• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 輸入車

輸入車

プジョー 307SW 車検整備(GH-3EHRFN)

2015年2月8日 By ITS

法定24ヶ月点検と継続検査代行(車検整備)でお預かりしておりますプジョー307SW。 平成15年式 GH-3EHRFN RFN AL4 走行距離 … [Read more...] about プジョー 307SW 車検整備(GH-3EHRFN)

ワイパーが動かなくなったアルファロメオの修理(アルファ156 V6 2.5)

2015年2月1日 By ITS

2015年元旦は記録的な大雪でした。フロントガラスに降り積もった雪をワイパーの力で掻き落とそうとしたところ、途中で動作が停止し、間欠・低速は全く作動せず、高速動作のみとなったしまったと、アルファロメオのワイパー修理のご相談がありました。 平成13年式 GF-932A1 V6 2.5 Q-system 走行距離 … [Read more...] about ワイパーが動かなくなったアルファロメオの修理(アルファ156 V6 2.5)

BMW 130i エンジンオイル漏れ修理(E87)

2015年1月19日 By ITS

エンジンオイル交換の度に少しずつひどくなってきたエンジンオイル漏れ修理を実施することになったBMW E87 130i 平成18年式 ABA-UF30 E87 130i … [Read more...] about BMW 130i エンジンオイル漏れ修理(E87)

ルノー エクスプレス 車検整備(台湾ルノー製エクスプレス)

2015年1月9日 By ITS

年始から矢継ぎ早に入庫した輸入車各車。ようやく車検整備の着手ができる一番奥のルノー … [Read more...] about ルノー エクスプレス 車検整備(台湾ルノー製エクスプレス)

あなたのアルファロメオは本当に好調ですか?(アルファ156 2.0TS セレスピード GF-932A2 バリエータソレノイド交換)

2015年1月8日 By ITS

半自動変速機セレスピードのクラッチ調整で変速が極めて円滑になったアルファ156 2.0TS。 平成13年式 GF-932A2 twinspark2.0 selespeed 走行距離 89,000km 変速時のクラッチの滑りは解消されましたが、アイドリング回転から3000rpmまでの低回転域でエンジン回転上昇がずいぶん緩慢で、軽快さが特徴のツインスパークらしさが感じられません。 ちょうどエンジンオイル交換でご来店された同型式、同年式のアルファ156(赤)のお客様の了解を得て、調子の違いを双方のオーナー様に交互に試乗、確認していただきました。 私も含めて3名の合致した意見は、赤の156は非常に軽快だということ。KYB Excel-G … [Read more...] about あなたのアルファロメオは本当に好調ですか?(アルファ156 2.0TS セレスピード GF-932A2 バリエータソレノイド交換)

アルファロメオ セレスピードのクラッチ調整(アルファ156 2.0TS Selespeed GF-932A2)

2015年1月7日 By ITS

アルファロメオに搭載されるセレスピードと称する変速機は、クラッチペダルのない2ペダル式セミオートマチックです。変速機本体は手動変速機と全く変わりがなく、ギアシフトやクラッチの断続を油圧式ロボットが人間の代わりに操作するものです。手動変速機が8割以上を占める欧州の自動車事情だからこそ誕生した特異な半自動機構なのでしょう。 さて、今回入庫したのはアルファ156 2.0TS selespeed。 平成13年式 GF-932A2 2.0TS selespeed 走行距離 … [Read more...] about アルファロメオ セレスピードのクラッチ調整(アルファ156 2.0TS Selespeed GF-932A2)

スマートK 車検整備 (MCC Smart K-car GH-MC01K)

2015年1月6日 By ITS

昨年、ステアリング操作が極端に重くなり応急処置を施したスマートK-carは、オーナー様の熱意と愛情が通じたようで、その後、概ね作動が良好とのこと。年始早々に車検整備のご依頼を承りました。 参考記事:スマートK ステアリングコラムシャフト交換の前に… (MCC Smart K-car MC01K) 平成15年式 GH-MC01K ゲトラグ6速セミAT 走行距離 … [Read more...] about スマートK 車検整備 (MCC Smart K-car GH-MC01K)

フィアット プントアバルト 燃料ポンプ交換(12ヶ月点検、GF-176BV3)

2014年12月28日 By ITS

12ヶ月点検でお預かりしたフィアット プントアバルトは、入庫直後の点検で燃料ポンプハウジングの高圧部から著しい燃料漏れがわかりました。引火の危険性が極めて高く、お客様とご相談の結果、修理を承りました。 平成11年式 GF-176BV3 走行距離 106,000km 到着した真新しい燃料ポンプです。 燃料タンク内部に配置される電動式ポンプは、燃料残量計のセンサーも一体になっています。燃料ポンプはフレンチ(MADE IN … [Read more...] about フィアット プントアバルト 燃料ポンプ交換(12ヶ月点検、GF-176BV3)

フィアット プントアバルト 12ヶ月点検時に… (GF-176BV3 燃料漏れ)

2014年12月24日 By ITS

フィアット プントアバルトを12ヶ月点検でお預かりしました。 平成11年式 GF-176BV3 走行距離 … [Read more...] about フィアット プントアバルト 12ヶ月点検時に… (GF-176BV3 燃料漏れ)

MCC スマート シーズン点検(MC01X 季節ごとの定期点検)

2014年12月17日 By ITS

MCC スマート フォーツークーペをシーズン点検でお預かりしました。 平成12年式 型式不明(並行輸入車) MC01X 走行距離 102,000km 車齢が7年以上経過する輸入車は各部老朽化が、国産車と比較にならないくらい加速します。日本は年中極めて高湿度で、気温差が大きく、自動車は世界一過酷な環境に晒されていると考えています。 例えばエンジンオイルレベルゲージのつまみ部。軽く触れただけで、この通り。 応急的恒久的処置を施しました。 走行距離にかかわらず、半年に1度のエンジンオイル交換を実施します。使用するエンジンオイルは100%各額合成油のMOTUL 8100 X-cess … [Read more...] about MCC スマート シーズン点検(MC01X 季節ごとの定期点検)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に 電磁砲歴史好き より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について(その2) に T.H. より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について に ITS より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について に 化学工学関係 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)
  • エンジンの振動が気になり始めたら(トヨタ iQ DBA-KGJ10)
  • ここまで分解する軽自動車のヘッドライトバルブ交換(ダイハツ コペン L880K)
  • パワースライドドアの修理に挑む(トヨタ シエンタ CBA-NCP81G)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved