• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 輸入車 / ドイツ車

ドイツ車

メルセデスA200の親切設計(メルセデスベンツ W169 ドアミラー交換)

2015年4月8日 By ITS

ドアミラー交換で入庫したメルセデスA200 平成21年式 DBA-169032 走行距離 58,000km ドア内張りの一部が取り外し可能で、ドアミラーに至る配線のコネクタがこの奥で離脱できます。 他の多くの車種がドア内張り全部を離脱しないとアプローチできないコネクタですから、修理時の作業性を考慮したとても親切な設計だと感じました。 【代引き出荷可能!】ドアミラー ウィンカーレンズ/ターンシグナルランプ (左側/LH) メルセデスベンツ W169 Aクラス W245 Bクラス (1698200521)楽天で購入 … [Read more...] about メルセデスA200の親切設計(メルセデスベンツ W169 ドアミラー交換)

BMWに見る合理性と脆弱性(BMW E46 318iツーリング クーラント漏れ)

2015年3月6日 By ITS

「ボンネットから突然白煙が出て、とりあえず出先の駐車場で停めました。」とメールで第一報が入りました。 平成16年式 BMW E46 318iツーリング … [Read more...] about BMWに見る合理性と脆弱性(BMW E46 318iツーリング クーラント漏れ)

BMW 130i エンジンオイル漏れ修理(E87)

2015年1月19日 By ITS

エンジンオイル交換の度に少しずつひどくなってきたエンジンオイル漏れ修理を実施することになったBMW E87 130i 平成18年式 ABA-UF30 E87 130i … [Read more...] about BMW 130i エンジンオイル漏れ修理(E87)

スマートK 車検整備 (MCC Smart K-car GH-MC01K)

2015年1月6日 By ITS

昨年、ステアリング操作が極端に重くなり応急処置を施したスマートK-carは、オーナー様の熱意と愛情が通じたようで、その後、概ね作動が良好とのこと。年始早々に車検整備のご依頼を承りました。 参考記事:スマートK ステアリングコラムシャフト交換の前に… (MCC Smart K-car MC01K) 平成15年式 GH-MC01K ゲトラグ6速セミAT 走行距離 … [Read more...] about スマートK 車検整備 (MCC Smart K-car GH-MC01K)

MCC スマート シーズン点検(MC01X 季節ごとの定期点検)

2014年12月17日 By ITS

MCC スマート フォーツークーペをシーズン点検でお預かりしました。 平成12年式 型式不明(並行輸入車) MC01X 走行距離 102,000km 車齢が7年以上経過する輸入車は各部老朽化が、国産車と比較にならないくらい加速します。日本は年中極めて高湿度で、気温差が大きく、自動車は世界一過酷な環境に晒されていると考えています。 例えばエンジンオイルレベルゲージのつまみ部。軽く触れただけで、この通り。 応急的恒久的処置を施しました。 走行距離にかかわらず、半年に1度のエンジンオイル交換を実施します。使用するエンジンオイルは100%各額合成油のMOTUL 8100 X-cess … [Read more...] about MCC スマート シーズン点検(MC01X 季節ごとの定期点検)

BMW E46 318iツーリング 車検整備(GH-AY20)

2014年12月16日 By ITS

BMW E46 318iツーリングを24ヶ月点検(車検毎の点検)でお預かりしました。 平成16年式 GH-AY20 走行距離 81,000km 継続検査(車検コース持込)はオーナー様(車検証記載の使用者様)ご自身でされます。 週明けから S200P ダイハツ ハイゼットトラック、MC01 スマート、BMW E46 318i、 ACA38W トヨタ ヴァンガードと4台の入庫。明日からJZS171 トヨタ クラウン、MC21S スズキ ワゴンR、RK1 ホンダ ステップワゴン … [Read more...] about BMW E46 318iツーリング 車検整備(GH-AY20)

フォルクスワーゲン ゴルフⅣ 車検整備 (GH-1JBFQ)

2014年12月12日 By ITS

フォルクスワーゲン ゴルフⅣ を24ヶ月点検と継続検査代行(車検整備)でお預かりしました。 平成15年式 GH-1JBFQ 4AT 走行距離 … [Read more...] about フォルクスワーゲン ゴルフⅣ 車検整備 (GH-1JBFQ)

BMW E46 325i 乗り心地改善(その2、コイルスプリング交換)

2014年12月7日 By ITS

前回記事『BMW E46 325i 乗り心地改善(コイルスプリング交換)』の続きです。 12月初旬に慌しくやってきた寒気で、来週の営業時間中は、車の冬支度、スタッドレスタイヤへの換装の予約がいっぱいです。そして、師走は車検整備も大変混み合いますので、落ち着いて一つの作業に集中することが難しく、E46の足回り整備は休日返上でじっくり作業することにしました。 BMW E46 325iセダン 走行距離 79,000km 最初にご来店いただいたときの仕様は、 ショックアブソーバ:ザックス製 アドバンテージ(減衰力 ノーマル比数割増) スプリング:フロント Mスポーツ用、リア … [Read more...] about BMW E46 325i 乗り心地改善(その2、コイルスプリング交換)

BMW E46 325i 乗り心地改善(コイルスプリング交換)

2014年12月6日 By ITS

BMW E46 325i 乗り心地改善(サスペンション整備)のご依頼です。 最初のご来店時、ザックス アドバンテージという純正より数割減衰力を増したショックアブソーバに、フロントコイルスプリングは中古車でご購入の際すでに装着されていたMスポーツ用、リアはアルピナ用を装着されていました。この仕様で市街地を走行したときの印象は、リア側の落ち着きの無さでした。ショックアブソーバの減衰不足か、スプリングレートが高いのが原因だと思います。お客様は、325iノーマルスプリングとザックス アドバンテージの組み合わせに期待されました。 ↓ザックスからはこのような車高調整式のキットもあるようです。 … [Read more...] about BMW E46 325i 乗り心地改善(コイルスプリング交換)

良質のサードパーティ製品は海外から(MCCスマート キーラバー部 輸入販売)

2014年11月8日 By ITS

注文して数日で手元に届く小さなパーツ。 MCCスマートの非純正製品を多く扱う台湾の商社からの直輸入です。 純正では供給の無い細かいパーツが、とても丁寧で品質の高い製品としてラインナップされ、種類も豊富です。 ご要望に応じて適宜お取り寄せしています。 … [Read more...] about 良質のサードパーティ製品は海外から(MCCスマート キーラバー部 輸入販売)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に 電磁砲歴史好き より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について(その2) に T.H. より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について に ITS より
  • エンジンオイルの低粘度化傾向とエンジン摩耗、その対策について に 化学工学関係 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)
  • エンジンの振動が気になり始めたら(トヨタ iQ DBA-KGJ10)
  • ここまで分解する軽自動車のヘッドライトバルブ交換(ダイハツ コペン L880K)
  • パワースライドドアの修理に挑む(トヨタ シエンタ CBA-NCP81G)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved