• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車

国産車

サスペンションの目的とは(CBA-NCZ20 トヨタ ラウム 乗り心地改善 ショックアブソーバー交換)

2015年11月15日 By ITS

約2ヶ月前、乗り心地改善と各部整備のご相談がありましたトヨタ ラウムのお客様。綿密な打ち合わせと準備が整い、片道100km以上の遠方よりお越しくださいました。 平成17年式 CBA-NCZ20 1NZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about サスペンションの目的とは(CBA-NCZ20 トヨタ ラウム 乗り心地改善 ショックアブソーバー交換)

プレミオに感じるカスタマーファーストの真髄(トヨタ プレミオ DBA-ZRT260 12か月点検整備)

2015年10月23日 By ITS

「私は自分の車に秀でた能力も、デザインも必要ない。移動手段として目立たず、その役目を果たしてくれさえすればいい。そういう意味でこれほど過不足のない車に大変満足している。」 平成15年式のプレミオにお乗りのお客様が数年前、大変印象的なお話をされました(参考記事:無事これ名馬)。 その次の世代のプレミオを12ヶ月点検でお預かりしています。 平成19年式 DBA-ZRT260 走行距離 … [Read more...] about プレミオに感じるカスタマーファーストの真髄(トヨタ プレミオ DBA-ZRT260 12か月点検整備)

国産車のフラッグシップ ~王冠に込められた60年の伝統~ (トヨタ クラウン)

2015年10月22日 By ITS

日本で使うために、日本人が作った純国産高級車 トヨタ クラウン。  新車ご購入をご検討中のお客様と商品カタログを眺め、このような素晴らしい工業製品を作るトヨタ自動車を僕は日本人として誇りに思いました。初代クラウンが市販されて、今年で60年になるんですね。 系譜をたどると、その伝統は決して因襲的ではなく、どの時代のクラウンも国産自動車産業を牽引してきました。 一目でクラウンとわかるフロントマスクや、Cピラーに配置される王冠のバッジは歴代踏襲され、諸外国の自動車ほど象徴的ではないけれど、控えめな主張は日本的なのかもしれません。 実車を近くで見れば、その「佇まい」に品格が感じられるに違いないでしょう。 … [Read more...] about 国産車のフラッグシップ ~王冠に込められた60年の伝統~ (トヨタ クラウン)

純正パーツにこだわる理由(ダイハツ純正 ファンベルト交換)

2015年10月18日 By ITS

ダイハツのEFエンジンに装着する補機ベルトに限らず、ベルト張力調整がマニュアルのものは高度な技術が必要です。 手順書には記載されていない締め付け順序があって、不適切な手順で組まれたベルトはたとえ純正ベルトを使用しても鳴きや早期磨耗、そして、こちらのEFエンジンの場合はオルタネータ固定ボルトが金属疲労で折損するトラブルが生じます。 メーカーでは、整備時の曖昧さ回避のため、少し高めに感じるボルト締め付けトルクの指示書と、疲労が蓄積している可能性のあるボルトを補機ベルトに同梱してあります。 新車から拝見していない自動車は、過去にどのような整備を受けてきたかを知るのは難しく、こちらの例のようにボルトの金属疲労蓄積など、その予見は困難を極めます。タイミング悪く点検整備でお渡し後に不調が生じる場合もあるでしょう。 作業の確実性を増す情報提供 … [Read more...] about 純正パーツにこだわる理由(ダイハツ純正 ファンベルト交換)

ドライブシャフトブーツの適合確認(スズキ ワゴンR UA-MC21S ブーツ破れ修理)

2015年10月17日 By ITS

ドライブシャフトブーツが破れていると、給油所で指摘されて入庫したスズキ … [Read more...] about ドライブシャフトブーツの適合確認(スズキ ワゴンR UA-MC21S ブーツ破れ修理)

特殊工具に映る設計思想(ダイハツ タント CBA-L350S タイミングベルト交換)

2015年10月16日 By ITS

スチールの丸棒にスプリングが装着された写真の品物は、ダイハツ製EF-VEエンジンのSST(Special Service Tool, … [Read more...] about 特殊工具に映る設計思想(ダイハツ タント CBA-L350S タイミングベルト交換)

ダイハツ タント 車検整備(CBA-L350S)

2015年10月13日 By ITS

24ヶ月点検と継続検査代行(車検整備)でお預かりしてますダイハツ タントです。 平成17年式 CBA-L350S EF-VE 4AT 走行距離 … [Read more...] about ダイハツ タント 車検整備(CBA-L350S)

トヨタ ビスタアルデオ 車検整備(GF-ZZV50W)

2015年10月10日 By ITS

24ヶ月点検と継続検査代行(車検整備)でお預りしたトヨタ ビスタアルデオ。 平成11年式 GF-ZZV50W 1ZZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ ビスタアルデオ 車検整備(GF-ZZV50W)

トヨタ イプサム 車検整備(CBA-ACM21W)

2015年10月8日 By ITS

車検整備でお預かりしたイプサムです。車齢11年とは思えない綺麗なエンジンルーム。鉄壁の品質を誇るトヨタ車ならではの光景です。 平成16年式 CBA-ACM21W 2AZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ イプサム 車検整備(CBA-ACM21W)

ETC車載器 継続利用のお手伝い(トヨタ ラクティス DBA-NSP120 ETC取付け)

2015年10月5日 By ITS

新車にお乗換えのお客様、まだまだ使用できるETC車載器を現在お乗りの車両から移設して欲しいと、依頼がありました。 平成27年式 DBA-NSP120 1NR CVT 真新しい内装にリサイクルパーツを装着すると、新旧の外観差で違和感が出やすく思います。こちらのラクティスには、販売店オプションで専用のETC車載器を装着するスペースがありますので、この場所を利用して汎用器をインストールしました。 見えない内側には、廃材でアレンジした保持具を装着していますので、頑丈に取り付けられたと思います。 … [Read more...] about ETC車載器 継続利用のお手伝い(トヨタ ラクティス DBA-NSP120 ETC取付け)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ) に プレミオおじさん より
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ) に ITS より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved