• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 国産車 / 日産 / 日産 サニーカリフォルニア 点検整備(E-WFY10)

日産 サニーカリフォルニア 点検整備(E-WFY10)

2012年11月6日 By ITS

PAP_0867.jpg

サニーカリフォルニアです。ブログをご覧いただき、メールで初めてお問い合わせいただいたお客様です。メールの冒頭で「ドライブシャフトブーツ破れの修理」についてお尋ねでしたが、ドライブシャフトブーツの修理は何も特別なものではありません。

平成7年式 E-WFY10 FF4AT 走行距離195,000km



その後のメール内容で、「実は今年の五月に初めて自分で「ユーザー車検」を受けました。車について素人なのですが、自分でできる事は、自分でできないかと思っています。しかし、私の回りには、車のことがわかる人がいません。相談にのってもらえないか、と思っています。」と、お問い合わせの理由をお知らせいただきました。早速お越しいただき、お車を拝見することにします。

さて、僕は以前、ユーザー車検の記事を書きました。

    ユーザー車検のススメ(その1)
    ユーザー車検のススメ(その2)
    ユーザー車検のススメ(その3)

本来、車検(継続検査)はユーザー(使用者)が実施することが法律で定められていて、点検整備がしっかりされていればプロでなくても簡単にできることを述べました。僕はユーザーに代わって継続検査を毎日のように代行受検しています。でも本当は、その代行受験の時間をプロの整備士でないとできない仕事に使いたいと思っています。

こちらのお客様は、まずご自身で車検(継続検査)を受験されました。そして、車との責任ある関わり方をいろいろ模索され、プロにしかできない仕事、使用者にもできる事を明確に(シェア)し、本当の意味で自動車を使用する実感を得たいというご意向がうかがえます。僕はこのようなお客様は大歓迎です。プロの仕事が明確になり、最高のものを提供したいと思うからです。

今まで点検整備されてきた正規ディーラーの仕事が不十分というわけではありませんが、本来のユーザーの在り方をサポートするには十分とはいえなかったのかもしれません。

さて、初めて拝見するお車です。状態を把握するため12ヶ月点検の実施、併せて不良箇所の修理(亀裂のあったドライブシャフトブーツ、バキュームホースの交換)、不適切だったキャブレーターの調整、油脂類の交換を済ませると、随分調子が良くなりました。

↓くすぶり気味だったスパークプラグです。

PAP_0863.jpg

PAP_0862.jpg

試運転しますと、とても丁寧にお乗りの様子です。全体の痛みが少なめで、体感としては実走行の約半分くらいの印象です。エンジンルームについても、手の届く範囲はとても綺麗に掃除されていて、お人柄がうかがえます。

比較的多走行(20万キロ弱)ですので、足回り(サスペンション)の痛みが気になりますが、ご予算の都合もございますのでご案内のみとし、今後の整備スケジュールについてはゆっくりとご相談させていただくことにしました。

この度は遠方よりご来店、誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。


KYB (カヤバ) ショックアブソーバー (単品) ニューSRスペシャル New SR SPECIAL フロント 【適合】 カリフォルニア ウイングロード/ウイングロード | サニー/スピリット | サニーADバン | パルサー/ラングレー/リベルタビラ | プレセア NST5057R

Filed Under: 日産

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2023年5月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目。 全国延べ1,639名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの不思議な効 … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ついにイベント参加実現か?フィアットパンダの集いに向けてお手伝い(E-141AKA パンダ セレクタ) に ITS より
  • ついにイベント参加実現か?フィアットパンダの集いに向けてお手伝い(E-141AKA パンダ セレクタ) に MC22S より
  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に ITS より
  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に 大同だいだいインパクト大 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ついにイベント参加実現か?フィアットパンダの集いに向けてお手伝い(E-141AKA パンダ セレクタ)
  • ウインチを頑丈にインストールするためにやったこと(ジムニーシエラ ABA-JB43W)
  • ニュートラルのままギアが入らないアルファロメオのセミオートマ不調(アルファ147 2.0TS selespeed)
  • タッチアップペイントが格段に上手くなる方法(その3、修正編)
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • ついにイベント参加実現か?フィアットパンダの集いに向けてお手伝い(E-141AKA パンダ セレクタ) に ITS より
  • ついにイベント参加実現か?フィアットパンダの集いに向けてお手伝い(E-141AKA パンダ セレクタ) に MC22S より
  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に ITS より
  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に 大同だいだいインパクト大 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved