• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 丸山モリブデン
  • 公式メルマガバックナンバー
  • プライバシーポリシー
  • ショッピングカート

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • 丸山モリブデン
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 輸入車 / イタリア車 / アルファロメオ / アルファ156 V6 2.5L ~真の足回りを求めて(その2)~

アルファ156 V6 2.5L ~真の足回りを求めて(その2)~

2016年11月6日 By ITS

“Do you want just x1 spring or should I refund you the pair and ship the rest of your order?
The GENUINE spring is no longer supplied by Alfa, there is only x1 available.”

前回『アルファ156 V6 2.5L ~真の足回りを求めて(その1)~』の続きです。

片方のコイルスプリングだけ入荷して、取引先の担当の方も大変お困りでしょうに、返金に応じてくださり、今回のオーダーは一旦キャンセルしました。



お客様に状況をお伝えしましたところ、新品でなくてもリサイクルパーツが入手できないかとのご相談がありました。

しかし、正規輸入されたアルファ156のV6 2.5Lは、そのすべてがスポーツパックといわれるローダウン仕様。国内のリサイクルパーツを検索してもまず所望の品は見つからないでしょう。

かといって海外のリサイクルパーツ市場に目を向けても、アルファ156のほとんどが1.8Lや2.0Lのツインスパーク直4エンジン搭載車で、本国仕様といっても品番の異なるコイルスプリングしかヒットしません。

V6エンジンはツインスパークと比較して重く、位置もフロントオーバーハングに前バンクがのしかかるように搭載されていますから特別なスプリングレートの設定があるようです。

ご相談のあったお客様のスポーツパック仕様の写真を改めて見ると、全体に車高が低いだけでなく、ずいぶん前傾しています。

横.jpg

ツインスパーク搭載のローダウン仕様はV6搭載車より前傾が強くなく、フロントオーバーハングには大きく空間があるため回頭性もそう悪くありません。サスペンションが理想的に作動する車高でなくても不満の出るレベルではなく、低い外観を好む方にはちょうどよいのかもしれません。

ツインスパーク スポーツパック外観例

さて、欧州で排気量の大きい自動車が好まれる国といえばドイツでしょう。検索ワードをドイツ語にして調査します。
日本には輸入されていない2.4L JTD 直列5気筒のターボ加給ディーゼルエンジン搭載モデルがたくさんヒットしました。しかしコイルスプリングはV6 2.5L MTと品番が異なります。

さらに足回りの部品を大枠で検索し、ヒットした何千件もの情報を一つ一つ閲覧することにしました。

すると、英語表記のページで、英語では不思議と掛からなかったドイツのリサイクル部品業者の情報がヒットしたのです。

DSC_4673.jpg

希少なV6 2.5L MT車用です。コーションプレートの写真や部品取り外し前の車両の写真も掲載されていて、期待が一気に高まります。

“May not post to Japan”

気がかりな表記は、出品者に連絡を取ると日本への発送にも応じてくださり、早速手続きを進めることにしました。

次回『アルファ156 V6 2.5L ~真の足回りを求めて(その3)~』に続く

↓僕も読んでいるメンテナンスブックです。アルファオーナー様におすすめの書籍です。

関連記事

Filed Under: アルファロメオ Tagged With: V6 2.5, アルファ156, コイルスプリング, ショックアブソーバー, 本国仕様

スポンサードリンク -->

人気の記事一覧

Reader Interactions

Primary Sidebar

パートナーサイト



丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ベースパワーのご注文は下のオーダーフォームにご入力の上、送信ください。商品メニューには現在お分けできる数量を表示しました(随時更新)。 送信後、内容確認のための自動返信メール … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ユーザーボイス

  丸山モリブデンを各部継続注入し、極めて好調な車齢47年、走行距離53万キロの巡回営業車が実証する幻の添 … レビューを見る about 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想

最新メルマガをリアルタイムで受け取る

メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録

メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録は、以下のフォームに、お名前(姓名)とメールアドレスを入力し、登録ボタンをクリックしてください … 登録フォーム入力画面へ about メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録

公式メルマガバックナンバー

『車の修理屋たけしくん』公式メルマガ バックナンバー無料配信のご案内

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方に不定期でお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 以前よりバックナンバー閲覧ご希望の声が多数寄せられておりましたので、個別配信の準備を整えました。 … 詳細を見る about 『車の修理屋たけしくん』公式メルマガ バックナンバー無料配信のご案内

間違った洗車してませんか?

あなたは洗車でこんなことをしていませんか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、もちろんよいコンディションを保っています。 … 続きを見る about あなたは洗車でこんなことをしていませんか?

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • スバル軽自動車の乗り心地が特別なワケ(スバルR2 CBA-RC1 KYB NewSR取付) に ITS より
  • スバル軽自動車の乗り心地が特別なワケ(スバルR2 CBA-RC1 KYB NewSR取付) に K.F. より
  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に ITS より
  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に たけちゃん@神奈川 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 軽自動車のタイミングベルト交換の難易度は?(ダイハツ ミラ TA-L250S, EF-SE)
  • サイドフロー式ラジエーター採用のフィアットパンダ(ZFA312 FIAT 3rd Panda ラジエーター交換)
  • ドライブシャフトブーツが破れた場合の対処について ~車のよろず相談室10~
  • フランス車の構造と整備性について(プジョー206CC クラッチ修理、ショック交換、乗り心地改善)
  • 熟練ドライバーが一番気にするポイントとは? ~ジムニーシエラ(ABA-J43W)サーモスタット交換を経て~

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • スバル軽自動車の乗り心地が特別なワケ(スバルR2 CBA-RC1 KYB NewSR取付) に ITS より
  • スバル軽自動車の乗り心地が特別なワケ(スバルR2 CBA-RC1 KYB NewSR取付) に K.F. より
  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に ITS より
  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に たけちゃん@神奈川 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2021 · ITS All Rights Reserved