• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車

国産車

名車の走りを取り戻そう!(いすゞ ジェミニ ハンドリング バイ ロータス 黒煙が出るエンジン不調 Handling by LOTUS)

2013年10月27日 By ITS

JT190 いすゞ ジェミニ Handling by LOTUS … [Read more...] about 名車の走りを取り戻そう!(いすゞ ジェミニ ハンドリング バイ ロータス 黒煙が出るエンジン不調 Handling by LOTUS)

ローダウンやインチアップは何故いけないのか?(DBA-HC24S 日産 ピノ 乗り心地改善 ショックアブソーバ交換)

2013年8月25日 By ITS

「最近、クルマをどうしたらいいかわからなくなってきたんです…」 とおっしゃるお客様。生きた情報を求めてWebサーチした結果、情報の多さと信頼性の無さに大変困惑されている様子でした。 日産 ピノ(スズキ アルトOEM) 平成21年式 DBA-HC24S K6A 5MT 走行距離 … [Read more...] about ローダウンやインチアップは何故いけないのか?(DBA-HC24S 日産 ピノ 乗り心地改善 ショックアブソーバ交換)

あなたのクルマ、間違った足回りになっていませんか?(スバル インプレッサ WRX STi GDB ショックアブソーバ交換、乗り心地改善)

2013年8月6日 By ITS

きっかけは、法定12ヶ月点検でした。 平成14年式 GH-GDB(アプライドB) 4WD 6MT 走行距離 … [Read more...] about あなたのクルマ、間違った足回りになっていませんか?(スバル インプレッサ WRX STi GDB ショックアブソーバ交換、乗り心地改善)

エンジン始動不能 (スズキ ラパン CBA-HE22S 燃料ポンプコネクタ接触不良)

2013年7月13日 By ITS

(↑燃料ポンプ確認のため燃料タンクを離脱) 「出先でエンジンを掛けようとしたらセルは勢いよく回るけど、エンジンが掛からない」とレッカー搬送されてきました。 平成21年式 CBA-HE22S … [Read more...] about エンジン始動不能 (スズキ ラパン CBA-HE22S 燃料ポンプコネクタ接触不良)

アトレー(S220G)アイドリング不調(アイドリング回転高いまま下がらない)

2013年4月17日 By ITS

ダイハツアトレー、同業者からの修理依頼です。 「アイドリングが1500rpm付近と高く、エアコンを入れると2500rpm付近になることがある。ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の不良だろうと見込みでISCV含むスロットルボディーASSYを懇意の修理屋で交換してもらったが症状が全く変わらず、大変困っている。時間も迫っているので一度診て欲しい。」とのことです。 年式不明 S220G EF-DET AT 走行距離138,000km まずは現車を確認します。こちらのエンジンアイドリング回転は非調整。旧来車のようなアイドル回転調整部はありません。エアコンのON, OFF、オートマチックのレンジ切り替え、ヘッドライトのスイッチのON, … [Read more...] about アトレー(S220G)アイドリング不調(アイドリング回転高いまま下がらない)

トヨタ ラウム 乗り心地改善(CBA-NCZ20, ショックアブソーバ交換)

2013年3月26日 By ITS

ラウムにお乗りのお客様から乗り心地改善に関するご相談がありました。 平成16年式 CBA-NCZ20 1NZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ ラウム 乗り心地改善(CBA-NCZ20, ショックアブソーバ交換)

アルトバン 排気漏れ修理(LE-HA23V, 車検整備、エキゾーストマニホールド交換)

2013年3月17日 By ITS

車検でお預かりしたスズキ アルト。 平成14年式 LE-HA23V K6A 3AT 走行距離 80,000km 酷い排気音で、排気系のどこかにリークがあります。エンジンルームに排気ガス臭と、音源を確認しましたのでエキゾーストマニホールドの遮熱板を取り去りますと、見事に亀裂が走っていました。 軽自動車にはメーカー問わず、よくあるトラブルです。一部車種でリコールになっているようです。触媒一体型で新品価格は非常に高額なため、リサイクルパーツで対応しました。 … [Read more...] about アルトバン 排気漏れ修理(LE-HA23V, 車検整備、エキゾーストマニホールド交換)

スバル サンバーディアス クラッチ修理(LE-TV2)

2013年2月21日 By ITS

サンバーディアスです。クラッチペダルが急に軽くなり、クラッチが切れなくなったとのことでレッカー搬入されてきた車両です。 平成18年式 LE-TV2 MT 4WD … [Read more...] about スバル サンバーディアス クラッチ修理(LE-TV2)

日産 サニーカリフォルニア 点検整備(E-WFY10)

2012年11月6日 By ITS

サニーカリフォルニアです。ブログをご覧いただき、メールで初めてお問い合わせいただいたお客様です。メールの冒頭で「ドライブシャフトブーツ破れの修理」についてお尋ねでしたが、ドライブシャフトブーツの修理は何も特別なものではありません。 平成7年式 E-WFY10 FF4AT … [Read more...] about 日産 サニーカリフォルニア 点検整備(E-WFY10)

スズキ エスクード ギアオイル全交換(CBA-TD54W トランスミッション、デフ、トランスファ)

2012年10月14日 By ITS

スズキ エスクードです。短期間で多走行されるお客様です。エンジンオイルはもちろん、ギアオイルについても定期的なメンテナンスをされています。 平成19年式 CBA-TD54W J20B 5MT 走行距離40,000km 今回、作業をご依頼いただいた一番の理由は、停車時1速ギアにシフトし辛いときがあって、一旦2速や3速にシフトしないと入らないからでした。僕の過去の記事をご覧になられ、スバル純正オイルのギアシフト改善効果に期待されたようです。 トランスミッションについては在庫のスバル純正ギアオイルエクストラS 75W-90 GL-5でよいと思います。その他フロント、リアデフ、トランスファについては指定の粘度が80W-90でしたので、スバル純正LSD用ギアオイル80W-90 … [Read more...] about スズキ エスクード ギアオイル全交換(CBA-TD54W トランスミッション、デフ、トランスファ)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に hotupe より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved