• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 丸山モリブデン
  • 公式メルマガバックナンバー
  • プライバシーポリシー
  • ショッピングカート

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • 丸山モリブデン
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 輸入車 / フランス車 / プジョー / Peugeot 206 Coup de Coeur(プジョー206CC 車検整備)

Peugeot 206 Coup de Coeur(プジョー206CC 車検整備)

2015年8月10日 By ITS

DSC_2675.jpg

プジョー206CCは、油圧式自動開閉ルーフを備える Coupe Cabriolet。

CCには、フランス語で Coup de Coeur「一目惚れ」 の意味もあると言われています。車検整備でお預かりしている間、プジョーをご存知で無いお客様からも「綺麗なお車ですね」と… 外観の魅力を目いっぱい演出する存在はさすがです。

聞くところによると、右ハンドル仕様の206はイギリス工場での生産だったとのこと。当時、クーペカブリオレの輸入車が300万円を切るという、驚きの新車価格設定でもありました。

しかし、まだ日本に輸入されてから10年と少ししか経過しないのに、補修部品の供給が滞りがちで、それはフレンチに限らずイタリアンでも同様。お洒落な輸入車を存続させるために、技術的な困難も無視できませんが、それ以前に部品調達で悩む場面があります。

さて、無事アクティベートしたPP2000で206CCの車載ECUと通信します。

DSC_2674.jpg

PP2000_206CC_20150808_02.jpg

エンジンECUには、一時的な点火不良のフォルトを検出していました。現在は警告灯の点灯も不調もありませんので、経過を見たいと思います。そして、エアコン装置にもたくさんの一時的なフォルトを検出。

PP2000_206CC_20150808_04.jpg

システム圧点検で、若干の冷媒不足がありましたので補充しましたが、オートエアコンの動作他、現在は問題ないようですので、フォルトを一旦クリアしておきます。プレッシャースイッチのコネクタ部分からパワーステアリングオイルの漏出が見られましたのでスイッチを交換します。

DSC_2598.jpg

DSC_2663.jpg

エンジンオイルフィルタも特殊形状です。

DSC_2684.jpg

DSC_2683.jpg

電極磨耗の見られたスパークプラグは通常寿命のものですから、定期的な交換が必要です。供給パーツはボッシュ製でした。

DSC_2682.jpg

イグニッションコイルはこのように4気筒分がまとまっています。

DSC_2685.jpg

車検整備を終え、約10日ぶりにリフトの束縛から解放され、クー・ド・クールは軽快に千本通りを駆け下りました。

DSC_2686.jpg

《関連記事》
プジョー206CC オープンルーフ及びパワーウインド修理
クーペからカブリオレへ ~自動格納式オープンルーフの修理(プジョー206CC)~
タイミングベルト交換時期と特殊工具(SST, プジョー206CC 車検整備で)
エンジン異音(ダイハツ ハイゼット EBD-S201P エアコン修理、プジョー206CCタイミングベルト交換と)
206CCに収まる MITSUBISHI JAPON(プジョー 206CC エンジン始動不良)

PEUGEOT プジョー 206_(2) A206CC gates ゲイツ タイミングベルト セット K025581XS 送料無料

関連記事

Filed Under: プジョー

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. H.S. says

    2015年8月13日 at 9:44 PM

    昨朝、お巡りさんからも「お洒落な車やね」と褒められました。仕事場に荷物を取りに行った5分の隙に2人の警官(上条恒彦似と『深夜食堂』のオダギリジョー似)が現れ、車の脇で何やら書類に記入中。慌てて戻ると、駐禁の取り締まりではなく、免許証の確認のみ。特に上条さんが、ライオンの美しさを絶賛し、マニュアル車であることを羨ましがり、「大事に乗ってあげてや」と言い残して去って行きました。魅力を振りまきながら機嫌良く走ってくれているのもたけしさんの修理と整備があってこそです。本当に感謝しています。

  2. たけし says

    2015年8月13日 at 10:55 PM

    H.Sさん
    前回のオープンルーフの整備から今回の車検整備及びタイミングベルト交換に至る様々な場面で、ご協力とご理解をいただきありがとうございます。サービスマニュアルのご提供と、それを元に事前準備を入念に進めていたので、難解な作業を無事終わらせることができたと感謝しております。僕のできる範囲は限られていますが、精一杯お手伝いいたしますので今後ともよろしくお願いします。

Primary Sidebar

スポンサードリンク

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ベースパワーのご注文は下のオーダーフォームにご入力の上、送信ください。商品メニューには現在お分けできる数量を表示しました(随時更新)。 送信後、内容確認のための自動返信メール … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ユーザーボイス

丸山モリブデンを実際にご使用になられたユーザー様から寄せられた感想をご紹介いたします。 レビュー掲載にご協力いただけ … レビューを見る about 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想

最新メルマガをリアルタイムで受け取る

メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録

メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録は、以下のフォームに、お名前(姓名)とメールアドレスを入力し、登録ボタンをクリックしてください … 登録フォーム入力画面へ about メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換) に ITS より
  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換) に M.T. より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に ITS より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に メタルケンイチ より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換)
  • 重整備と体調管理 ~自動車整備士として日常気をつけていること~
  • 軽自動車のタイミングベルト交換の難易度は?(ダイハツ ミラ TA-L250S, EF-SE)
  • サイドフロー式ラジエーター採用のフィアットパンダ(ZFA312 FIAT 3rd Panda ラジエーター交換)
  • ドライブシャフトブーツが破れた場合の対処について ~車のよろず相談室10~

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換) に ITS より
  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換) に M.T. より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に ITS より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に メタルケンイチ より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2021 · ITS All Rights Reserved