• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車

国産車

トヨタ ビスタ アルデオ スパークプラグ交換(GF-SV50G 車検整備)

2008年9月25日 By ITS

トヨタ ビスタ アルデオを車検整備でお預かりしました。 平成11年式 GF-SV50G 3S直噴エンジン 走行距離115,000km。 タイミングベルトの交換は他所で実施済みでしたが、スパークプラグの交換が未実施でした。この直噴エンジンD-4はサージタンクがダイレクトコイル直上にありますのでスパークプラグ交換時はサージタンクを離脱する必要があります。 冷却水のホースや配線は離脱せず、そのまま横に避けると作業スペースが確保できますので、サージタンク-インマニ間のガスケットを用意するだけです。 V型横置きエンジンで整備性の良くないものがたくさんあるなかで、やさいい方といえるでしょう。 D-4は専用プラグがトヨタ純正赤箱で用意されていますから、他のイリジウムプラグを装着しない方が良さそうです。 ビスタアルディオ … [Read more...] about トヨタ ビスタ アルデオ スパークプラグ交換(GF-SV50G 車検整備)

スズキ エブリィ 前にも後ろにも進まない??(LE-DA62V K6A 燃料ポンプ交換)

2008年9月16日 By ITS

エンジンは掛かるけどガタガタいって、前にも後ろにも進まなくなったとご連絡が入りました。 平成16年式 LE-DA62V K6A 3AT … [Read more...] about スズキ エブリィ 前にも後ろにも進まない??(LE-DA62V K6A 燃料ポンプ交換)

ダイハツ ハイゼットカーゴ エンジンオイル漏れ修理(GD-S200V)

2008年9月5日 By ITS

ダイハツ ハイゼットカーゴ エンジンオイル漏れ修理です。 平成11年式 GD-S200V EF-VE 3AT … [Read more...] about ダイハツ ハイゼットカーゴ エンジンオイル漏れ修理(GD-S200V)

日産 ティアナの車検(CBA-J31)

2008年9月3日 By ITS

日産 ティアナの初回車検です。 平成17年式 CBA-J31 … [Read more...] about 日産 ティアナの車検(CBA-J31)

三菱 ミニキャブ バンの車検(GD-U61V クラッチ交換)

2008年8月29日 By ITS

三菱 ミニキャブバンを車検でお預かりしました。 平成12年式 GD-U61V 3G83 5MT 走行距離65,000km。 追加整備でクラッチのオーバーホールがあり、オートマチックの普及でめっきり減ってしまった作業にとりかかります。 同じような軽のバンでも、ミニキャブのクラッチ交換はとても短時間で作業が終了します。トランスミッション本体は5速でコンパクト。ミッションジャッキ無しで軽く担げます。 クラッチに限らず、U61系は大変整備性の良い構造です。 ↓クラッチなど機能部品は可能な限り純正部品を使用します。 ミニキャブ用 クラッチディスクのみ MN113767 U61V-HLNJE 三菱純正部品 ミニキャブ用 クラッチカバー 『Assy 一式』 のみ MN113766 … [Read more...] about 三菱 ミニキャブ バンの車検(GD-U61V クラッチ交換)

マツダ プレマシーの車検(DBA-CREW ファンベルト交換)

2008年8月26日 By ITS

マツダ プレマシーの初回車検です。 平成17年式 DBA-CREW 走行距離90,000km。 年間走行3万キロの走行距離の比較的多いお車です。 最近目にすることのある非調整のベルト。このプレマシーはエアコンベルトが非調整でした。 SSTが同梱されていて、説明書通りに作業すると短時間で終了します。 ↓このように安価な汎用工具も販売されています。 … [Read more...] about マツダ プレマシーの車検(DBA-CREW ファンベルト交換)

日産 モコ パンク修理(MG21S スズキ MRワゴン OEM)

2008年8月25日 By ITS

日産 モコのパンク修理です。スズキのMRワゴンのOEMです。 平成17年式 MG21S 走行距離18,000km。 ご自宅駐車場の縁石の尖った部分で引っ掻いたと思われる亀裂が、タイヤのサイドウォールにありました。 この部分のパンク修理はできませんので、交換となりますが、1本だけ新品というのはバランスが良くなく、新しい方のタイヤや、(駆動輪の場合は)デファレンシャルギアに負担がかかりますので、左右セットの交換をお勧めしています。 ↓高性能なタイヤは履けばすぐわかります。 ブリヂストン プレイズ PX-C 155/65R13 73S サマータイヤ単品1本 | タイヤ サマータイヤ サマータイヤ単品 夏タイヤ 夏用タイヤ タイヤ単品 … [Read more...] about 日産 モコ パンク修理(MG21S スズキ MRワゴン OEM)

スズキ アルト LLC漏れ(GF-HA12S ヘッドガスケット交換)

2008年8月23日 By ITS

スズキ アルトのLLC漏れ修理です。 平成11年式 GF-HA12S F6A 3AT … [Read more...] about スズキ アルト LLC漏れ(GF-HA12S ヘッドガスケット交換)

トヨタ プラッツ ウォーターポンプ交換 クーラント漏れ(TA-NCP12)

2008年8月22日 By ITS

トヨタ プラッツ 法定12ヶ月点検です。 平成12年式 TA-NCP12 1NZ-FE 4AT 走行距離45,000km。 クーラントサブタンクの液量が低下していました。自然減少としては多すぎるので、漏洩箇所を入念に点検します。 エンジン前部(車体右側)からLLC臭が強く感じられましたのでリフトアップして確認しますと、リーク痕がありました。 エンジンの熱でLLCが乾燥してしまう程度のスローリークでしたので発見が遅れがちです。 エンジンルームに詰め込まれた1NZ-FEエンジンは、ウォーターポンプを取り外す余裕がありません。右エンジンマウントを離脱し、エンジンを上下させながら「抜き取り」のポイントを探ります。 … [Read more...] about トヨタ プラッツ ウォーターポンプ交換 クーラント漏れ(TA-NCP12)

日産 ローレル 車検後エンジン不調(E-HC33 スパークプラグ折損)

2008年8月21日 By ITS

日産 ローレルの車検整備時に、誠に恥ずかしいことですが失敗の事例をお知らせします。 平成3年式 E-HC33 RB20DE 5MT … [Read more...] about 日産 ローレル 車検後エンジン不調(E-HC33 スパークプラグ折損)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に hotupe より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved