• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車

国産車

磐石のトヨタスタンダード(トヨタ アクア DAA-NHP10 点検整備)

2015年10月4日 By ITS

12ヶ月法定点検でお預かりしたトヨタ アクアです。 平成25年式 DAA-NHP10 走行距離 16,000km ボンネット下に納まるハイブリッドコンポーネントや、回生協調ブレーキといわれるブレーキバイワイヤ。ここまで複雑な機械は、各部品の不良を限りなくゼロに近づけないと安全や品質を保てないでしょう。 エネルギー密度が体積、重量とも有利なリチウムイオンをメインバッテリーに使用せず、ニッケル水素を採用するのも、製造コストがまず大切なのでしょうが、安全、品質を優先しているからかもしれません。 … [Read more...] about 磐石のトヨタスタンダード(トヨタ アクア DAA-NHP10 点検整備)

自動車整備のインフォームド・コンセント(スズキ ワゴンR LA-MC22S エンジン異音修理)

2015年9月26日 By ITS

「1か月ほど前からエンジン始動後、エンジンルームよりキュルキュルと音がするようになりました。そして、少しずつですが音が大きく、長く鳴り続けるようになってきています。また、アクセルを踏んだりエアコンをONにすると大きくなります。」 と、エンジンルームからの異音についてご相談がありました。 スズキ ワゴンR 平成15年式 LA-MC22S K6A 4AT 4WD … [Read more...] about 自動車整備のインフォームド・コンセント(スズキ ワゴンR LA-MC22S エンジン異音修理)

リアゲートが開かなくなったマーチ(DBA-AK12 日産 マーチ 12SR)

2015年9月23日 By ITS

時々リアゲートが開かなくなると、ご相談があったのは日産マーチです。 平成19年式 DBA-AK12 走行距離 … [Read more...] about リアゲートが開かなくなったマーチ(DBA-AK12 日産 マーチ 12SR)

どうしてクーラント交換が重要なのか?(GF-MC11S スズキ ワゴンR ターボの例)

2015年9月22日 By ITS

エンジンオイル定期交換は大切だとご存知の方でも、クーラント(エンジン冷却水)交換は意識されないことがほとんどです。 第一に交換頻度が低いことがその理由です。かつて2年毎(車検毎)に交換されていたクーラントは、現在では7年毎や11年毎と超ロングライフになっていて、自動車整備に直接携わることの無い一般の方には縁遠い存在なのかもしれません。 さて、冒頭の写真はクーラント管理が不適切だったワゴンRの水路の一部です。 平成11年式 GF-MC11S F6Aターボ 4AT 走行距離 … [Read more...] about どうしてクーラント交換が重要なのか?(GF-MC11S スズキ ワゴンR ターボの例)

アイドル不調とガソリンの品質(スズキ エブリィ LE-DA62V スロットル清掃)

2015年9月13日 By ITS

「以前からアイドリング状態でエンジン振動が大きく、時々信号待ちなどでエンストすることもあったが、再始動が容易だったので特に気にしていなかった。ところが、今朝、始動して少し走って停車したところ、同時にエンストして再始動が不能になった。」と、スズキ エブリィがレッカー搬送されてきました。 平成15年式 LE-DA62V K6A 3AT 走行距離 98,000km アイドル回転が不調なため、特に冷機の不安定なときに燃料過多になった様子です。搬送されてきたときにはエンジン始動が可能になっていました。しかし、クーラント温度が低い時の、いわゆるファーストアイドル回転が低く、エアコンONでもアイドル回転上昇が不足しています。 ISCV(Idle Speed Control … [Read more...] about アイドル不調とガソリンの品質(スズキ エブリィ LE-DA62V スロットル清掃)

徹底したクーラント交換で腐食皆無の水路を(ダイハツ ネイキッド GH-L750S 車検整備)

2015年9月12日 By ITS

6年前、お客様がWebの中古車情報でお探しになられたダイハツ ネイキッドは、購入前に現車確認のご依頼を受けて太鼓判を押した珍しい個体でした。 平成12年式 GH-L750S EF-VE 4AT 走行距離 … [Read more...] about 徹底したクーラント交換で腐食皆無の水路を(ダイハツ ネイキッド GH-L750S 車検整備)

基本に則ったワゴンRの車検整備 (スズキ UA-MC22S)

2015年9月8日 By ITS

半年前、社外品の補機ベルトが原因で耳障りな異音を発していたワゴンRです。純正ベルトを装着した後は、経過は好調で、継続検査(車検)の時期を迎えました。 平成14年式 UA-MC22S K6A 4AT 走行距離 51,000km 今回は法定24ヶ月点検を実施しますので、必要な部位は分解し、各部の状態を入念に確認しましょう。平成14年式ですから、僕が拝見するまでに何回か分解整備しているはずです。人の手が入ったところ、逆に手入れを怠っているところを中心に見ていく必要があります。 まずは、ドライブシャフトブーツの亀裂。左インナージョイントは完全に断裂して内部のグリースが飛散していました。 アウターも深いヒビが確認できましたので、ご説明申し上げ同時作業でブーツを交換します。 … [Read more...] about 基本に則ったワゴンRの車検整備 (スズキ UA-MC22S)

水平対向のスパークプラグ交換(スバル インプレッサ WRX STi GH-GDB 車検整備)

2015年9月6日 By ITS

車検整備の続きです。 前回記事『水平対向のタイミングベルト交換(スバル インプレッサ WRX STi GH-GDB 車検整備)』 ツインカムシリンダヘッドの水平対向エンジンに備わるスパークプラグは、水平方向に配置されています。エンジン点検の一つ、燃焼状態の確認にはスパークプラグの観察が欠かせません。 平成14年式 GH-GDB EJ20ターボ 6MT 走行距離 … [Read more...] about 水平対向のスパークプラグ交換(スバル インプレッサ WRX STi GH-GDB 車検整備)

水平対向のタイミングベルト交換(スバル インプレッサ WRX STi GH-GDB 車検整備)

2015年9月6日 By ITS

走行距離がちょうど10万キロに到達し、指定されたタイミングベルトの交換時期になったスバル インプレッサ WRX STi を車検整備でお預かりしました。 平成14年式 GH-GDB EJ20ターボ 6MT 走行距離 … [Read more...] about 水平対向のタイミングベルト交換(スバル インプレッサ WRX STi GH-GDB 車検整備)

解決へのレバレッジ(ダイハツ ミラ DBA-L275S ブレーキ異音)

2015年8月29日 By ITS

「そう大きな音ではないけれど、最近ブレーキを踏んだときだけ、変な音がするときがある」 と、半年ごとにきっちりと点検でご来店いただくお客様からお知らせがありました。 平成21年式 DBA-L275S KF-VE 3AT 走行距離 … [Read more...] about 解決へのレバレッジ(ダイハツ ミラ DBA-L275S ブレーキ異音)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ) に プレミオおじさん より
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ) に ITS より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved