• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 輸入車

輸入車

世界で一番過酷な日本の気候(VWゴルフ4 GH-1JAZ3 車検整備で)

2014年8月16日 By ITS

ひどい雨の日などで、エンジンがブルブルと振動して不安定になり、いつ止まってしまうか不安なので診断して欲しいとのご依頼です。 平成15年式 GH-1JAZJ 走行距離 … [Read more...] about 世界で一番過酷な日本の気候(VWゴルフ4 GH-1JAZ3 車検整備で)

Genuine parts ~The right choice! Reliability built-in~ (純正部品のススメ)

2014年6月29日 By ITS

先日ブレーキパッド交換依頼のあったアルファロメオ。 さまざまなサプライヤーが安価な非純正部品を流通させ、それらはインターネットその他で簡単に入手できます。お客様から「推奨のパッドはありますか?」との問い合わせも、Web情報の多さと、選択肢の幅の広さからでしょう。 (リアパッドの比較。左:非純正、右:純正。摩擦材の接触面積も形状も異なります) 僕は「純正」をお勧めします。 国産車と比較すると各部部品の信頼性、耐久性に頼りなさを感じるイタリア車ですが、非純正部品を使用することで性能が向上したのはショックアブソーバくらいで、その他については安価だからと装着して満足したものは無いからです。特に今回は制動にかかわる部品ですから「正しい選択」にこだわりました。 取り寄せた純正ブレーキパッドは、フロントはGALFER製、リアはMOP … [Read more...] about Genuine parts ~The right choice! Reliability built-in~ (純正部品のススメ)

ランチア イプシロン 乗り心地改善 (LANCIA Ypsilon ZLA843)

2014年6月12日 By ITS

(イプシロン 120,000km、サニーカリフォルニア 211,000km、ハイゼットカーゴ 144,000km 国内外10万キロ超走行車 揃い踏みでした) 以前から乗り心地改善のご相談があったランチア イプシロン。昨年のクラッチのオーバーホールの時には、すでに新しい KYB Excel-G が装着されていましたから、ショックアブソーバの機能が損なわれているわけではなさそうです。 平成16年式 ZLA843 左ハンドル 5MT 走行距離120,000km 僕からはお勧めできる改善案のないまま時間が経過していましたが、お客様がモンローリフレックスをご用意くださいましたので早速装着します。Webでは評判がいいとのことです。 まず最初に気がついたのは、ボディー側ブッシュの大きさの違い。(左がKYB … [Read more...] about ランチア イプシロン 乗り心地改善 (LANCIA Ypsilon ZLA843)

BMW 130i ヘッドライト点灯不良 (E87)

2014年5月23日 By ITS

ロービームの片側が点かなくなったとのことで入庫いただきました。 平成18年式 BMW 130i E87 走行距離 140,000km こちらのロービームは純正でHID(High Intensity Discharge … [Read more...] about BMW 130i ヘッドライト点灯不良 (E87)

フォルクスワーゲン ゴルフ4 GTi 車検整備 (GF-1JAUM)

2014年5月22日 By ITS

フォルクスワーゲン ゴルフ4 の車検整備です。 平成13年式 GF-1JAUM AUM 5MT 走行距離 64,000km 現行の小排気量+過給器とは性格の違うエンジンで、勇ましい加速が得られます。 定期点検の時期を運転者に知らせるシステムが組まれ、イグニッションをオンするたびに警報とともにインパネに表示される「SERVICE … [Read more...] about フォルクスワーゲン ゴルフ4 GTi 車検整備 (GF-1JAUM)

MCCスマート 12ヶ月点検の続きと今日一日(MC01X, AK12, U61W 他 )

2014年5月17日 By ITS

MCC スマート フォーツークーペ 法定12ヶ月点検の続きです。 平成12年式 型式不明 MC01X 6速セミAT 走行距離 100,000km 本日は土曜日、平日は約半日を費やす検査場の往復がないので時間に随分余裕があります。スマートの作業の前に、車検整備を終えた日産マーチ AK12 の保安検査。来週検査コースに持ち込みます。 続いてご来店いただいたは、三菱 タウンボックス U61W … [Read more...] about MCCスマート 12ヶ月点検の続きと今日一日(MC01X, AK12, U61W 他 )

MCC スマート 法定12ヶ月点検 (MC01X)

2014年5月16日 By ITS

MCC スマート フォーツークーペは法定12ヶ月点検でお預かりしています。 平成12年 型式不明 MC01X 走行距離 100,000km これからの暑い季節、グラスルーフの温室のような車室内は冷房の効きが心配です。システム圧チェックと、コンデンサの清掃を行いました。 そして、エンジンオイルは半年ごとの交換を実施。前回から注入しているMOTUL 8100 X-cess … [Read more...] about MCC スマート 法定12ヶ月点検 (MC01X)

もう1台のアルファロメオ (ジュリエッタにも MOTUL 8100 X-cess を)

2014年5月2日 By ITS

「実はもう一台あるんです…」 と、珍しい塗色のジュリエッタでご来店されたのは、過日エンジンオイル交換を実施したアルファスパイダーのオーナー様でした。 今回もエンジンオイル交換のご依頼です。 ボンネットフードを開けると、製造されて間もない匂いが温かい空気の上昇と共に顔面を覆います。 目新しい機構より先に、各部分解する手順を想像してしまう悪い癖で、このあたりは手が入りにくそうだなとか、これはVWと良く似ているな… ここはBMWと共通なんじゃないかなとか…(笑) 最近の欧州車の潮流で、ジュリエッタも小排気量レシプロエンジンにターボ過給。各メーカー部品の共通化も随分進んでいるのでしょう。オイル交換は手早く済ませ、オーナー様にお願いして試乗させていただきました。 ボディーが驚くほど固くしなや … [Read more...] about もう1台のアルファロメオ (ジュリエッタにも MOTUL 8100 X-cess を)

クルマのスポーツとは?(アルファ156 V6 2.5 本国純正仕様)

2014年4月25日 By ITS

前回記事『アルファ156 V6 2.5 本国仕様サスペンション (+ KYB Excel-G ショックアブソーバー、不可解なローダウンからの脱却)』の続きです。 イタリア本国仕様のコイルスプリングとKYBのショックアブソーバを組みこんだアルファ156 平成10年式 E-932A1 V6 2.5 6MT 走行距離 … [Read more...] about クルマのスポーツとは?(アルファ156 V6 2.5 本国純正仕様)

アルファ156 V6 2.5 本国仕様サスペンション + KYB Excel-G ショックアブソーバー ~不可解なローダウンからの脱却~

2014年4月24日 By ITS

前回記事『アルファロメオにイタリア本国仕様の足まわりを (アルファ156 E-932A1)』の続きです。 乗り心地改善のご相談のあったアルファ156 V6 2.5。ショックアブソーバとコイルスプリングを変更します。 平成10年式 E-932A1 V6 2.5 6MT 走行距離 … [Read more...] about アルファ156 V6 2.5 本国仕様サスペンション + KYB Excel-G ショックアブソーバー ~不可解なローダウンからの脱却~

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に 電磁砲歴史好き より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について(その2) に T.H. より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について に ITS より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について に 化学工学関係 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)
  • エンジンの振動が気になり始めたら(トヨタ iQ DBA-KGJ10)
  • ここまで分解する軽自動車のヘッドライトバルブ交換(ダイハツ コペン L880K)
  • パワースライドドアの修理に挑む(トヨタ シエンタ CBA-NCP81G)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved