• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車 / トヨタ

トヨタ

ジェネリック医薬品的パーツ選び(レクサス IS250 車検整備)

2014年9月28日 By ITS

24ヶ月点検と継続検査代行(車検整備)でお預かりしたレクサス IS250 … [Read more...] about ジェネリック医薬品的パーツ選び(レクサス IS250 車検整備)

エンジン前後揺動を受け止めるトルクロッドの交換(トヨタ エスティマ TA-ACR30W)

2014年9月1日 By ITS

24か月点検と継続検査(車検整備)でお預かりしたトヨタ エスティマ 平成13年式 TA-ACR30W 2AZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about エンジン前後揺動を受け止めるトルクロッドの交換(トヨタ エスティマ TA-ACR30W)

トヨタブランドのフラッグシップ(GF-JZS151 クラウン 車検整備)

2014年8月26日 By ITS

車検でお預かりしましたのは、トヨタ クラウン。 平成11年式 GF-JZS151 1JZ-GE 4AT 走行距離 245,000km 前回の車検で2度目のタイミングベルト交換を実施。油脂類、消耗品、定期交換部品の交換のみで、この車齢、走行距離までノントラブル。トヨタ品質の底力を感じます。 エンジンオイル交換、スタッドレスタイヤ交換などで頻繁にご来店いただいておりますので簡易点検で大きなトラブルを未然に防止… … [Read more...] about トヨタブランドのフラッグシップ(GF-JZS151 クラウン 車検整備)

ショックアブソーバ部分交換の効果(トヨタ ライトエース GK-KR42V 車検整備で)

2014年8月25日 By ITS

車検でお預かりしていますトヨタ ライトエース 平成19年式 GK-KR42V 7K-E 5MT 走行距離 94,000km エンジンは往年の名機7K型OHV。フロントはキャンバー変化の少ないトーションバー式ウィッシュボーン、そして、リアは5リンクリジッドアクスルと、シンプルで機能的なサスペンションです。 数年前から乗り心地改善のご相談を受けておりました。 前後ともKYB New … [Read more...] about ショックアブソーバ部分交換の効果(トヨタ ライトエース GK-KR42V 車検整備で)

トヨタ アリオン UA-NZT240 車検整備

2014年8月23日 By ITS

平成15年式 トヨタ アリオン UA-NZT240 1NZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ アリオン UA-NZT240 車検整備

LPG と ハイブリッド (ABA-YXS11 コンフォート, DAA-ZVW30 プリウス)

2014年6月19日 By ITS

車検整備で入庫したトヨタ プリウス 平成23年式 DAA-ZVW30 走行距離20,000km そして、法定3ヶ月点検で入庫したトヨタ コンフォート 平成17年式 ABA-YXS11 走行距離 101,000km プリウスの複雑な電子制御システムは、定期点検にも外部診断機(スキャナー)接続は必須。 一例としてECB(電子制御ブレーキシステム) … [Read more...] about LPG と ハイブリッド (ABA-YXS11 コンフォート, DAA-ZVW30 プリウス)

トヨタ ヴィッツ オルタネータからの異音 (UA-SCP10)

2014年5月26日 By ITS

走行距離20万キロ目前のトヨタ ヴィッツ。あるエンジン回転域で耳障りな異音を発するようになったので回転各部を点検しました。 平成15年式 UA-SCP10 1SZ-FE 5MT 走行距離 199,000km 約3ヶ月前に同じような異音でウォーターポンプを交換しました。1本の細い補機ベルトは複雑に屈曲し、パワーステアリングポンプ、エアコンコンプレッサ、オルタネータ、ウォーターポンプを駆動します。 《関連記事》 トヨタ ヴィッツ アイシン製ウォーターポンプ … [Read more...] about トヨタ ヴィッツ オルタネータからの異音 (UA-SCP10)

トヨタ ブレビス 車検整備 (TA-JCG11)

2014年5月9日 By ITS

トヨタ ブレビス 車検整備(法定24ヶ月点検、及び保安検査)です。 平成17年式 TA-JCG11 2JZ-FSE 4AT 走行距離 30,000km 低走行車ということもありますが、今回9年目の車検を迎えるまで故障は皆無。適切な油脂類、消耗品類の交換のみで好調そのものです。 新車から9年経過すると故障の頻度が桁違いに高くなる輸入車とは対照的に感じます。ストレート6に後輪駆動というレイアウトは、その十分な排気量で軽々と路面を蹴りつけます。同じレイアウトの輸入車セダンと比較して見劣りするところが見えません。 控えめないいお車だと思います。プログレ … [Read more...] about トヨタ ブレビス 車検整備 (TA-JCG11)

トヨタ プラッツ 車検整備 (TA-NCP12)

2014年4月17日 By ITS

ヴィッツの派生亜種 トヨタ プラッツ。 車検整備(24ヶ月点検、及び保安検査)でお預かりしました。 平成13年式 TA-NCP12 1NZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ プラッツ 車検整備 (TA-NCP12)

トヨタ カリーナ パワーウインド異音 (E-AT211)

2014年4月5日 By ITS

パワーウインドを操作すると擦れるような大きな音が鳴るので診て欲しいと入庫したのは 平成9年式 E-AT211 7A-FE 4AT 走行距離 85,000km 運転席のウインドガラスを上下させたときに「ギー」っと異音を発します。そして窓ガラスはお客様が塗布した潤滑スプレーの液剤でギトギト… (^^;;; … [Read more...] about トヨタ カリーナ パワーウインド異音 (E-AT211)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より
  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に ベアリングエンジニア より
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ) に プレミオおじさん より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved