クルマの『スポーツ』には、たくさんの誤解があります。 低い車高、空力パーツ、ハイグリップタイヤ、軽量アルミホイールとインチアップ、小径ステアリング、金属製ペダル、ワイドトレッドなど… それらは、サーキットを軽快・俊敏に駆けるレースカーのイメージです。 標準仕様に追加変更したメーカー特別仕立てでさえ、ほとんどがイメージ販売だと思います。標準仕様が「走り」の面で明らかに勝るからです。 レースカーは車体の安定のため重心を低くします。エンジンなど重量物の搭載位置を低くし、サスペンションの幾何学配置(ジオメトリ)を変更して車高を下げます。 ((注)コイルスプリング交換だけの車高ダウンは、ロールが増します。重心が低くなってもロールセンターがそれ以上に下がるからです。重心を低くしたら、サスペンションアームの長さや角度など … [Read more...] about ロールの誤解とショックアブソーバの役割 ~スポーツ走行と乗り心地の両立 ~
運転技術
快適な乗り心地と運転技術向上のために(ドラテク講座・同乗体験)
今夜、乗り心地改善をご要望のお客さまに、適切なサスペンションが備わる自動車の助手席に同乗いただきました。簡単なドラテク講座も兼ねています。 国産車であれば、標準より少し減衰力の高いショックアブソーバの装着を基本にします。乗り心地は、主観に依るところが大きいので、実際に体感していただくのが一番と思います。今回も同乗体験のための車両提供にご協力いただきました。 平成15年式 トヨタ ヴィッツ UA-SCP10 1SZ-FE 5MT 走行距離 223,000km 走行距離21万キロ時点で、TRD(KYB製)ラリー競技用ショックアブソーバを装着しています。KYB New … [Read more...] about 快適な乗り心地と運転技術向上のために(ドラテク講座・同乗体験)
あなたが知らない安全快適な一般道走行の必須条件とは? ~ 同乗体験を経て ~
不適切な足回り改変がされている中古車を譲り受け、できるだけ費用をかけずに我慢できるレベルにまで調整できないかとのご相談を以前からお受けしておりました。そのお車の足回りは一般に「車高調」といわれるもので、本来、自動車競技車両に装備される特別なものです。 綺麗な舗装路のサーキットで行うレースでも、未舗装路を駆けるラリーでも車高調は使用され、部品価格で70万円とか100万円とかそれ以上といわれる大変高価な部品で、その調整にたくさんの時間を費やします。 一見したところ、そのお客様の車高調はサーキットスペックで、調整範囲内では一般道を快適に走れるセットは難しいとご説明申し上げましたが、 適切な足回りとその乗り心地とはどういうものなのか… そして、山坂道を安全に運転するということはどういうことなのか… それらを伝えるには、実体験しかな … [Read more...] about あなたが知らない安全快適な一般道走行の必須条件とは? ~ 同乗体験を経て ~
上手な運転とは? ~カーブはアクセルで曲がれ!~
「ハンドルで曲がるな!アクセルで曲がれ!」 25年前、自動車運転を指導してくださる先輩の思いがけない言葉に戸惑いました。 もちろん自動車は、ハンドルを切らないと向きが変わりません。しかし、そのハンドル操作は曲がるきっかけに過ぎず、カーブを曲がり終わるまではアクセル操作でタイヤのグリップ力をコントロールします。 《関連記事》 上手な運転とは? ~タイヤに備わる高い能力を引き出す~ 上手な運転とは? ~運転技術向上のために~ 一般に 『荷重移動』 と呼ばれていて、上手なドライバーになればなるほどカーブを曲がっているときにアクセルを踏んでいる時間が長く「アクセルで曲がる」と表現される所以です。 上手なドライバーは、タイヤが持つ高い能力を十分に引き出します。カーブの手前、制動で発生したエネルギーをタ … [Read more...] about 上手な運転とは? ~カーブはアクセルで曲がれ!~
上手な運転とは? ~タイヤに備わる高い能力を引き出す~
自動車運転技術の巧拙がよくわかるのは曲がりくねった山坂道。 自動車に装着されるタイヤは、直進している状態とは違ういろいろな力を路面から受けます。 自動車が路面と接する唯一の大切な部位ですから、経年劣化したものや、磨耗限度を越えたものなど、不適切なタイヤ装着は第一に避けるべきです。そして、第二に避けるべきは、グリップ力の高いタイヤへの安易な換装。 グリップ力の高いタイヤへの換装欲求が現れるのは、現装着タイヤへの不満からだと思います。グリップ力が不足しているとドライバーが間違った解釈をするからでしょう。 「アンダーステア」 と 「オーバーステア」 という自動車の旋回特性を表す言葉があります。 これらは自動車個々に備わる特性ですが、ドライバーのいう「アンダーステア」や「オーバーステア」はそれぞれ … [Read more...] about 上手な運転とは? ~タイヤに備わる高い能力を引き出す~
上手な運転とは? ~運転技術向上のために~
自動車運転技術の巧拙がわかるのは、曲がりくねった山坂道でしょう。 ライン取り、制動、操舵、それらすべてを適切にしなければ、同乗者はもちろん、運転者も快適には過ごせません。不規則に現れるカーブの連鎖を華麗に駆け抜けられたら… と憧れる方も多いのではないでしょうか? どんなことにもいえることかもしれませんが、上達には基礎の上に、延々と繰り返す訓練や鍛錬が必要です。運転免許を取得するために通う自動車教習所では、自動車の基本的な操作は教わりますが、その延長上にある熟練した運転技術を身につけるための基本も技巧も教えてくれません。運転免許を手にしたほとんどのドライバーは、その後まともな運転技能教育を受けず、単に運転に「慣れている」だけだと思います。 さて、華麗にカーブを駆け抜けたいドライバーの欲求。 それに大きな刺激を与 … [Read more...] about 上手な運転とは? ~運転技術向上のために~
読者様からのお便り