• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車

国産車

トヨタ ウインダム(MCV21)パワステオイル漏れ?

2006年10月26日 By

整備日記はプロ向です。一般の方には読みにくい内容になってます。 パワステオイル漏れが直らないと同業者から持ち込まれたトヨタ … [Read more...] about トヨタ ウインダム(MCV21)パワステオイル漏れ?

スバル レガシィ 10万キロ超の車検整備ですることとは(GF-BH5 EJ20)

2006年10月26日 By ITS

車検で入庫したスバル レガシィ GF-BH5 4WDターボ AT 平成11年11月式 走行118,000km。 主な整備メニューは, タイミングベルト交換 ウォーターポンプ交換 フロント,及びリアデフオイル交換 ATF交換 ここまでは,他のの自動車と変わりなくできます。 「プラグ交換」 これが少し手順が複雑です。標準作業時間は1.5時間。作業スペースが狭く,工具が限られます。妥当な作業時間と思います。 ヘッドカバーからのオイルにじみがありましたが,滲みの程度から経過観察としました。 スバルのハイエンド車は,特殊なエンジン形態で,プレミアムな車ですが,そのメンテナンスに掛かる費用もプレミアムですね。 標準で装着されているビルシュタインのショックアブソーバも相当高価なものだと思います。 … [Read more...] about スバル レガシィ 10万キロ超の車検整備ですることとは(GF-BH5 EJ20)

スズキ ワゴンR(MC22S)車庫入れ時の異音

2006年10月25日 By ITS

車庫入れの時など,ハンドルを多めに切って低速で走行すると異音がするということで,同業者から持ち込まれたスズキ ワゴンRです。 形式はMC22S,平成14年式,走行45,000km,フルタイム4WD … [Read more...] about スズキ ワゴンR(MC22S)車庫入れ時の異音

マツダ ファミリア(BG3S) の車検整備

2006年10月23日 By

整備日記はプロ向です。一般の方には読みにくい内容になってます。 本日,車検で入庫したマツダ ファミリア。 初入庫です。 平成4年式,BG3S, 5MT, 走行60,000km。 年式と比較して走行の少ない車両ですね。 各部チェックすると… ファンベルト,ラジエータホース,ブレーキホース,ドライブシャフトブーツ,タイロッドエンドブーツ,ロワーボールジョイントブーツ,キャリパーピストンシール,ホイールシリンダーカップ… ゴム部品がたくさん劣化しています。 前回は指定工場で車検を受けたようですね。たった2年で,これだけの部品が急に劣化が進むとは考えにくいですね。 適切に処置して整備完了です。 … [Read more...] about マツダ ファミリア(BG3S) の車検整備

キャラバン(VWGE24)走行不能 フライホイールダンパー破損

2006年10月20日 By ITS

「車が前にも後にも動かない。」ということで,引き取りにいくことになった,日産 キャラバン KG-VWGE24 平成9年9月式 走行距離66,000km … [Read more...] about キャラバン(VWGE24)走行不能 フライホイールダンパー破損

スズキ エブリィ 4WD ターボ エンジン異音排気漏れ(GD-DB52V F6Aターボ)

2006年10月18日 By ITS

エンジンがうるさくなってきたので診て欲しい。ということで入庫した H11年式 スズキ エブリィ 4WDターボ GD-DB52V … [Read more...] about スズキ エブリィ 4WD ターボ エンジン異音排気漏れ(GD-DB52V F6Aターボ)

ダイハツ ハイゼットバン 時々エンスト(S100V)

2006年10月18日 By ITS

S100V ダイハツ … [Read more...] about ダイハツ ハイゼットバン 時々エンスト(S100V)

ダイハツ ハイゼットトラック ウインカーが点灯しない(V-S100P)

2006年10月16日 By ITS

先週の土曜日に「指示器が点かない」と入庫したS100Pのダイハツ … [Read more...] about ダイハツ ハイゼットトラック ウインカーが点灯しない(V-S100P)

« Previous Page

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に hotupe より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 自動車用エアコン コンプレッサオイル量の適正について思うこと(JB43W, L350S, MK21S, U62Vの修理を経て)
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved