• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 国産車 / 三菱 / 新品ラジエーターホースからニジミ出すクーラント(三菱 デリカ スペースギア GH-PD6W)

新品ラジエーターホースからニジミ出すクーラント(三菱 デリカ スペースギア GH-PD6W)

2014年4月27日 By ITS

先週タイミングベルト及びウォーターポンプの交換作業をした三菱デリカスペースギアのお客様がご来店。タイミングベルト交換実施のステッカー貼付しようとボンネットを開けたところ、クーラントと思われる飛沫がタイミングベルトカバー周辺に確認できるとのことで慌てて点検。

《関連記事》
三菱 デリカ スペースギア タイミングベルト交換 (GH-PD6W)
三菱 デリカ スペースギア タイミングベルト交換(その2、GH-PD6W)



当方の不行き届きをお詫び申し上げますとともに、大事に至る前にご指摘いただき心より感謝申し上げます。滲み出しは微量でしたが、一滴も漏れてはいけない大切な部位です。十分確認後にお渡ししたつもりでしたが、確認不足でした。作業後 約200km走行されていました。

平成17年式 GH-PD6W 6G72 4AT 走行距離 93,000km

PAP_0580.jpg

確かに飛び散っているのはロングライフクーラントです。にじみ出しはラジエータアッパーホースのエンジン側ジョイント部。クーリングファンの風で周囲に撒布されていますが、ほとんどが乾燥し、下に滴り落ちるほどの酷いリークではないようです。

PAP_0579.jpg

PAP_0578.jpg

作業の過程でラジエータを脱着、新品のラジエータホースに交換しました。もちろんホースクリップも新品。アルミ製のジョイント部は腐食もなく極めて良好なコンディションで、どうしてクーラントがにじみ出すのでしょう??ラジエータキャップを開けて内圧を開放した状態なのに、クリップを緩めるだけでクーラントがにじみ出し、いとも簡単に抜けてしまう新品ラジエータホース。

古いラジエータホースのクリップ装着痕を見ると、経年変化で深く入り込み、クーラント漏れ出しを制止できていたようですが、新品ホースでは十分なクリップ締結が得られてない様子です。

PAP_0570.jpg

ジョイント部の大きさを計測します。

PAP_0577.jpg

PAP_0571.jpg

ホースジョイントは一般的に先端の外径が太くなっています。この形状は液体の漏れ止めとホースの抜け止め、両方の機能でしょう。ラジエータ側とエンジン側で実測0.5mmの外径差があり、もちろん滲み出したエンジン側が小さいです。

アッパーホースはロワーホースに比べて短く、エンジンの動揺に対して無理がかかります。またロワーに比べて水温も高く、ジョイント部にかかる負担は随分大きいといえるでしょう。

PAP_0569.jpg

しかし、このような比較的容易に想像できる負荷に対して、十分な措置、対策が取られているだろうと、僕は純正パーツを選定しています。

例えば、スバルの同様のホースは潤滑措置無しには挿入が困難なキツい嵌まり込みで、クリップが要らないくらいです。また、スズキの一部の部位には、新車時はクリップで、補給部品は締め込みタイプのバンド。

整備後の様子の異なる環境で強固に縛り付けるような配慮がされています。

PAP_0565.jpg

PAP_0568.jpg

新しく取り寄せたホース&クリップも漏れに対しては十分とは思えなくなり、再発防止のために汎用ホースバンドで固定する独自の対策を施しました。そして、ロワーホースのエンジン側については、アッパーよりクリップの食い込みが深く、ホースの取り回しも余裕があり、現状リークは見られないのでそのままとしました。

PAP_0564.jpg

本件は、部品商及び、正規販社に報告予定ですが、いつも暖簾に腕押し、ぬかに釘… 製造元に見解を求める確かな手立てが欲しいと感じます。

この度は、お客様には大変なご迷惑とご心配をお掛けいたしました。再度十分な確認後お渡しいたしますので今しばらくお待ち下さい。

Filed Under: 三菱

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. かまだ says

    2014年4月28日 at 6:18 AM

    驚きました。これほど重要な部位の寸法設定でミスるとは同業者として信じ難いです。
    ただ旧ホースで起こっていないのであれば、今回のホース内径が規定外の可能性があります。
    また近年ホースの製法が変わっていて、先端の外径が細くなっている場合もあり、バンドの締め代が足りなくなった可能性もあります。この場合も本来は設計的に管理されるべきでしょう。

  2. たけし says

    2014年4月28日 at 10:02 AM

    かまださん
    自動車設計・開発に携わる方からのコメントを頂戴し、とても心強く感じます。
    まずは部品商経由で不具合のあったホースとクリップの返送、そしてメーカー見解を求める手順を踏みたいと考えています。

  3. kc-auto says

    2014年4月28日 at 7:33 PM

    珍しい症例ですね 三菱ディーラーメカニックだった時も、独立した現在、自分の工場でも、スペースギアのラジエターホース類は幾度と無く交換していますが、このような症状は経験無しです 
    最近、今年の1月に、V6エンジン タイベル ウォーターポンプ 等々交換したスペースギアが、タイヤ交換諸々で入庫したので、各部点検しましたが、交換した アッパー、ロアの各ラジエターホース異状ありませんでした ホースの製造過程での不良とかが原因でしょうかね・・ 
    自分の作業ミスではないし、第一にご依頼頂いたお客様にご迷惑やご心配を掛けてしまうことが一番心苦しい貴殿のお気持ち、同業者としてよく分かります。

  4. たけし says

    2014年4月28日 at 10:06 PM

    kc-autoさん
    コメントありがとうございます。
    僕も同様の事例がないかWebサーチしましたが、インターネット上には見つかりませんでした。とても珍しい事例のようです。部品商経由でメーカー見解を求めるつもりです。
    同業の方からのメッセージ、とっても嬉しいです。

  5. カクシカおじさん says

    2014年4月29日 at 7:45 PM

    こんな事例があるのですね。興味深く拝見しました。
    この場合はお客様がたまたま? お気づきになったから良かったものの、普通はこんな不具合はメカに強い人でないとなかなか気が付かないですよね。
    冷却水のトラブルは致命傷につながるので、私は1ヶ月に1回程度と、遠出の直前には必ず冷間時に、ホイールナットの緩みと、タイヤの空気圧と、エンジンオイル量と、ラジエターキャップをじかに開けて冷却水量を確認することにしています。
    車の製造メーカーは近年針式の水温計は不要と考えて(コストダウンのためなのか?)警告ランプにとって代わっていますが、あれ不意なトラブルの時には一抹の不安を感じますよね。
    日本車の純正の針式水温計、適正温度の時には全く針が動かないよう小細工をしているけれど、やはり安心感は違います。
    高価だと思いますが、私は純正センサーが感じている実水温を表示するピポットのX2Cをそのためだけに取り付けていますが、オーバークールも含むサーモスタットの不良も含めて、異常が即座に判別出来るのが良いです。ただ自分の車の適正水温を理解しておく必要はありますけれども。

  6. たけし says

    2014年4月30日 at 11:48 PM

    カクシカおじさんさん
    皆様のようにクルマの重要な部分をご理解いただいていると、様々なトラブルを未然に回避できます。
    このようなレアケースであると尚更です。
    背筋が凍る事例でしたが、今回は本当にお客様に助けていただきました。感謝しております。

  7. ハリネズミ says

    2014年5月28日 at 10:00 AM

    あれからクーラント漏れは全くなく、もう大丈夫なようです。
    で、タイミングベルト交換後の変化について…
    燃費が格段に良くなりました♪と言っても、元が悪過ぎるんですけどね。
    ここ3回の給油での実績です。満タン法ですが、出来るだけ正しく測るのに、液面が見えるくらいまで入れてみました ^^;
    7.4km/h:兵庫県北部往復(縦貫道一部走行)
    5.8km/h:市内通勤
    7.9km/h:小浜(福井)往復
    遠出時は前後の通勤を含んでいるため、少し差が出たようです。信号が多くなくストップ&ゴーでの燃料消費が少ないですが、山道なので高速ほど燃費向上しない車です。
    交換前、通勤では5km/l前後でしたし、遠出は一概に比較し難いもののほぼ高速だけの70~80km/h走行で8km/lが最高でした(普通に高速を走ると7km/l強程度)。ちなみに、カタログ値は7.7km/lだったと思います。
    エンジン音も少し変わったように感じたのですが、これはファンベルト交換も影響しているのかもしれません(テンションを含め)。
    以上、ちょっと嬉しい報告でした

  8. たけし says

    2014年5月28日 at 5:56 PM

    ハリネズミさん
    うれしいお知らせありがとうございます。
    クーラント漏れの件は、大変ご迷惑をおかけいたしました。その後、問題ないとのことで安心しました。
    燃費、エンジン音共、よい変化があるのは、適切なバルブタイミングになっているからかもしれません。交換前のタイミングベルトは多少の「延び」があるぶん、バルブタイミングが遅れ気味だからです。
    国産車はバルブタイミングの微調整ができませんので、新品のベルトを装着したときは、調子の変化を体感いただけることがあります。
    燃費に関しては、ギアオイルを交換したことも多少影響がある気がします。
    スパークプラグの交換もフィーリングに影響がありますので楽しみですね。
    ご丁寧なご報告ありがとうございました。

  9. ハリネズミ says

    2014年5月29日 at 8:34 AM

    そういや、2駆4駆の切り替えが早くなりました。特に今まで4WD→2WDの切り替えに少々時間が掛かり(切り替え中はインパネの表示が点滅)、軽いアクセルのオンオフで早く変るようにしてたりしてました。
    トランスファーオイルの交換が良かったのかもしれませんが、今はほぼ瞬時に切り替わります(直進中で加減速しない状態)。
    プラグ交換をどうするかは特に急がないため時期を検討中ですが、差を体感するのにも暫くは今の状態で1シーズン程度様子をみたいと思います。またお願いするかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。

  10. たけし says

    2014年5月29日 at 8:48 AM

    4WD→2WDの切り替えで、そこまで差が出るとは予想外でした。ギアオイル交換の効果だと思います。インジケータが点滅しているときはうまく同期が取れない状態だと思います。スバルのギアオイルはそういう場所にも効果がありそうですね。
    プラグ交換については、先にお見積りしたとおりになります。スケジュール次第ですので遠慮なくご相談ください。

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2022年11月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目を迎えました。 全国1,098名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • タッチアップペイントが格段に上手くなる方法(その3、修正編)
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9)
  • スズキ ラパンターボ CVT仕様のサーモスタット交換に苦労する(CBA-HE22S K6A+CVT クーラント漏れ修理にて)
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~
  • アルファロメオの燃料漏れは危険な多発事例(アルファGT 2.0JTS)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved