• Skip to content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 無料メルマガ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 新車からのメンテナンス
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
You are here: Home / 輸入車 / ドイツ車 / BMW / 揺るぎないブランド・コンセプト ~キドニーグリルの向こう側~ (BMW E46 ラジエータ修理他)

揺るぎないブランド・コンセプト ~キドニーグリルの向こう側~ (BMW E46 ラジエータ修理他)

2016年1月16日 By たけしくん

年末年始にかけて、冷却系統修理のBMWが2台続けて入庫しました。

そのうちの1台、E46 318iはプレッシャーキャップの圧力が200kPaという、とても高圧なものが装着されていて、これは多くの国産車の108kPaの約2倍の設定圧力です。そして、同車サーモスタットハウジングに印字されている105℃の文字は、常気圧では水が沸騰する開弁温度です(国産車のサーモスタットの開弁温度は概ね80度~90度)。

国産車並みの加圧の場合、冷却水の沸点は(クーラント濃度にもよりますが)約120℃。E46の水路加圧を倍にして得られる沸点上昇は約15℃です。エンジン稼動温度を上げたい理由はいくつか想像できますが、市販量産車エンジンとしての設定値の高さに驚きます。

↓著しいクーラント漏えいが始まったE46のラジエータ
DSC_3707.jpg

修理完了して試運転でデータモニターすると、サーモスタットハウジングの水温センサー指示値は、真冬の京都でもすぐに100℃を超え、すぐ近くのラジエータ出口の水温センサーは、外気温近くから100℃超まで、めまぐるしく変化します。連動してエンジンオイルの温度も市街地走行で軽く100℃を超えますから、良質の100%化学合成油を使用しない選択はありません。

《関連記事》
三猿のソフィア ~BMW E46 318iツーリング ラジエーター修理~
BMWに見る合理性と脆弱性(BMW E46 318iツーリング クーラント漏れ)
BMW E46 325i 乗り心地改善(コイルスプリング交換)
BMW 325i ウインカー点滅不調(ハイフラッシャー)修理(E46, GH-AV25)

MOTUL(モチュール) エンジンオイル エンジンオイル MOTUL 8100 X-CESS 5W40 20L

BMWの複雑な水路にはポリアミド66の樹脂パーツが多用されていますが、温度差、圧力差で膨張収縮する各部品の疲労はどうでしょうか?経年変化で弱った水路の一部が予兆なく一気に破裂することが多い理由の一つかもしれませんね。

BMWの取り扱い説明にはクーラント交換不要の旨、記載がありますが、これだけ過酷な状況で使用されているクーラントを交換しないのは心配です。酸化したクーラントは樹脂パーツを非常に脆くしますから、定期交換で水路のパーツを長持ちさせる効果が期待できると思います。

↓走行距離17万キロ超まで故障のなかったE87の電動ウォーターポンプは、ターボ過給器のような構造です。
DSC_3696.jpg

↓電動ポンプが備わる水路のエア抜きは外部診断機で強制的にポンプを駆動します。
DSC_3701.jpg

高速道路や山坂道といった、止まることなく走り続けられる場面では、クーラント温度は経路全体で温度が安定します。高速巡航の使用環境で故障が少ない多走行車がある理由でしょう。

試運転でいつも感じる、妥協のない上質でなめらかなBMWのフィーリング。

エンジン設計の思想を始め、他メーカーには見られない独創性がBMWの最大の魅力です。毎日毎日BMWのことを理解しようと努力し、愛情を注ぎつづけることが、特別な愛馬サラブレッドを平均以上に延命させる唯一の方法なのかもしれません。

無事、これ名馬 (新潮文庫) [ 宇江佐真理 ]

関連

Filed Under: BMW Tagged With: bmw, e46, LLC, エキスパンションタンク, クーラント, ラジエーター, 冷却水

公式SNS

スポンサードリンク

人気の記事一覧

Reader Interactions

Primary Sidebar

ニュースリリース

唯一 体感した市販添加剤 ~丸山モリブデン~

僕は基本的にユーザーが簡単に注入できるタイプのエンジンオイル添加剤の使用はお勧めしていませんでした。 メインで取り扱うMOTULのエンジンオイルは、ベースオイル(基油)のクオリティが非常に高いうえ、元々各種添加剤がバランスよく配合されて … 詳細を見る about 唯一 体感した市販添加剤 ~丸山モリブデン~

スポンサードリンク




たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

月別 過去の投稿

読者様からのお便り

  • 幻の添加剤をさらに検証してみた(燃料用 丸山モリブデン) に たけしくん より
  • 幻の添加剤をさらに検証してみた(燃料用 丸山モリブデン) に Dongho より
  • 幻の添加剤をさらに検証してみた(燃料用 丸山モリブデン) に たけしくん より
  • 幻の添加剤をさらに検証してみた(燃料用 丸山モリブデン) に kenichiro より

最近の投稿

  • クーラント経路の腐食防止とクルマの寿命(スバル サンバー LE-TV2, EN07)
  • 燃料ポンプ不良の早期発見のために(ダイハツ ハイゼットカーゴ EBD-S321V, KF-VE)
  • 車体を支えるショックアブソーバの役割(916アルファGTV 乗り心地改善 KONI STR.T)
  • 寒冷時こそクーラント点検が必要なワケ
  • 丸山モリブデン 【関西地区限定ブレンド】

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Google+
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 幻の添加剤をさらに検証してみた(燃料用 丸山モリブデン) に たけしくん より
  • 幻の添加剤をさらに検証してみた(燃料用 丸山モリブデン) に Dongho より
  • 幻の添加剤をさらに検証してみた(燃料用 丸山モリブデン) に たけしくん より
  • 幻の添加剤をさらに検証してみた(燃料用 丸山モリブデン) に kenichiro より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサードリンク

Copyright © 2019 · ITS All Rights Reserved · Powered by WordPress · Log in