• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』
  • 無料メルマガ
  • プライバシーポリシー
  • ショッピングカート

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • 丸山モリブデン
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 輸入車 / フランス車 / プジョー / プジョー 307SW ATF交換(GH-3EHRN AL4)

プジョー 307SW ATF交換(GH-3EHRN AL4)

2012年11月21日 By ITS

CA3E1970.jpg
プジョー307SWです。

平成16年式 GH-3EHRFN 走行距離111,000km

最初ご来店されたのは、307SWのオーナー様ではなく、米国LSC社POLOブランドオイルの総輸入元 タスコの商社マンでした。307SWのオーナー様からのご要望で、307SWのATF交換作業ができる場所を検索されていたところ、僕の以前の記事プジョー307CC ATF交換(GH-A307CC AL4)をご覧になられました。



前回(307CC)のATF交換と同様、ATF選定はお客様にお任せすること、ATF交換後の不調、不具合については当方、責任を負わないことを条件にお引き受けすることにしました。今回選定されたATFは全合成のPOLO SYN1000 MVPです。

このタイプのプジョーに搭載されているAL4というオートマチックトランスミッションこちらのページを拝見するとその実情がよくわかります。一般的に装着されているATFのオイルクーラーが存在しないのが、ATFを急激に劣化されているのではないかと思います。

今回作業依頼のありました307SWは走行距離 111,000km。中古車でご購入されましたので過去のATF交換歴はわからないとのことでしたが、現在は背中を蹴飛ばされるような酷い変速ショックがあるとのことです。根本解決は難しいかもしれませんが、ATF交換に挑戦します。全量交換は避け、約半量ずつ、数回に分けて作業いたします。

CA3E1972.jpg

抜き取ったオイルは金属粉の混入した「シルバー」を通り越して「ガンメタリック」に…

CA3E1971.jpg

半量交換直後は滑らかな変速が得られたのとのことですが、100kmほど走行すると以前ほどではないにしても少し変速ショックが出てきたとのこと。そして、1週間お乗りいただき、約400キロ走行で、2回目の交換を実施しました。

さらに半量の交換をします。1回目ほどではありませんが、依然金属粉の混入は多いです。

CA3E2005.jpg

2回目交換後の経過は良好との連絡をいただきました。最低3回は交換を実施したいと思いますのでしばらく調子に変化があるまでお乗りください(概ね1ヶ月ほど)。

不調は感じないものの、エンジン警告灯が時々点灯するとのこと(入庫時も点灯していました)。スキャナーでフォルトを読み取りましたので追って原因探求したいと思います。

CA3E1974.jpg

この度は、ご用命誠にありがとうございました。

さて、今回ご縁のあったPOLOオイル、僕は初めて伺ったブランドですが、いつもオイルのことで大変参考にさせていただいているオートプロジェクト京都さまもお使いとのことで大変興味があります。

《関連記事》
プジョー307CC ATF交換(GH-A307CC AL4)
シトロエン C4 ATF交換 (ABA-B5NFU, AL4)
プジョー 207CC ATF交換(AL4 オートマチック)
プジョー 307SW 車検整備(GH-3EHRFN)

関連

Filed Under: プジョー


スポンサードリンク -->

人気の記事一覧

Reader Interactions

Primary Sidebar

スポンサード・リンク




ご注文フォーム

愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ベースパワーのご注文は下のオーダーフォームにご入力の上、送信ください。商品メニューには現在お分けできる数量を表示しました(随時更新)。 送信後、内容確認のための自動返信メール … 丸山モリブデンを注文する about 愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ユーザーボイス

  丸山モリブデンを各部継続注入し、極めて好調な車齢47年、走行距離53万キロの巡回営業車が実証する幻の添 … レビューを見る about 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想

間違った洗車してませんか?

あなたは洗車でこんなことをしていませんか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、もちろんよいコンディションを保っています。 … 続きを見る about あなたは洗車でこんなことをしていませんか?

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

どこにも聞けないあなたの素朴な疑問に無料でお答えいたします。 デタラメだらけの自動車関連情報にうんざりしていませんか? 納得いく説明がどこにも見当たらない…  愛車を調子良くしようと、あれこれ部品を交換したり、ケミカルを試し … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

無料メルマガ

『車の修理屋たけしくん』公式メルマガ バックナンバー無料配信のご案内

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方に不定期でお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 以前よりバックナンバー閲覧ご希望の声が多数寄せられておりました。そして、ようやく個別配信の準備が … 詳細を見る about 『車の修理屋たけしくん』公式メルマガ バックナンバー無料配信のご案内

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

月別 過去の投稿

読者様からのお便り

  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に ITS より
  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に たけちゃん@神奈川 より
  • ドライブシャフトブーツが破れた場合の対処について ~車のよろず相談室10~ に ショウ より
  • ドライブシャフトブーツが破れた場合の対処について ~車のよろず相談室10~ に ITS より

最近の投稿

  • サイドフロー式ラジエーター採用のフィアットパンダ(ZFA312 FIAT 3rd Panda ラジエーター交換)
  • ドライブシャフトブーツが破れた場合の対処について ~車のよろず相談室10~
  • フランス車の構造と整備性について(プジョー206CC クラッチ修理、ショック交換、乗り心地改善)
  • 熟練ドライバーが一番気にするポイントとは? ~ジムニーシエラ(ABA-J43W)サーモスタット交換を経て~
  • 混沌のダイアグノスティック ~シトロエンC3 エンジン不調 P1336, P1337, P1338, P1339, P1340~

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に ITS より
  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に たけちゃん@神奈川 より
  • ドライブシャフトブーツが破れた場合の対処について ~車のよろず相談室10~ に ショウ より
  • ドライブシャフトブーツが破れた場合の対処について ~車のよろず相談室10~ に ITS より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2021 · ITS All Rights Reserved · Powered by WordPress · Log in