アルファロメオ156TS セレスピード です。先日エアバッグシステムを修理をしたお車です。 今回はタコメータ内上部のレーザーポインターのような形の見慣れない警告灯が点きっぱなしになり、しばらく走行して気が付くと消えたりして気になるので診て欲しいとのことです。その警告灯はインジェクターのマークでして、燃料噴射システム警告、いわゆるエンジン警告灯ですね。アルファダイアグの出番です。 ケーブルを接続します。 そしてアルファダイアグを立ち上げイグニッションON、フォルトコードを呼び出します。 フォルトコードが1つ記憶されていました。 コードの詳細は、水温センサー系統のようです。"Signal not valid" … [Read more...] about アルファダイアグを使った診断(その1) アルファロメオ156TS セレスピード(GF-932A2 Selespeed) エンジン警告灯点灯
スズキ ワゴンR クーラント漏れ修理(E-CT21S)
スズキ キャリィ スモールランプ不点灯(GD-DA52T)
メータパネルの照明が全く点かなくなって、夜に見にくいので直して欲しい。と入庫しましたのは、 平成13年式 スズキ キャリィ DA52T … [Read more...] about スズキ キャリィ スモールランプ不点灯(GD-DA52T)
アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その4、最終回)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) エアバッグ警告灯点灯
前回『アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その3)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) エアバッグ警告灯点灯』の続きです。 エアバッグECUにアクセスするためにはインターフェイスケーブルの改造が必要とわかったアルファダイアグ。インターフェイスケーブルを自分なりに作ってみました。 切り替えスイッチを設け、エアバッグECUとエンジンECUとに切り替えられるようにしました。もちろん、変換ケーブルを作成するというのも一つの方法ではありますが、一度の診断で挿抜の手間が省けるというのが切り替えスイッチ方式の魅力ですね。 では、診断を開始します。ハンドル横のヒューズボックスに接続コネクタがあります。 MY97 Airbag … [Read more...] about アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その4、最終回)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) エアバッグ警告灯点灯
アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その3)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) エアバッグ警告灯点灯
前回『アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その2)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) エアバッグ警告灯点灯』の続きです。 エンジンECUに問題なく接続できたアルファダイアグ ではいよいよ目的のエアバッグECUに接続してみます。 今回の車両は MY97 Airbag System です。 そして、自己責任でお願いします的なメッセージが現れます。 ところが… 接続がうまくいっていないエラーメッセージが出てきます。何度トライしてもうまくいきません。 そこで、今一度アルファダイアグのHPを見直すと、FAQに以下のような英文が見つかりました。 Q. How can I connect to the Airbag … [Read more...] about アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その3)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) エアバッグ警告灯点灯
アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その2)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) エアバッグ警告灯点灯
前回『アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その1)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) … [Read more...] about アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その2)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) エアバッグ警告灯点灯
アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その1)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) エアバッグ警告灯点灯
アルファロメオ 156 です。 日本で一番よく売れたアルファロメオじゃないでしょうか。日本で発売されてから10年以上も経過するのにそのスタイリングは色あせません。さて、エアバッグ警告等が点灯したまま、消灯しないということで入庫しました。 平成11年式 GF-932A2 2.0TS selespeed … [Read more...] about アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その1)アルファロメオ 156TS セレスピード (GF-932A2 Selespeed) エアバッグ警告灯点灯
スズキ ワゴンR 加速不良?(GF-MC11S ターボチャージャー交換)
スズキ ワゴンRです。 最近なんだか加速が悪くなった気がするのでよく見て欲しいとのことで入庫しました。 平成11年式 GF-MC11S F6Aターボ 3AT … [Read more...] about スズキ ワゴンR 加速不良?(GF-MC11S ターボチャージャー交換)
スバル サンバー エンジンオイル漏れ修理(GD-TV1 クランクシャフトオイルシール交換)
スバル サンバーです。 オイル漏れがひどいので直して欲しいとの依頼です。 平成13年式 GD-TV1 3AT … [Read more...] about スバル サンバー エンジンオイル漏れ修理(GD-TV1 クランクシャフトオイルシール交換)
スズキ アルトラパン エンジンチェックランプ点灯(UA-HE21S P1937:A/Fセンサー)
アルトラパンです。エンジンチェックランプが時々点灯するとのことで入庫いたしました。 平成14年式 UA-HE21S … [Read more...] about スズキ アルトラパン エンジンチェックランプ点灯(UA-HE21S P1937:A/Fセンサー)