• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 公式メルマガバックナンバー
  • プライバシーポリシー
  • 丸山モリブデン無料講座

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 輸入車 / ドイツ車 / BMW / BMW E46 325i エンジン、エアバッグ警告灯点灯、クーラント漏れ修理(GH-AV25)

BMW E46 325i エンジン、エアバッグ警告灯点灯、クーラント漏れ修理(GH-AV25)

2012年10月16日 By ITS

CA3E1916.jpg

BMW E46 です。エンジン警告灯、エアバッグ警告灯が点灯したまま、また、LLC(ロングライフクーラント)が減少するということで修理依頼を承りました。

平成13年式 GH-AV25 走行距離 67,000km



まずは一番重要なLLC減少の点検です。こちらのお車はLLCレベルセンサーがついています。運転者に知らせる仕組みですのでオーバーヒートには至らず、都度お客様ご自身で水道水を補充されていたようです。

何度も水道水でLLCを希釈すると、LLCの防錆性能が著しく低下しますので、本当は規定濃度のLLCを補充しないといけません。水道水補充はあくまでも緊急回避です。水道水のみを補充した場合は、できるだけ早く漏洩箇所の修理を行い、LLCを規定濃度に調整しないといけません。

肝心の漏洩箇所は、E46のウィークポイント、サブタンク側面のクラックだろうと高をくくっていましたが予想に反してサブタンクは新しいものに換装済みでした。さらに観察すると、サブタンクの上面にLLCが溜まっているのを不思議に思い、まさかエア抜きバルブが緩んでるのではと、ドライバを宛がって少し緩めると…

何と内部で破損していました(汗)

CA3E1910.jpg

よく今年の猛暑をこんな頼りない状態で乗り切ったと思います。故意ではないでしょうが明らかに前回作業で点検及び、当該箇所の交換を怠った結果です。エア抜きバルブはラジエータアッパーホースと一体になりますので、こちらを交換することにしました。

↓金属製のブリーダーバルブが販売されているようです。

次に、スキャナーを接続し、エンジン警告灯とエアバッグ警告灯点灯の理由を探ります。

まずDME(エンジンコンピュータ)に接続しエラー情報を呼び出します。

名称未設定 3のコピー.jpg

バンク2(後ろ側3気筒)のO2センサー検出値がリッチに偏っていたという結果です。

クリアしますと現在のエラーは無くなります。

名称未設定 4のコピー.jpg

排気ガスがリッチになる要因はいくつか考えられます。O2センサーそのものを交換してもエラーの要因を取り去ったことにならない場合がありますので、まずはO2センサーの稼働状態をモニターします。

名称未設定 16.jpg

このテーブルは、完全暖機後、停車アイドリング時のものです。すべてのO2センサーの状態がグリーン表示となり正常に機能している様子がわかります。

スキャナーを接続した状態で1時間半ほどいろいろなパターンで試運転しましたが、O2センサーがリッチ寄りの異常を再検出することはありませんでした。もちろん、お客様にお渡し直後に再発する可能性もございますが、ご説明申し上げ、本件は一旦ペンディングとしました。

最後にエアバッグ警告灯です。

CA3E1907.jpg

名称未設定 15.jpg

E46で発生頻度の高い助手席占有センサー(着座センサー)の不良です。正規の着座センサーを交換すると工賃含めて高額な費用が必要です。常に着座状態を作ることができるダミーセンサーが市販されている情報がございましたので、市販されているなら自作してみようと、チャレンジしました。


いつもの電子パーツ屋です。

CA3E1903.jpg

CA3E1904.jpg

ちょっとオーバースペックでしょうか金属皮膜抵抗をチョイス(笑)その他、電子素子もできるだけトラブルのないようによいものを選びました。

↓ショート防止にケースに組み込み、純正コネクターにギボシ端子で接続

CA3E1906.jpg

↓シート座面裏側にタイラップで固定します。

CA3E1908.jpg

イグニッションONでエアバッグ警告灯は無事消灯しました。

CA3E1909.jpg

表面上は警告表示無しですが、↓過去のエラーとして記憶されますのでこちらの消去をわすれずに行います。

名称未設定 14のコピー.jpg

今回お預かりし、作業した内容は以上です。エンジン警告が再点灯しましたらお知らせください。LLCが少なく、水温センサーが実際の水温より低く検出し、燃料を増量していた可能性もございます。この度はご来店誠にありがとうございました。

《関連記事》
揺るぎないブランド・コンセプト ~キドニーグリルの向こう側~ (BMW E46 ラジエータ修理他)
三猿のソフィア ~BMW E46 318iツーリング ラジエーター修理~
BMWのエンジン冷却系統(E87 130i ウォーターポンプ交換)
もっとタイヤのことを知るために(BMW R56 ミニクーパーS ABA-MF16S 車検整備)
BMWに見る合理性と脆弱性(BMW E46 318iツーリング クーラント漏れ)

Filed Under: BMW

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2022年11月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目を迎えました。 全国1,098名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より
  • 低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由 に ITS より
  • 低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由 に 茶 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9)
  • スズキ ラパンターボ CVT仕様のサーモスタット交換に苦労する(CBA-HE22S K6A+CVT クーラント漏れ修理にて)
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~
  • アルファロメオの燃料漏れは危険な多発事例(アルファGT 2.0JTS)
  • ここまでデキる!軽自動車の乗り心地改善 ~スズキ ラパン HE22S サスペンションプラス製 特注スプリングのインストール~

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より
  • 低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由 に ITS より
  • 低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由 に 茶 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved