• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車

国産車

トヨタ プレミオ 車検整備 (CBA-NZT240)

2014年3月24日 By ITS

トヨタ プレミオ 車検整備(法定24ヶ月点検、及び保安検査)でお預かりしました。 平成17年式 CBA-NZT240 1NZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ プレミオ 車検整備 (CBA-NZT240)

ホンダ シビック TYPE R ショックアブソーバ交換(GF-EK9)

2014年3月22日 By ITS

先月、タイヤ交換のご用命で初めてご来店いただきました。当初、タイヤ交換の理由をうかがっていませんでしたが、タイヤ交換後の試運転で発進時のホイールスピンと、乗り心地の悪さを感じ、ショックアブソーバ(特にリア側)の機能低下をお伝えしたところ、旧装着のタイヤのせいだと思っていらっしゃったとのこと。 平成12年式 GF-EK9 B16B 5MT 走行距離 100,000km 旧装着タイヤは、経年劣化でゴム質が硬化し、乗り心地悪化の原因のひとつには間違いなく、新品タイヤに交換すると改善効果はもちろん得られるでしょう。 ただ、このTYPE … [Read more...] about ホンダ シビック TYPE R ショックアブソーバ交換(GF-EK9)

トヨタ ハリアー 純正ブレーキパッド交換 (UA-ACU30W)

2014年3月20日 By ITS

スタッドレスタイヤ交換時、フロントのブレーキパッド残量がわずかになっていることをお客様にお伝えしていました。 用意したのはトヨタ純正(通称:赤箱)のブレーキパッド。住友製です。ブレーキペダルタッチに影響するシムキットも新品を用意します。こちらのお車は新車から現在までトヨタ系 … [Read more...] about トヨタ ハリアー 純正ブレーキパッド交換 (UA-ACU30W)

三菱 タウンボックス クラッチ交換 (GF-U61W)

2014年3月19日 By ITS

急な上り坂でクラッチが滑るようになったとのことで緊急入庫しました。 平成11年式 GF-U61W 3G83 5MT 走行距離 130,000km こちらのクラッチ機構オーバーホールは、標準作業時間2時間程度の軽微な作業です。U61系トラック、バンはクラッチ交換に限らず、各部整備性に優れ、長年にわたって基本構造に変更を加えない好感の持てる車種です。要するに整備士が「熟練」可能なのです。 … [Read more...] about 三菱 タウンボックス クラッチ交換 (GF-U61W)

ホンダ ライフ パワーウインド不調 (GF-JB1)

2014年3月18日 By ITS

運転席のパワーウインドの調子が悪いので診て欲しいとご来店されました。 平成10年式 GF-JB1 E07Z 3AT 走行距離 … [Read more...] about ホンダ ライフ パワーウインド不調 (GF-JB1)

ホンダ キャパ 車検整備 (GF-GA4)

2014年3月14日 By ITS

ホンダ キャパの車検整備(法定24ヶ月点検、保安検査)です。 平成11年式 GF-GA4 走行距離 80,000km 適切な油脂類、消耗品類の交換で、非常に調子がよく長くお乗りになられているお車です。今回はドライブシャフトブーツの亀裂がありました。 京都運輸支局は今朝も検査開始15分前でこの混雑。 先日24ヶ月点検をしたエスティマ(GSR50W)のお客様と隣同士で仲良く受検(笑) お客様は、ユーザー車検初挑戦でかなり緊張されている様子でしたが、難なく合格。僕からは書類の書き方や受検の手順などはお知らせしませんでした。書類の揃え方、書き方、コースの受検手順などはお調べいただくプロセスがとても大切と思います。2年後、また頑張って受検してください。 … [Read more...] about ホンダ キャパ 車検整備 (GF-GA4)

トヨタ カローラ 車検整備 (E-AE100)

2014年3月13日 By ITS

トヨタ カローラ 車検整備(法定24ヶ月点検、保安検査)です。 平成8年式 E-AE100 5A-FE 4AT 走行距離 110,000km 5A-FEの補機ベルトは、背面掛けではないベルトに優しいレイアウトですが、第二純正のベルトはわずか2万キロ走行で鳴きが発生。 適切なトヨタ純正ベルトを使用します。 明らかに鳴きの発生が少なく、長寿命です。 ラジエータキャップの点検でバルブが粉砕していました。 ドライブシャフトアウター側ブーツ破れあり。 近年は大変品質のよい分割式ブーツが市販されていて、リスク少なく処置できます。 そして点検整備を全て終え、早朝、京都運輸支局検査コースへ。3月の繁忙期です。午前9時の検査開始10分前でこの混雑。 … [Read more...] about トヨタ カローラ 車検整備 (E-AE100)

社外ボールジョイントブーツに注意!(マツダ デミオ E-DW5W)

2014年3月12日 By ITS

2年前の車検時に亀裂があったので交換したボールジョイントブーツ。今回の点検で著しい破れが見つかりました。それは経年劣化ではなく、捻じれて千切れたような損傷。2年前も3月の繁忙期で純正部品供給が遅れがちな純正品を使わず、ダストブーツなら社外品でも大丈夫だろうと使用したものでした。 平成9年式 E-DW5W B5 5MT 走行距離 … [Read more...] about 社外ボールジョイントブーツに注意!(マツダ デミオ E-DW5W)

マツダ デミオ ブレーキパッド交換 (GF-DW5W)

2014年3月8日 By ITS

マツダ デミオ、ブレーキパッドの交換です。 平成11年式 GF-DW5W B5 4AT 走行距離 … [Read more...] about マツダ デミオ ブレーキパッド交換 (GF-DW5W)

トヨタ ガイア 京都運輸支局検査コースへ (UA-ACM10G)

2014年3月7日 By ITS

車検整備(24ヶ月点検、保安検査)を終えて繁忙期の検査コースに向かいます。 平成15年式 UA-ACM10G 1AZ-FE 4AT 走行距離 98,000km 支局の門が開く午前8時前に入場し、検査コースの前に車を停めて順番待ち。 検査開始の9時前には受検車が列を成して、総数は40台くらいでしょうか。 待ち時間に、道中気になったステアリングセンターのズレをタイロッドエンドで微調整。 そして検査コース最初のサイドスリップテスタの踏み板の移動量を目視で確認して、最終調整を完了させます(笑) … [Read more...] about トヨタ ガイア 京都運輸支局検査コースへ (UA-ACM10G)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に hotupe より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved