプラス商品詳細・ご購入・ワンオフ(1本からでもOK)製作(全国発送可)はお問い合わせフォームまで。
MONROE ( モンロー ) ショックアブソーバー 【リフレックス】 リア用 (2本セット) ALFAROMEO スパイダー 916 / ALFA GTV E5075 【正規輸入品】
最初はワイパー不調のご相談でし… 続きを読む