• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車 / 日産

日産

ローダウンやインチアップは何故いけないのか?(DBA-HC24S 日産 ピノ 乗り心地改善 ショックアブソーバ交換)

2013年8月25日 By ITS

「最近、クルマをどうしたらいいかわからなくなってきたんです…」 とおっしゃるお客様。生きた情報を求めてWebサーチした結果、情報の多さと信頼性の無さに大変困惑されている様子でした。 日産 ピノ(スズキ アルトOEM) 平成21年式 DBA-HC24S K6A 5MT 走行距離 … [Read more...] about ローダウンやインチアップは何故いけないのか?(DBA-HC24S 日産 ピノ 乗り心地改善 ショックアブソーバ交換)

日産 サニーカリフォルニア 点検整備(E-WFY10)

2012年11月6日 By ITS

サニーカリフォルニアです。ブログをご覧いただき、メールで初めてお問い合わせいただいたお客様です。メールの冒頭で「ドライブシャフトブーツ破れの修理」についてお尋ねでしたが、ドライブシャフトブーツの修理は何も特別なものではありません。 平成7年式 E-WFY10 FF4AT … [Read more...] about 日産 サニーカリフォルニア 点検整備(E-WFY10)

日産 セレナ エンジン始動不能(UA-TC24)

2012年6月8日 By ITS

セレナがエンジン始動不能のためレッカー搬入されました。 平成15年式 UA-TC24 CVT … [Read more...] about 日産 セレナ エンジン始動不能(UA-TC24)

日産 バネットバン NV200 車検整備(DBF-VM20)

2012年5月19日 By ITS

バネットバンNV200を車検整備のためお預かりしました。 平成21年式 DBF-VM20 FF4AT … [Read more...] about 日産 バネットバン NV200 車検整備(DBF-VM20)

日産 ステージア 25X Four エンジンアイドリング及び、吹き上がり不調(E-WGNC34 イグニッションコイル交換)

2012年2月24日 By ITS

日産 ステージアです。 「半年くらい前からアイドリングが不調になり、ディーラーに持ち込んだところ1番シリンダのダイレクトイグニッションコイルの不良と診断された。1番から6番全てのコイルの交換を奨められて高額な修理費用に困惑している。悪い部分だけの交換ではいけませんか?」 とのご相談です。 平成9年 E-WGNC34 4WD 走行距離 … [Read more...] about 日産 ステージア 25X Four エンジンアイドリング及び、吹き上がり不調(E-WGNC34 イグニッションコイル交換)

日産 マーチ 12SR 冷間時エンジン不調(DBA-AK12)

2011年10月4日 By ITS

マーチ12SRです。 「エンジンが完全に暖まるまでエンジンの吹き上がりが不調でエンストしそうになる。不調なときは水温が低いときの緑のランプが不規則に点滅する。完全に暖機されると全く不調は感じない。」 という不具合でお預かりしました。 平成19年式 DBA-AK12 5MT … [Read more...] about 日産 マーチ 12SR 冷間時エンジン不調(DBA-AK12)

日産 ローレル タイミングベルト交換(E-GC35 RB25DE)

2011年9月24日 By ITS

日産 ローレルを車検でお預かりしました。 平成10年式 E-GC35 RB25DE 4AT … [Read more...] about 日産 ローレル タイミングベルト交換(E-GC35 RB25DE)

日産 ピノ ショックアブソーバ交換(DBA-HC24S スズキOEM アルト HA24S KYB NewSR )

2011年7月30日 By ITS

日産 ピノが入庫しました。スズキのOEMで主要な部分はアルトと同じです。新車の頃はこんな乗り心地ではなかったはずだが、走行時、車体がフワフワで安定感が無く、特にカーブの多い山道や、高速道路利用時には不安になる。とのお話を以前の定期点検時に伺っていました。 平成19年式 DBA-HC24S K6A AT 走行距離77,000km 定期点検時にお車の状態を拝見しましたところ、特にリア側ショックアブソーバの機能不全と見られる挙動がはっきりとわかりましたので、社外品のショックアブソーバへの交換をお奨めしました。 軽自動車の若干頼りない足回りをワンランク引き締めるには、純正ではなくKYBのNewSRスペシャルがお勧めです。 … [Read more...] about 日産 ピノ ショックアブソーバ交換(DBA-HC24S スズキOEM アルト HA24S KYB NewSR )

日産 マーチ12SR ステアリングダウンキット装着(DBA-AK12)

2011年6月7日 By ITS

マーチ12SRです。先月、お客様のご要望で社外リクライニングバケットシートを装着しました。 シートレールの取付ボルトが対面幅16ミリで中心にはトルクスの凹があり、多くの国産車には使用されていない形状です。ルノーの影響と思います。 さて、一般的に社外スポーツシートは着座面が下がる傾向にあります。こちらのシートも数センチダウンしますから、ステアリングの操作位置が相対的に高くなり、ドライビングポジションに影響します。 こちらは、ステアリングダウンキットという名称の市販キットです。チルトの最下位置をさらに下げることができるようです。ステンレス製チャンネル形状のものを純正チルト機構を取り外した部分に装着する簡単なものです。 キットを装着すると、純正チルト機構のレバーが干渉するので使えないようです。小改造で使えるようになれば尚よいの … [Read more...] about 日産 マーチ12SR ステアリングダウンキット装着(DBA-AK12)

日産マーチ スパークプラグ交換(UA-AK12 スロットル全閉位置学習及び急速TAS学習)

2011年5月17日 By ITS

車検でお預かりしたマーチです。 平成16年式 UA-AK12 CR12DE 4AT … [Read more...] about 日産マーチ スパークプラグ交換(UA-AK12 スロットル全閉位置学習及び急速TAS学習)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に 電磁砲歴史好き より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について(その2) に T.H. より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について に ITS より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について に 化学工学関係 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)
  • エンジンの振動が気になり始めたら(トヨタ iQ DBA-KGJ10)
  • ここまで分解する軽自動車のヘッドライトバルブ交換(ダイハツ コペン L880K)
  • パワースライドドアの修理に挑む(トヨタ シエンタ CBA-NCP81G)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved