• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 輸入車 / イタリア車 / アルファロメオ / アルファロメオ 156 V6 2.5(932A1)ショックアブソーバ交換(2回目, KYB Europe)

アルファロメオ 156 V6 2.5(932A1)ショックアブソーバ交換(2回目, KYB Europe)

2012年12月28日 By ITS

CA3E0904.jpg

継続的にメンテナンスしているアルファ156です。前回作業『アルファロメオ 156 V6 2.5 リアショックアブソーバ交換他(E-932A1)』から高速道路を主体に早5万キロ近く走行されました。

アルファロメオ 156 V6 2.5 平成11年式 E-932A1 6MT 走行距離 131,000km



リフレッシュ当初のような乗り味が、最近になって突然損なわれたようで、随分ドタバタと落ち着きのない挙動になってきたとのこと。特にリアの変化が顕著らしく、ピッチングも現れてまるでフロアーがしなっているように感じるそうです。

おそらくショックアブソーバの機能不全でしょう。前回はモンローのリフレックスに純正のローダウンスプリング(アイバッハ, eibach)の組み合わせでした。リフレッシュ直後の足回りに僕は不満はありませんでしたが、国内に輸入されたローダウン仕様(スポーツサスなどと称されていますが、『スポーツ』とは何??)の足回りに少なからず疑問を感じていましたので、本国仕様のスプリングの存在を、以前からお客様にはお伝えしていました。今回のリフレッシュはちょうどいい機会です。

お客様との打ち合わせの結果、KYB Excel-G の選択肢が浮かんできました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KYB Excel-G フロント2本 [アルファロメオ 156 1997/–〜2005/– 2.0TS・2.5 V6] カヤバ 外車用ショック 送料無料
価格:23137円(税込、送料無料) (2018/9/28時点)

楽天で購入

アルファロメオにカヤバ(KYB)はおかしいですか?Webサーチしてもこの組み合わせはほとんどなく、ブランド志向でビルシュタインやコニが大多数です。しかし、カヤバ(KYB)は世界的に非常に優れたマニュファクチャー。試してみる価値は十分にあります。
KYB Europe Webサイト

しかも、純正リプレイス品としてK-Flexという専用コイルスプリングの用意があることをお客さまはお調べになられていました。
この組み合わせで、本国仕様に近い足回りになるのではと期待が膨らみます。複筒式ショックアブソーバ Excel-G は、国内でも入手できますが、専用スプリング K-Flex は入手困難。今回、お客さまご自身で海外より輸入されました。

CA3E2115.jpg

フロントの部品比較です。

CA3E2117.jpg

スプリングの自由長がまるで違います(長い方が KYB K-Flex、短い方が純正ローダウン eibach)。

次にリア。

CA3E2121.jpg

同様にスプリングの自由長に違いが見られます。同時交換でアッパーマウントもKYBから用意があり、きめ細かい配慮に感心しました。

CA3E2127.jpg

車高が変わりますので各アーム類のサスペンション作動中心に配慮して慎重に組み付け、試運転を繰り返して完成としました。しかし、期待していたフロントの車高上昇が少なく、数ミリアップに留まりました。

↓交換前
CA3E2112.jpg

↓交換後
CA3E2122.jpg

リアは約20mmの車高アップになりました。

↓交換前
CA3E2113.jpg

↓交換後
CA3E2123.jpg

リアに乗員が搭乗するとバランスがよさそうな印象です。試運転は少しでしたが、本国純正仕様のスプリングとショックアブソーバのマッチングはとてもいいですね。路面の細かい凹凸の追従性の向上だけでなく、この本国純正仕様にして初めて気がつくことがありました。

カーブを曲がるときの操舵輪の安定感・安心感です。以前のローダウンスプリング仕様、今と比較するとカーブの曲がり始めのステアリングに伝わるインフォメーションが随分少なかったです。スプリングが硬く、ストローク初期のツッパリ感があったんでしょうね。

コーナリングフォース発生時のステアリングに伝わる情報が多いほど、運転者は安心感を覚えます。決してタイヤのグリップに頼らない、しなやかなイイ足回りです。

早速、高速道を走行されるとのことで、ぜひ感想をお聞かせください。この度は楽しい試みにお付き合いいただき感謝いたします。いつもありがとうございます。

《関連記事》
アルファロメオにKYB(カヤバ)の足を… (アルファ156 E-932A1)
アルファ156 V6 2.5 本国仕様サスペンション (+ KYB Excel-G ショックアブソーバー、不可解なローダウンからの脱却)
クルマのスポーツとは?(アルファ156 V6 2.5 本国純正仕様)
イタリア本国仕様の確からしさ(アルファ156 selespeed 932A2 本国仕様コイルスプリング装着)
アルファ156 V6 2.5L ~真の足回りを求めて(その1)~
サスペンション組み直しによる乗り心地改善(アルファロメオ GTV 3.0 V6 GF-916C1)

Filed Under: アルファロメオ

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. 池ちゃん says

    2013年1月30日 at 2:50 AM

    今回はじっくり乗り込んでみました
    500キロを超えると慣らしが終わって性能がでてきました
    まずモンローでは前輪がしっかりと
    (あるいはそれ以上に)ボディを支えています
    操舵の効き始めはこのやや強い支えの感じが残り
    操舵が効いて回頭が進むとタイヤを路面に十分におしつけています
    タイヤの性能を最大限に引き出す特徴を感じます
    カヤバは初期の作動が敏感で速いようです
    それにタイヤに仕事を任すより自分で動いているようです
    車高が上がり長くなったストロークと
    しなやかなカヤバのコイルスプリングで凹凸を吸収しているようです
    友人を乗せたコメントです
    「ゆったりするね しなやかな脚 目をつぶって乗ればトヨタ車みたいだ 疲れない」
    この友人はアルファを持っていて
    決して揶揄でも皮肉でもなくトヨタ車を引き合いに出したようです
    高速ですばやくレーンチェンジをしても
    タイヤに負担をかけることなく滑らかに素早く隣のレーンへ移れます
    カヤバとアルファロメオの組み合わせ
    パスタに油揚げ(キツネ)をのせるかのように聞こえますが
    実際にはとても繊細で認識を新たにしました
    たけしくんのご助言を参考に調べて
    いろいろ細部の調整をしていただいた結果
    また素晴らしい足回りになりました
    これは成功です
    感謝しています
    こんどは「黄色のバナナ号」でも
    新しい試みをしてみましょう

  2. たけし says

    2013年1月30日 at 11:15 PM

    池ちゃんさん
    アルファロメオにカヤバという異色の組み合わせにご協力いただきありがとうございます。
    自由長が随分長いのに車高の変化がさほどでもなかったフロントスプリングはバネレートが小さいのでしょうね。
    また十分にプリロードをかけていますのでフルリバンプからバンプするような極限領域でも安定した運動が得られそうです。
    このあたりもしなやかな動きに寄与しているのかもしれません。
    タイヤやステアリングに頼らない足が理想です。今回の試みはその理想に近いものが具体化できたと感じました。
    次は黄色バナナ号ですね(笑)
    楽しみにしています。

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2022年11月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目を迎えました。 全国1,098名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • タッチアップペイントが格段に上手くなる方法(その3、修正編)
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9)
  • スズキ ラパンターボ CVT仕様のサーモスタット交換に苦労する(CBA-HE22S K6A+CVT クーラント漏れ修理にて)
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~
  • アルファロメオの燃料漏れは危険な多発事例(アルファGT 2.0JTS)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved