• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車

国産車

トヨタ カローラバン(EE103V)排気ガス検査不合格

2008年2月7日 By

車検整備でお預かりした平成12年2月式 トヨタ カローラバン GG-EE103V 走行距離67,000km。 一通り車検整備を済ませて車検コースのある運輸支局に出向きました。 年式も新しく、すんなり合格かと思いきや… 排気ガス検査でCOもHCも基準を遥かに上回る結果に。 一旦車検コースを出て、各部を点検します。 一見どこにも異常は見当たらないのですが、スロットルボデー内の汚れが気になったので、売店でEFi車用のクリーナを買ってきて吹き付けました。 ISCVポートから真っ黒なカーボンがどばっと噴き出して、どうやらアイドリング回転時の空燃比が狂っていた可能性があります。 再度検査すると、ほとんど数値は上がらず合格となりました。 この車種に限らず、スロットルボデー汚れが原因でさまざまな症状がでます。 車検整備のときは要確認です(反省) … [Read more...] about トヨタ カローラバン(EE103V)排気ガス検査不合格

スズキ エブリィ ヒーターが熱い??(LE-DA62V オーバーヒート修理)

2008年2月7日 By ITS

ここ1週間ほど、ヒーターが熱くてたまらないので診て欲しい。ということで、入庫したのは H16年4月式 スズキ エブリィ LE-DA62V K6A 走行距離67,406km お客様といっしょにまず水温計を確認しますと、見事に振り切っています(^^;;; … [Read more...] about スズキ エブリィ ヒーターが熱い??(LE-DA62V オーバーヒート修理)

トヨタ純正ナビゲーションの修理

2008年1月17日 By

今回はちょっとイレギュラーな修理です。 10年ほど前のトヨタ純正ナビの画面が全く写らなくなったというものです。 うっすらと液晶表示されている場合は、バックライト(冷陰極管)の不良であることが多いのですが、今回のように全く写らないとなると画面開閉の支点部分にあるフィルムケーブルの断線の可能性が高いですね。 バラして確認しますと、案の定、断線しておりました。 最近のナビで同様の故障は、機械設計や材料の変更などがあるのでしょうか、ほとんど見かけなくなりました。 折りたたみ式の携帯電話の出始めなんかは蝶番での同通不良が頻繁でしたが、最近は見られなくなりましたので、同じようなことなのかもしれません。 とにかく、この部分の交換で完治です。 しかし、この手の部品ってなかなか入手が困難なんですよね。 … [Read more...] about トヨタ純正ナビゲーションの修理

本当は簡単だった ダイハツ ミラ クラッチ交換(L200S 4MT)

2007年12月21日 By ITS

本日の入庫は平成3年式 ダイハツ ミラ L200S 4MT … [Read more...] about 本当は簡単だった ダイハツ ミラ クラッチ交換(L200S 4MT)

エンジンが掛からない ダイハツ ミラ (E-L500S EF-KL エンスト後再始動不能)

2007年12月20日 By ITS

エンジンの力がなくなってそのままエンスト。セルは勢い良く回るが再始動ができないとのことでお預かりしたのは、 平成6年式 ダイハツ ミラ E-L500S FF3AT EF-KL … [Read more...] about エンジンが掛からない ダイハツ ミラ (E-L500S EF-KL エンスト後再始動不能)

ホンダ フィット(GD1)の車検(補足)

2007年12月10日 By

前回の補足です。 フィットのスパークプラグは8本付いてます。 たまに見かけるツインプラグですね。 今回のフィットは、手前4本がデンソー、奥4本がNGKでした。 NGKの方は電極の摩耗が著しく、明らかに交換を怠った形跡がありました。 電極が摩耗してギャップが広がったまま走行を続けると、各プラグに装着されている点火コイルに負担がかかりますから、8本とも定期交換が必要です。 … [Read more...] about ホンダ フィット(GD1)の車検(補足)

ホンダ フィット(GD1)の車検

2007年12月4日 By

本日の車検は、平成14年11月式 ホンダ フィット LA-GD1 … [Read more...] about ホンダ フィット(GD1)の車検

三菱 パジェロイオ(H76W) 10万km超車検整備・タイミングベルト交換他

2007年11月10日 By ITS

本日の車検は、平成10年11月式 三菱 パジェロイオ H76W パートタイム4WD AT 4G93(GDI) 走行距離102,200km。三菱車の10万km超車検整備ということで、気合を入れて見積もりします。 主な交換部品は、 リアホイールシリンダーカップキット スパークプラグ ファンベルト一式 エアクリーナエレメント タイミングベルト(テンショナ、アイドラ含む) クランク、カムオイルシール ウォーターポンプ サーモスタット ラジエータホース エンジンマウント タイヤ215/70R16 … [Read more...] about 三菱 パジェロイオ(H76W) 10万km超車検整備・タイミングベルト交換他

スズキ Kei オートマチック(AT)異音 (GF-HN11S F6A)

2007年11月6日 By ITS

エンジンルームから聞きなれない音がするので診て欲しいと入庫したのは、 平成11年式 スズキのKei HN11S F6A 4AT … [Read more...] about スズキ Kei オートマチック(AT)異音 (GF-HN11S F6A)

マツダ デミオ(DW3W)オーバーヒート

2007年11月2日 By ITS

「エンストしてエンジンがかからなくなったので、診て欲しい」 とロードサービスの積車に載ってやってきたのは、平成8年式 マツダ デミオ DW3W B3 AT … [Read more...] about マツダ デミオ(DW3W)オーバーヒート

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に hotupe より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 自動車用エアコン コンプレッサオイル量の適正について思うこと(JB43W, L350S, MK21S, U62Vの修理を経て)
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved