• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for ITS

ITS

プジョー 207 エンジン不調 インジェクター不良は誤診でした(ABA-A75FW)

2014年3月10日 By ITS

前回記事『プジョー 207 エンジン不調 (ABA-A75FW)』の続きです。 平成20年式 ABA-A75FW 5FW AL4 走行距離 … [Read more...] about プジョー 207 エンジン不調 インジェクター不良は誤診でした(ABA-A75FW)

マツダ デミオ ブレーキパッド交換 (GF-DW5W)

2014年3月8日 By ITS

マツダ デミオ、ブレーキパッドの交換です。 平成11年式 GF-DW5W B5 4AT 走行距離 … [Read more...] about マツダ デミオ ブレーキパッド交換 (GF-DW5W)

トヨタ ガイア 京都運輸支局検査コースへ (UA-ACM10G)

2014年3月7日 By ITS

車検整備(24ヶ月点検、保安検査)を終えて繁忙期の検査コースに向かいます。 平成15年式 UA-ACM10G 1AZ-FE 4AT 走行距離 98,000km 支局の門が開く午前8時前に入場し、検査コースの前に車を停めて順番待ち。 検査開始の9時前には受検車が列を成して、総数は40台くらいでしょうか。 待ち時間に、道中気になったステアリングセンターのズレをタイロッドエンドで微調整。 そして検査コース最初のサイドスリップテスタの踏み板の移動量を目視で確認して、最終調整を完了させます(笑) … [Read more...] about トヨタ ガイア 京都運輸支局検査コースへ (UA-ACM10G)

クラウンセダン トランク修理 (YXS11)

2014年3月6日 By ITS

トランクの開閉がおかしい、と入庫したトヨタ クラウンセダン YXS11。 中型タクシーです。コンフォートとほぼ同じですが、ホイールベースが長いのと前席3人掛けコラムシフトが特徴です。冒頭の写真の通りトランクルーム内で交差して取り付けられる2本のトーションスプリングの金属疲労が原因でした。 トランクリッド腕木の支点になる金属ブラケットも可動部が磨耗していびつになっていますので取り替え。 リアシートの上部奥、スピーカーボード下に配置されるブラケット。スポット溶接をアングルドリルとスポットカッターで丁寧に揉み取ります。 SP(エスピーエアー) 低床リバーシブルアングルドリル 10mm SP1514AH AUTRY(前田機工) スポットル用ドリル 8.0*38mm 5本組 … [Read more...] about クラウンセダン トランク修理 (YXS11)

三菱ふそう ネオアクアコート(アンダーコーティング防錆剤)

2014年3月5日 By ITS

車検整備でお預かりのトヨタ エスィテマ。 平成19年式 DBA-GRS50W 走行距離 90,000km 追加でご用命の下回り防錆塗装を施します。アンダーコーティング剤(防錆塗料)にはたくさんの種類がありますが、僕は、施工性と仕上がり感を重視して三菱ふそう … [Read more...] about 三菱ふそう ネオアクアコート(アンダーコーティング防錆剤)

トヨタ エスティマ 車検整備 (DBA-GSR50W)

2014年3月4日 By ITS

トヨタ エスティマ 車検整備(24ヶ月点検、及び保安基準適合検査)でお預かりしました。 平成19年式 DBA-GSR50W 走行距離 … [Read more...] about トヨタ エスティマ 車検整備 (DBA-GSR50W)

アルファ 156 2.0TS セレスピード クラッチ調整 (GF-932A2)

2014年3月3日 By ITS

タイミングベルト交換その他でお預かりのアルファロメオ 156 セレスピード 平成13年式 GF-932A2 2.0TS selespeed 走行距離 … [Read more...] about アルファ 156 2.0TS セレスピード クラッチ調整 (GF-932A2)

スズキ アドレス V125 タイヤ交換他 (CF4MA)

2014年3月3日 By ITS

スズキ アドレス V125 タイヤ交換でお預かりしました。 年式不明 CF4MA 走行距離 11,000km 通勤にお使いのスクーターです。タイヤは耐摩耗性重視ということで IRC の MB520 をチョイス。 アドレスV125はスクーターには珍しいエンジンオイルフィルターがあります。定期的に交換するのがよいでしょう。 原付バイクにありがちですが、ストップゴーが極短距離で頻繁な場合、エンジンオイルが内部結露の水分で白濁していることがあります。油温の低い冬場ほどこの傾向が強く現れます。 これが原因でエンジン不調になったと思われるケースはありませんが、少し早めのエンジンオイル交換が安心です。こちらのアドレスも抜きとったエンジンオイルは、コーヒー牛乳のような色になっていました。 … [Read more...] about スズキ アドレス V125 タイヤ交換他 (CF4MA)

アルファ 156 2.0TS セレスピード バルブタイミング調整 (GF-932A2 タイミングベルト交換)

2014年3月1日 By ITS

前回記事『アルファ 156 2.0TS セレスピード タイミングベルト交換 (GF-932A2)』の続きです。 アルファ 156 2.0ツインスパーク タイミングベルト交換の続きです。部品は全て純正品を使用します。タイミングベルトテンショナーは金属のギアと日本製ベアリングです。 平成13年式 GF-932A2 2.0TS selespeed 走行距離 … [Read more...] about アルファ 156 2.0TS セレスピード バルブタイミング調整 (GF-932A2 タイミングベルト交換)

アルファ 156 2.0TS セレスピード タイミングベルト交換 (GF-932A2)

2014年2月28日 By ITS

アルファ 156 2.0TS セレスピード タイミングベルト&ウォーターポンプの交換です。 平成13年式 GF-932A2 2.0TS セレスピード 走行距離 … [Read more...] about アルファ 156 2.0TS セレスピード タイミングベルト交換 (GF-932A2)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に hotupe より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved