トヨタ車の一部に全樹脂製オイルレベルゲージがあります。 最初見たときは、熱いエンジンオイルに浸しっぱなしで大丈夫なのかなと驚きました。それからしばらく後、従来どおりの金属のゲージ部と樹脂のグリップに変更されました。 特にエンジンオイル管理の良くない車両の樹脂ゲージはいびつに変形していたり、茶色く変色したり、正確な計量ができないと思います。 代替品と交換するのがよいでしょう(写真は1SZ-FE)。 … [Read more...] about トヨタ車の樹脂製エンジンオイルレベルゲージ
ヤマハ シグナス125 エンジンストール(SE12J)
「バイクが動かなくなった。オイル漏れをしているのは気がついていたがそのまま乗っていた。」と連絡が入りました。 平成17年式 ヤマハ シグナス125 SE12J … [Read more...] about ヤマハ シグナス125 エンジンストール(SE12J)
ダイハツ ハイゼットトラック中温冷凍車 スパークプラグ交換(EBD-S201P)
ダイハツ ハイゼットトラックベースの冷凍車を車検整備のためお預かりしました。 平成21年 EBD-S201P KF 3AT … [Read more...] about ダイハツ ハイゼットトラック中温冷凍車 スパークプラグ交換(EBD-S201P)
トヨタ ウインダム 再始動時アイドリング不調、エンスト(E-MCV21)
トヨタ ウインダムです。12ヶ月点検でお預かりしました。出先でエンジンをかけるとアイドリングが続かずエンストするときがあるということです。 平成9年式 E-MCV21 2MZ-FE … [Read more...] about トヨタ ウインダム 再始動時アイドリング不調、エンスト(E-MCV21)
急速TAS学習(日産 ADバン CBA-VFY11 G-scan使用)
日産 ADバンを車検でお預かりしました。 平成17年式 CBA-VFY11 QG15 4AT 走行距離60,000km 暖気後、アイドリングに少し気になるバラつきがありましたので外部診断機 G-scan で急速TAS学習(スロットル全閉位置学習後)をやってみます。 このADは、スロットルバルブがフライバイワイヤです。外部診断機の作業サポートを使用すると迅速に学習が終了します。 手順に従って作業完了です。下のメニューで作業完了の確認ができます。 スロットルボディ内の汚れその他の影響がありますので、定期的な学習が必要なのかもしれません。 … [Read more...] about 急速TAS学習(日産 ADバン CBA-VFY11 G-scan使用)
トヨタ カローラバン エンジン異音(GG-EE103V)
トヨタ カローラバンが車検整備で入庫しました。 平成12年式 GG-EE103V 5E-FE 4AT … [Read more...] about トヨタ カローラバン エンジン異音(GG-EE103V)
某アジアンタイヤ
某アジアンタイヤをお客様のご要望で装着しまして、約1年間走行されました。 走行距離は1万キロ程度です。フロントタイヤはご覧の通り肩が完全に磨耗しています。 リアタイヤはフロントほどではありませんがこのような状態です。 尚、ホイールアライメントに大きな狂いはありません。また、無理のある運転をされるお客様ではありません。 こちらは一例で、過去に同様のタイヤを装着、3000キロでスリップサインに到達したという別の例もありました。 いろいろな銘柄でアジアンタイヤが大安売りされていますが、性能は国産と比較してまだまだという印象です。一時的に車検に合格するために使用するなら問題ないと思いますが、継続的な使用をお考えの場合は多少値段は張っても是非国産をチョイスしていただきたいなと思います。 《関 … [Read more...] about 某アジアンタイヤ
スバル サンバー カムシャフトオイルシールからのオイル漏れ修理(GD-TV1)
スバル サンバーのオイル漏れ修理です。 平成13年式 GD-TV1 EN07 AT 走行距離116,000km。 以前にクランクシャフトリア側オイルシールからのオイル漏れを修理した同一車両です。詳細はこちら あのひどいオイル漏れ修理から1年経過し、次にエンジンフロント部からオイル漏れが始まりました。理由は不明ですが、タイミングベルトが6万キロ時に交換されていました。社外品ベルトですので今回純正品と交換します。 こちらは清掃後です。一番オイル漏れがひどかったのはカムシャフトオイルシールからでした。 いつもの工具でシールを抜き取ります。 裏側にはスラッジがびっしり… もちろんクランクシャフトのオイルシールも同時に交換します。 オイルシール サンバーディアス TV1 エンジン型式 … [Read more...] about スバル サンバー カムシャフトオイルシールからのオイル漏れ修理(GD-TV1)
三菱 パジェロミニ セカンドオピニオンを求めて(E-H56A)
三菱 パジェロミニです。 「最近車検を受けたのだけれど、引渡しの際に要注意項目としていくつか整備を勧められた。金額が高い上に少し不審に感じるところがあるので、一度診て欲しい。」 とセカンドオピニオンを求めて初めてご来店されました。 平成10年式 E-H56A 4A30 4AT … [Read more...] about 三菱 パジェロミニ セカンドオピニオンを求めて(E-H56A)
スズキ エブリィターボ トランスミッション分解(GD-DA52V)
シフトチェンジが大変困難になったエブリィのマニュアルトランスミッションを分解しました。 不具合箇所は、写真のシンクロナイザリングです。 シンクロキーがはまり込む部分が摩耗して、シンクロナイザリングを所定の位置に停止させることが出来なくなっています。これではシンクロナイザ機構が働いても位相がずれますから、シフトチェンジが困難な理由がよくわかります。 写真は1速と2速のシンクロナイザリングです。他のシンクロリングは正常でした。 昔は同様の故障の場合、比較的高額な修理としてトランスミッションのオーバーホールをしましたが、中古良品の安価なトランスミッションが流通していると、作業者、お客様双方の負担を考えると中古ミッションと交換という選択が無難です。 《関連記事》 スバル純正 エクストラS ~至高のミッションオイル~ … [Read more...] about スズキ エブリィターボ トランスミッション分解(GD-DA52V)