• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for ITS

ITS

日産 マーチで Autel MaxiDiag JP701を使ってみる(UA-AK12)

2010年11月15日 By ITS

日産 マーチ(社用車)で海外製のAutel社 MaxiDiag JP701 の機能を検証します。 大変リーズナブルなエラーコードリーダ(スキャナー)で、JP701は主に日本車の診断器ですが、その他世界主要各社車両のエンジン、AT、ABS、エアバッグ、その他のエラーコードの表示、リセットが可能なシリーズもあります。車種によって診断範囲の幅があり、一部コンピュータしかアクセスできない場合があるようです。 海外で開発された品物ですので、日本車でも輸出、海外生産されていない軽自動車は苦手との情報があります。 平成15年式 UA-AK12 … [Read more...] about 日産 マーチで Autel MaxiDiag JP701を使ってみる(UA-AK12)

日産 マーチ12SRのクラッチフルード交換(DBA-AK12 クラッチエア抜き)

2010年11月9日 By ITS

マーチ12SRのクラッチ油圧ラインはルノー製です。 レリーズシリンダとレリーズベアリングが一体で、ベルハウジングに内蔵されていて、エア抜きプラグがミッションケース外にあります。 ストッパーを解除して樹脂パイプをスライドさせることでフルードの排出が可能。さすがマニュアル車が主流の欧州ならではの構造ですね。 … [Read more...] about 日産 マーチ12SRのクラッチフルード交換(DBA-AK12 クラッチエア抜き)

ボルボV70 アイドリング不調(E-8B5252W)

2010年11月6日 By ITS

ボルボV70です。車検後、時々アイドリング不調、加速不良になるとのことで、ドキッとします。 平成9年式 E-8B5252W B5252 走行距離76,000km 車検整備でエンジン関係の交換部品はスパークプラグでした。輸入車はトラブル回避のため純正プラグを用いていますが、今回はその純正プラグに不良があり、車検でお預かりしている間に一度返品交換してました。 MADE IN FRANCE と書かれたボルボ純正プラグに少々不安を抱えながら調子を確認して納車、半月後のお客様の訴えでした。 やはりスパークプラグの不良でしょうか? お預かりして試運転を繰り返しますが症状がまったく出ません。 BOSCH製のイットリウム電極の代替プラグがありますので、MADE IN FRANCE … [Read more...] about ボルボV70 アイドリング不調(E-8B5252W)

三菱 トッポBJ タイミングベルト交換(GF-H42A 3G83)

2010年10月28日 By ITS

三菱 トッポBJです。 平成10年式 H42A 3G83 4AT … [Read more...] about 三菱 トッポBJ タイミングベルト交換(GF-H42A 3G83)

ダイハツ ムーヴの車検 ~あなたのお車 ハブキャップは大丈夫?~(DBA-L150S))

2010年10月27日 By ITS

ダイハツ ムーヴです。 平成17年式 DBA-L150S EF 4AT … [Read more...] about ダイハツ ムーヴの車検 ~あなたのお車 ハブキャップは大丈夫?~(DBA-L150S))

フィアット・アルファロメオ・ランチャ用診断ソフト multiecuscan(旧FiatECUScan) を使ってみる(アルファ147 2.0TS Selespeed)

2010年9月18日 By ITS

アルファロメオ147 ツインスパーク セレスピードがオイル交換で入庫しました。掲題のパソコンソフト FiatECUScan というのが一部で噂になっていて、フィアットグループのクルマ(フィアット、アルファロメオ、ランチャ)の各ECUにアクセスできるというものです。初めて使う機会に恵まれました。 警告灯点灯の頻繁なクルマですが、専用機エグザミナー以外にフィアットグループ車の診断ができる汎用機がなかなかありませんので、このアプリケーションはとても重宝します。以前紹介しましたアルファダイアグは新しい年式の車両は通信できませんでしたが、FiatECUScan … [Read more...] about フィアット・アルファロメオ・ランチャ用診断ソフト multiecuscan(旧FiatECUScan) を使ってみる(アルファ147 2.0TS Selespeed)

ダイハツ ミラ 電動パワステ故障 時々重くなるのはなぜか?(E-L500S パワステコンピューター修理)

2010年7月20日 By ITS

ダイハツ ミラです。朝の最初の始動時など、一晩程度の放置でパワステが効かないということで入庫しました。 平成6年式 E-L500S FF3AT … [Read more...] about ダイハツ ミラ 電動パワステ故障 時々重くなるのはなぜか?(E-L500S パワステコンピューター修理)

ダイハツ ハイゼット(V-S100P)、三菱 ミニカ(E-H32A)ワイパー作動不能

2010年7月10日 By ITS

ワイパー作動不能の修理が連続しました。どちらも10万キロ越えのお車です。 ハイゼットはワイパーモーターの不良。 作業風景です。 さらにブレーキのマスターバックを横に移動するとようやくワイパーモーターが離脱できます。 次に、同じ症状ですが、ミニカH32Aのワイパー不良。こちらはボンネット内にワイパーがありますので、電源の確認をしますと一つ電源が来ていない端子がありました。 ワイパースイッチを分解します。 よく観察すると、半田にクラックが生じてました。 半田を盛りなおして修理完了です。 … [Read more...] about ダイハツ ハイゼット(V-S100P)、三菱 ミニカ(E-H32A)ワイパー作動不能

アルファダイアグ Alfadiag 最新版リリース(アルファロメオ専用ソフトウェア)

2010年7月8日 By ITS

旧年式アルファロメオの診断に便利なパソコンソフトウェア「アルファダイアグ(Alfadiag)」。 去る2010年7月5日、待望のニューバージョン3.4.0.1がリリースされました。 今回のバージョンアップで、僕のところで管理しているアルファロメオ156TS Selespeed のABSシステム(Bosch ABS 5.3)が診断可能になりました。故障診断だけでなく、各アクチュエータのアクティブテストまでできてしまいます! 但し、ABSのコンピュータにアクセスするには接続を工夫する必要があります。 今のところABSの故障は起こっていませんが、対応できる準備が整っているというのはとても安心感がありますね。 《関連記事》 アルファダイアグ AlfaDiag を使ってみる(その1)アルファロメオ 156TS セレスピード … [Read more...] about アルファダイアグ Alfadiag 最新版リリース(アルファロメオ専用ソフトウェア)

クライスラー300C 純正オーディオ事情(最終回、Chrysler 300 LX57)

2010年6月30日 By ITS

前回『クライスラー300C 純正オーディオ事情(その3、Chrysler 300 LX57)』の続きです。 何とか盗難防止コードの読み取りに成功し、「RADIO … [Read more...] about クライスラー300C 純正オーディオ事情(最終回、Chrysler 300 LX57)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に hotupe より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved