• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車

国産車

マツダ デミオ スパークプラグ交換(UA-DY5R 車検整備)

2009年2月24日 By ITS

マツダ デミオです。 平成16年式 UA-DY5R … [Read more...] about マツダ デミオ スパークプラグ交換(UA-DY5R 車検整備)

スバル プレオ クラッチ交換(TA-RA1)

2009年2月12日 By ITS

スバル プレオのマニュアルミッション車のクラッチ交換です。 平成15年式 スバル プレオ TA-RA1 EN07 5MT 走行距離120,000km。 軽自動車のFFは、クラッチ交換に際してエンジンとトランスミッション一体で離脱する必要がある車種が多いのですが、こちらのプレオは、トランスミッション単体で離脱できますので作業性はとてもよいといえます。 このサイズのトランスミッションですと、ミッションジャッキに頼らなくても脱着は人力で可能。 … [Read more...] about スバル プレオ クラッチ交換(TA-RA1)

トヨタ カローラバン 車検不合格(GG-EE103V 排ガス検査)

2009年2月10日 By ITS

トヨタ カローラバンを車検でお預かりしました。 平成12年式 GG-EE103V 5E-FE 走行距離75,000km。 当店は、近畿運輸局認証工場ですので、継続検査は運輸支局の車検コースに、一台一台持ち込む必要があります。 珍しく、排ガス検査でCO、HCとも不合格。COは3.5%、HCは600ppmでした。識別記号がGG-ですので、保安基準はCO 1.0%以下、HC … [Read more...] about トヨタ カローラバン 車検不合格(GG-EE103V 排ガス検査)

ヤマハ ジョグ のレストア(続編、3KJ JOG)

2009年1月30日 By ITS

『ヤマハ ジョグ 原付バイクのレストア(3KJ JOG)』の続きです。 燃料系統を幾分リフレッシュして組み上げましたが、エンジンの調子が出ません。アイドリングは長続きせず、スロットルを開けるとエンストします。 どこかで二次エアを吸っているような様子でしたので、ブレーキクリーナを吸気系付近に吹き付け、調子の変化を確認します。 ↓原因はコレでした。↓ 劣化してひび割れています。 部品を注文すると、社外品がきました。多発事例なんですね。 … [Read more...] about ヤマハ ジョグ のレストア(続編、3KJ JOG)

三菱 デリカ エンジン異音修理(続編、KG-SK56VM マツダ ボンゴOEM)

2009年1月29日 By ITS

クランクプーリーが破損していたデリカの続きです。 平成15年式 KG-SK56VM エンジンWL 走行距離120,000km 入庫時、クランクプーリーからの激しい打音で全く気が付かなかったのですが、新品のクランクプーリーを組み付け後、エンジンを掛けると、エンジン吸気側から ぼぼぼぼ… と、別の異音が発生しているのがわかりました。 ↓原因はこれです↓ エアフロ式のガソリン車なら不調になっていたでしょうが、ディーゼルなので調子は悪くありません。 走行距離の割にエアクリーナーが綺麗でしたので、いっぱい埃を吸い込んでいたと思います。 … [Read more...] about 三菱 デリカ エンジン異音修理(続編、KG-SK56VM マツダ ボンゴOEM)

ヤマハ ジョグ 原付バイクのレストア(3KJ JOG)

2009年1月29日 By ITS

ヤマハ ジョグです。バイク屋さんに長期保管してあった原付バイクを譲っていただきました。 店に一台あると便利なので、できるだけ費用が掛からないように再生します。おそらく十数年前のジョグだと思います。 型式は3KJ。長期放置車ですので、キャブレータのオーバーホールとガソリンの入替えは必須です。 このジョグはフューエルキャップが座席後ろので、むき出しなので雨滴がガソリンランクに浸入しやすいのです。 予想通り、タンク内は錆だらけ。 タンクを外してスチーム洗浄。 フューエルポンプストレーナも忘れず清掃します。 座席、タンク、外装を外せば、細い骨組みが露わになります。 さて、組み付け後、調子が出ません… アクセルを開けるとエンスト、アイドリングも長続きしません。 次回『ヤマハ ジョグ … [Read more...] about ヤマハ ジョグ 原付バイクのレストア(3KJ JOG)

三菱 デリカ エンジン異音修理(KG-SK56VM マツダ ボンゴOEM)

2009年1月27日 By ITS

マツダ ボンゴ OEMの三菱 デリカです。 他工場からの依頼でタイミングベルト、ウォーターポンプ交換作業でした。約束の時間にものすごい打音を発しながら到着。 平成15年式 KG-SK56V WL … [Read more...] about 三菱 デリカ エンジン異音修理(KG-SK56VM マツダ ボンゴOEM)

スズキ エブリィワゴン ターボ 黄色い警告灯がついたままになる(GH-DA62W K6A O2センサーエンジンチェックランプ)

2009年1月10日 By ITS

続くときは続くもので、エブリィワゴンのターボ車にお乗りのお客様から黄色い警告ランプが点きっぱなしになっていると、連絡が入りました。 平成14年式 GH-DA62W K6Aターボ 4AT 走行距離80,000km。 日立モバイルのHDM-2000を接続し、エラーコードを読み取ります。 O2センサーヒーター系統と出ました。 こちらのお車も前回のエブリィバン同様、警告灯点灯以外に特別不調を感じておられませんでした。 もう間もなく車検の時期で乗り換えるつもりなので、特に不調を感じていないから修理しないことを選択されました。 … [Read more...] about スズキ エブリィワゴン ターボ 黄色い警告灯がついたままになる(GH-DA62W K6A O2センサーエンジンチェックランプ)

スズキ エブリィ エンジンチェックランプ点灯(LE-DA62V O2センサー交換)

2009年1月8日 By ITS

スズキ エブリィにお乗りのお客様から、 「インパネに黄色い警告灯がつきっぱなしで、あまり気にしていなかったがコレは異常なんですか?」 という問い合わせです。もちろん異常です。お客様のお話から、エンジン不調が体感できないレベルであることが伺えます。 平成16年式 スズキ エブリィ LE-DA62V K6A 3AT … [Read more...] about スズキ エブリィ エンジンチェックランプ点灯(LE-DA62V O2センサー交換)

ダイハツ ハイゼットバン 時々エンジン始動不能(V-S100V)

2008年12月25日 By ITS

ダイハツ ハイゼットバンです。セルは勢いよく回るがエンジンがかからないときがあるとのことです。ご来店の日は調子よくエンジンがかかり、ご来店されました。 平成6年式 S100V … [Read more...] about ダイハツ ハイゼットバン 時々エンジン始動不能(V-S100V)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に hotupe より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved