• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 輸入車 / イタリア車 / フィアット / ついにイベント参加実現か?フィアットパンダの集いに向けてお手伝い(E-141AKA パンダ セレクタ)

ついにイベント参加実現か?フィアットパンダの集いに向けてお手伝い(E-141AKA パンダ セレクタ)

2023年5月30日 By ITS 2 Comments

パンダリーノという同好会が定期開催されていると、初代パンダのお客様から教えていただきました。

聞くところによると、参加台数300台の大変な人気イベントで、応募開始早々に定数一杯になり、参加資格を得るのも難しいんだそうです。

開催地は静岡県の西寄り浜松市。京都からは250kmほど離れた遠い場所になります。

僕はメカニックの立場から、車齢24年超の経年イタリア車で安全に自走往復するのは難しい、可能なら積車でと、正直な意見をお伝えしましたが、お客様は頑なに自走での参加を望まれました。

至るところに脆弱さがある初代パンダを「普通に」乗るためには、理想的にはプロメカニック並の技量と設備工具、部品調達が必要です。イベント参加者の中には理想に近いオーナーがいらっしゃるようで、そのような方々と格差なく情報交換されるお客様から不意に聞く専門すぎる自動車用語や修繕方法に驚かされることがあります。

昨年はイベント数日前に重要パーツが故障してオーバーヒート。修理が間に合わずお客様にとっては残念でしたが、旅先でのトラブルが運よく回避でき、僕は安堵の胸を撫でおろしました。

【参考記事】イベント参加直前のオーバーヒートと供給終了のラジエーターファンモーターの手配(E-141AKA フィアット パンダ)

無謀と感じる経年車両のイベント自走参加ですが、同種のイベント参加経験のある別のお客様の話では、ナンバーが付いている実動車なら遠方でも自走参加は当たり前。例え途中でトラブルになろうと、それも含めて楽しいイベントなんだそうです。

さて、昨年ラジエーターファンの故障を直してからは、助手席側パワーウインドウが動かなくなった以外は特段不調らしい不調なく、今年のイベント開催日が近づいてきました。

オーナー様のご希望で、せめて遠くへのドライブを快適にと、抜けきっていたショックアブゾーバと、タイヤを新調することになりました。

純正ショックの新品は当然入手不可ですが、愛好家同士の情報交換でオリジナルに近いモノと入手されたのは、窒素ガスが封入されていないシンプルなオイルダンパー、KYB Premiun でした。タイヤとショックが新しくなって姿勢が整い、直線基調のシルエットは洒脱さが増しました。

ところがお渡し直後、インパネにバッテリーのマーク(チャージランプ)がぼんやり点いている、と連絡が入ります。

またしてもイベント直前のトラブルです。チャージランプの点灯は充電装置オルタネーター不調を示唆し、その先には走行不能が待っています。

オルタネーター以外の接触不良も視野に、古参の電装職人を訪ねて単体点検に掛けます。

使い込まれたテストベンチにセットされたオルタネータが、低い唸り音と共に回り始めるや、職人さんはベンチ下方ににぶら下がった手作りのパイロットランプの灯火を見、「あー、アカンね」とオルタネーターの内部不良を即座に診断されました。

このパイロットランプはチャージランプと同じ動作をするそうで、インパネに灯ったのと同様にぼんやりと光っていました。

そのころお客様も懸命で、例の情報交換で得たという内容が携帯端末に届きます。外国語を翻訳してくださいとばかりにコピーペーストされた文は、経験済みの先輩愛好家から送られてきたもののようでした。

オルタネーター内部のブラシやレギュレートレクチファイアの交換で安価に治ればいいですねという主旨。

しかし、目の前の専門家に尋ねると、

『それは趣味の領域。マレリの代替内部部品は入手も交換もできるけれど、部分修理では不安が拭えない。ASSY交換がいい。』

との御託宣。

そうして手配した社外新品は、他車種共用の関係か容量が55A→65Aとなり、意外にも注文翌日に手元に到着しました。

【あす楽】フィアット オルタネーター/ダイナモ 65A パンダ/141 1.0/1.0 i.e./1.1/1.14X4 | HELLA製 | 46231658に適合

楽天で購入

交換作業は至って容易だったのですが、工具が触れて破損するのを懸念して取り外した水温センサー(高水温ランプセンサー)の平端子を、オルタネーター交換後に戻してエンジン始動すると、今度は高水温警告ランプが点きっぱなしに(汗)

一つ消すと、また別の一つが点灯。

モグラ叩きのような状況につい笑いが出ますが、落ち着いて調べると水温スイッチがONのまま固着の上、平端子の接触不良があったようで、水温ランプは元々機能不全でした(昨年のオーバーヒート時も不点灯)。

そして、ふとタイミングベルトカバーがフラフラになって、タイミングベルトが露出しているのにも気づきます。

前回タイミングベルト交換時に新品にしたばかりなのに、取り付け箇所の樹脂が完全に劣化して粉砕しています。

なんという脆さ! しかし、これがフィアットであり、イタリア車なのです。

カバーは純正も社外も国内に無く、ebayで見つけた社外品をバルト三国のどこだったかから取り寄せ。

なんと、こちらを装着できたのはイベント前日のギリギリでした。

そういうわけで、深夜に出発したパンダは無事会場に到着されて、晴天の下イベント参加は大成功。

復路も問題なかったと、大変お疲れの中お帰り直後にご報告いただきました。

数年越しの計画が成就でき、微力ながらお手伝いできたことを大変光栄に思います。

Filed Under: フィアット Tagged With: 141, PANDA, パンダ, パンダリーノ, フィアット

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. MC22S says

    2023年5月30日 at 7:20 PM

    いつもながら、たけしさんの整備には、これだけ手をかけてもらえたらクルマも嬉しいだろうなあと、深い愛情と敬意を感じます。

    返信
    • ITS says

      2023年5月30日 at 7:48 PM

      大変ご無沙汰しております。
      早速嬉しいコメントを頂戴して感激してます。
      派手さのない記事ばかりですが、末永くお付き合いいください。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2023年5月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目。 全国延べ1,639名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの不思議な効 … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に H.N  より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に ITS より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に H.N  より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ)
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良)
  • (続)「もう耐えられない!」~始末に負えない劣化を始末する(その2)~
  • 「もう耐えられない!」~始末に負えない劣化を始末する(その1)~
  • 魅惑の軽MT ダイハツ ミラ のクラッチ交換を終えて国産車の設計思想再考

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に H.N  より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に ITS より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に H.N  より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved