• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 公式メルマガバックナンバー
  • プライバシーポリシー
  • ショッピングカート
  • 丸山モリブデン無料講座

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 国産車 / 日産 / ローダウンやインチアップは何故いけないのか?(DBA-HC24S 日産 ピノ 乗り心地改善 ショックアブソーバ交換)

ローダウンやインチアップは何故いけないのか?(DBA-HC24S 日産 ピノ 乗り心地改善 ショックアブソーバ交換)

2013年8月25日 By ITS

PAP_0200.jpg

「最近、クルマをどうしたらいいかわからなくなってきたんです…」

とおっしゃるお客様。生きた情報を求めてWebサーチした結果、情報の多さと信頼性の無さに大変困惑されている様子でした。

日産 ピノ(スズキ アルトOEM) 平成21年式 DBA-HC24S K6A 5MT 走行距離 25,000km



クルマをより快適に長く乗り続けるための手法は意外に知られていないのかもしれません。間違ったクルマのメンテナンスや改変は枚挙に暇がありません。極端なインチアップはタイヤの偏磨耗、乗り心地の悪化、並びに燃費の悪化につながります。

ローダウンと言われる車高を下げる改変は、メーカーのサスペンション設計から大きく逸れることになりますからまともに動作しないのは明白です。そして流行りの車高調整式サスペンションは何がいいんですか?理屈に合った説明を見たことがありません。

PAP_0201.jpg

基本は純正オリジナル。しかし、僕が国産車で不満に思うのがショックアブソーバの能力不足。こちらのピノもその典型でした。走行距離3万キロ未満の足回りとは思えないほどフワフワと落ち着かず、タイヤが路面を捉えません。無理なコストダウンの結果だと考えています。これだけ不安定だと高速道路はもちろん、普段の市街地走行でも神経を使う運転をしなくてはいけないでしょう。

今回のチョイスは

KYB カヤバ ニューエスアールスペシャル 1台分前後セット★ スズキ アルト HA24S 04/09- NS-52851042 NST5285RL/NSF1042

楽天で購入

KYBホームページでラインナップの豊富さをご覧ください。自動車メーカーに要求されたコストでは実現できなかったKYBエンジニアの声が聞こえてきそうではありませんか?

リアの純正装着はTOKICO製。KYB New SR specialと比較すると、手ごたえも大きさもまるで違います。

PAP_0203.jpg

フロントはKYB製でした。こちらもNew SR Specialと比較すると手ごたえに大きな差がありました。

PAP_0211.jpg

PAP_0210.jpg

純正装着のショックアブソーバはピストンロッドが手の力で簡単に縮まります。軽自動車といっても相当重量があるわけですから、人間一人の手の力で簡単に縮まってしまうようではいけませんよね。こちらのピノは純正で前後ともスタビライザはありません。今回はもちろんコイルスプリングも純正を使いました。

PAP_0207.jpg

スタビライザレス、ノーマルスプリングで、ショックアブソーバのみを適切なものに変更します。要所の改変で、タイヤの接地感、ハンドルの操作感、発進、停止の円滑さなど、車体の動き全体が引き締まって安定することがご体感いただけたと思います。

この年式以降の軽自動車は衝突安全性向上のため高張力鋼多用でボディーがすごく硬くしなやかです。足回りが引き締まることでボディーの強靭さも同時に感じていただけるのではないでしょうか?

この度は遠方よりご来店いただき誠にありがとうございました。次回は正しいドライビングポジションに矯正してくれるハンドルの取替ですね。さらにドライブが快適に楽しくなるとおもいます。

《関連記事》
日産 ピノ エンジンオイル交換 (DBA-HC24S, MOTUL H-Tech 100Plus 5W-30)
日産ピノ ボディー磨き+固形ワックス (DBA-HC24S)
原動機の鼓動を感じよう(日産 ピノ DBA-HC24S タコメーター取付)
日産 ピノ ファンベルト交換 (DBA-HC24S)
日産 ピノ DBA-HC24S 車検整備 ~愛車への処方箋~

関連

Filed Under: 日産

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  ※重要なお知らせ※ 2022年6月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて5年目になりました。 全国855名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 さて、今回のお知らせは、丸山モリブデンに関する記事についてです。 僕は、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ベースパワーのご注文は下のオーダーフォームにご入力の上、送信ください。商品メニューには現在、1回のご注文でお分けできる数量を表示しました(随時更新)。 送信後、内容確認のため … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~ に ITS より
  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~ に プレミオおじさん より
  • 経年車をすっきり綺麗に見せるためにできること に ITS より
  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~ に ITS より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 経年車をすっきり綺麗に見せるためにできること
  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~
  • 初回交換は早めがベスト?抜き取ったギアオイルを見て納得(スバル インプレッサG4 DBA-GJ2)
  • 消耗部品が供給遅れになる純正パーツ(DBA-L275S ダイハツ ミラの車検整備で)
  • なぜボールジョイントのダストブーツは厳しく検査されるのか(ダイハツ ミラ DBA-L275S) )

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~ に ITS より
  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~ に プレミオおじさん より
  • 経年車をすっきり綺麗に見せるためにできること に ITS より
  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~ に ITS より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2022 · ITS All Rights Reserved