マーチ12SRです。先月、お客様のご要望で社外リクライニングバケットシートを装着しました。 シートレールの取付ボルトが対面幅16ミリで中心にはトルクスの凹があり、多くの国産車には使用されていない形状です。ルノーの影響と思います。 さて、一般的に社外スポーツシートは着座面が下がる傾向にあります。こちらのシートも数センチダウンしますから、ステアリングの操作位置が相対的に高くなり、ドライビングポジションに影響します。 こちらは、ステアリングダウンキットという名称の市販キットです。チルトの最下位置をさらに下げることができるようです。ステンレス製チャンネル形状のものを純正チルト機構を取り外した部分に装着する簡単なものです。 キットを装着すると、純正チルト機構のレバーが干渉するので使えないようです。小改造で使えるようになれば尚よいの … [Read more...] about 日産 マーチ12SR ステアリングダウンキット装着(DBA-AK12)
三菱 ミニカ 発進時エンスト(E-H31A、キャブレーター清掃)
三菱ミニカです。「今日は6回もエンストした。」とご来店いただきました。 平成7年式 E-H31A 4A30 3AT … [Read more...] about 三菱 ミニカ 発進時エンスト(E-H31A、キャブレーター清掃)
スズキ キャリィ オーバーヒート(GD-DA52T)
スズキ キャリィです。「オーバーヒートしてエンジンが止まったので診に来てほしい」と救援の電話が入りました。 平成11年式 GD-DA52T F6A 5MT … [Read more...] about スズキ キャリィ オーバーヒート(GD-DA52T)
トヨタ チェイサー エンスト&エンジンチェックランプ点灯(続き、E-JZX90)
JZX90 トヨタ チェイサーの続きです。 前回『トヨタ チェイサー エンスト&エンジンチェックランプ点灯(E-JZX90)』 エンジンの始動はでき、アイドリングはするがアクセルを踏み込むとエンストする。また同時にエンジンチェックランプも点灯する。とのことで入庫いただきました。 平成5年式 E-JZX90 1JZ-GE … [Read more...] about トヨタ チェイサー エンスト&エンジンチェックランプ点灯(続き、E-JZX90)
トヨタ チェイサー エンスト&エンジンチェックランプ点灯(E-JZX90)
JZX90 トヨタ チェイサーです。 エンジンの始動はでき、アイドリングはするがアクセルを踏み込むとエンストする。また同時にエンジンチェックランプも点灯する。とのことで入庫いただきました。 平成5年式 E-JZX90 1JZ-GE 走行距離133,000km。 ところが、入庫した同車両はいたって調子がよく、アイドリング、吹き上がりとも問題ありません。お客様の訴える症状は時々出るものだとわかりました。 まず、T端子短絡してダイアグコードを呼び出します。 コード12:回転信号系(Ne) コード21:O2センサー系 … [Read more...] about トヨタ チェイサー エンスト&エンジンチェックランプ点灯(E-JZX90)
日産マーチ スパークプラグ交換(UA-AK12 スロットル全閉位置学習及び急速TAS学習)
車検でお預かりしたマーチです。 平成16年式 UA-AK12 CR12DE 4AT … [Read more...] about 日産マーチ スパークプラグ交換(UA-AK12 スロットル全閉位置学習及び急速TAS学習)
VW フォルクスワーゲン トゥアレグ 水漏れ(雨漏り)修理
エンジンオイル容量に注意(トヨタ プレミオ DBA-ZRT240 1ZZ-FE)
トヨタの1800cc 1ZZ-FEエンジンには写真のようにレベルゲージの持ち手の部分に緑色の識別マークのあるものが存在します。 識別マークの有無で500ccのエンジンオイル容量差があります。 同じ車種で違うオイル容量の同型エンジンが存在する理由は調べてせんが、過不足にならないように注意する必要があります。 オイル交換後は必ずレベルゲージで最終確認。 … [Read more...] about エンジンオイル容量に注意(トヨタ プレミオ DBA-ZRT240 1ZZ-FE)
トヨタ ヴィッツ 高速走行時異音(UA-SCP10 ハブベアリング交換)
トヨタ ヴィッツです。毎日高速道路を通勤していらっしゃる車両です。 平成15年 UA-SCP10 1SZ-FE 5MT … [Read more...] about トヨタ ヴィッツ 高速走行時異音(UA-SCP10 ハブベアリング交換)
スズキ キャリィ冷凍車 スライドドア修理(LE-DA63T)
スズキ キャリィの中温冷凍特装車です。 スライドドアのロックが効かなくなったという故障です。冒頭の写真はドアロック部分の内側です。冷凍庫の中に閉じ込められることを想定して緊急脱出用の措置が施されています。ラベルは燐光性で暗闇で薄緑に光ります。 このキャリィの場合、閉じ込められた人が内側からドアロックを自ら開けるタイプ。他に、箱内部のブザーボタンを押すとクラクションが鳴動して外部に知らせるタイプがあります(搭載した荷物がブザーを押してクラクション鳴りっぱなしというトラブルが過去にありました)。 今回はドアロックのリターンスプリングの折損でした(手前が不良品。スプリングが無くなっています)。 残念ながらリターンスプリングのみの供給はございませんでした。 交換、調整して修理完了です。 … [Read more...] about スズキ キャリィ冷凍車 スライドドア修理(LE-DA63T)