• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 輸入車 / ドイツ車 / フォルクスワーゲン / 消えない高速道路走行時の微振動(フォルクスワーゲン ゴルフⅥ ABA-1KCCZ ホイールバランス調整)

消えない高速道路走行時の微振動(フォルクスワーゲン ゴルフⅥ ABA-1KCCZ ホイールバランス調整)

2015年8月19日 By ITS

DSC_2714.jpg

ブリヂストン ポテンザからミシュラン パイロットスポーツ3に交換してから、乗り心地は改善したが、高速走行時にハンドルに微振動が出るとのご相談です。

フォルクスワーゲン ゴルフ 平成21年 ABA-1KCCZ CCZ 7DSG 走行距離 79,000km



ガソリン満タンでETCカードもセットいただき、早速高速道路へ向かい現状確認します。

DSC_2728.jpg

料金所を抜けてアクセルを踏み込むと、7速DSGは、レーシングドライバーが慣れた手つきで操るシーケンシャルシフトの如く、高回転を維持しながら小気味よく力強い加速を魅せます。

そして瞬時に目的の速度に達し、確かにハンドルとシートに微振動を感じました。店に戻って現状のタイヤ&ホイールの重量バランスを計測・調整しましょう。

しかし、4輪ともテスター上では重量アンバランスはありません。計測器の精度確認のため、写真のようにダミーウエイトを貼り付けて、ダミーと同じ重量アンバランスが出るかを確認して、重量バランスには問題ないとしました。

DSC_2711.jpg

装着されていたタイヤは225/45R17のスペイン製。ミシュランは世界各国に製造拠点があるそうです。

DSC_2704.jpg

僕はハイウェイシミーの原因のほとんどがタイヤ・ホイールに起因していると考えています。特に今回はタイヤ交換後に発生していますので、タイヤ、またはその組み方が原因の可能性が高いでしょう。

ラジアルランアウト(RRO)という指標があります。無負荷時に回転軸からタイヤ外径がどれだけ変位するかPeak to Peakを計測します。もちろん、ラテラルランアウト(LRO)という横振れの指標もありますが、路面からの影響を受けやすいラジアル方向に焦点を当てます。

DSC_2715.jpg

ホイールバランサにはホイールハブ中心にコーンを宛がう方法で4輪とも計測。大きいもので約1mm、小さいものでは0.3mmほどの変位です。最も大きいラジアルランアウトのタイヤホイールが運転席に一番近い右前に装着されていました。1mmというと、タイヤ外径と比較すると小さいように感じますが、ホイールバランサで空転させるとその振れの大きさがよくわかります。

次にタイヤを取外し、ホイール単体のラジアルランアウトを計測します。こちらは4輪とも約0.2~0.3mmとタイヤ装着時と比較して少ない数値です。

DSC_2712.jpg

本当は、路面からの力を考慮して、タイヤの剛性の高いポイント(いわゆるユニフォミティマークがあるポイント)を探りたいのですが、計測する手段がありませんので、タイヤ外径の大きな場所と、ホイール半径の小さい場所をマッチさせて組み替えてみることにしました。重量バランスも取り直し、ラジアルランアウトの小さい2本を前輪に、一番大きい1本を左後輪に配置、再度高速道に持ち込みます。

DSC_2731.jpg

DSC_2703.jpg

随分振動は軽減されましたが、微妙に残り、これが僕の出来る精一杯の調整です。このタイヤが磨耗しましたら、是非、当方で手配したタイヤをお試しください。調整後のご感想をお待ちしております。

《関連記事》
フォルクスワーゲン ポロGTIに履かせた ブリヂストン ポテンザ RE050A(VW 6R Polo)
新車装着タイヤにこだわる(ランチア イプシロン ZLA843 コンチネンタル ContiPremiumContact5)
輸入車には輸入タイヤが相性がイイと本当に思いますか?(アルファ147 TS1.6)

【72時間高ランク会員&分割で最大25倍】BRIDGESTONE POTENZA S001 225/45R17 94Y XL 新品 ラジアルタイヤ ポテンザ S001 サマータイヤ 単品 ブリヂストンタイヤ

Filed Under: フォルクスワーゲン

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. たけちゃん (神奈川) says

    2016年3月29日 at 2:48 AM

    ご無沙汰してます。
    タイヤのユニフォミティーに目を向ける、流石です。
    一般のメカニックは、なかなかタイヤに関心持ってくれません。
    振動や左流れ等の原因はタイヤが起因することが多いようです。
    いつでも見学自由だそうです。貼っておきます。

  2. たけし says

    2016年4月6日 at 11:51 PM

    たけちゃん(神奈川)さん
    こちらこそ大変ご無沙汰しております。
    タイヤは路面と自動車の唯一の接点です。
    ウエイトの貼り方や、自動車への組み付け方を丁寧にすると変化があったり、特に気をつけなくてもきれいに組めるタイヤやホイールがあったり。
    リンクありがととうございます。

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2022年11月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目を迎えました。 全国1,098名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に ITS より
  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に 大同だいだいインパクト大 より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ウインチを頑丈にインストールするためにやったこと(ジムニーシエラ ABA-JB43W)
  • ニュートラルのままギアが入らないアルファロメオのセミオートマ不調(アルファ147 2.0TS selespeed)
  • タッチアップペイントが格段に上手くなる方法(その3、修正編)
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9)
  • スズキ ラパンターボ CVT仕様のサーモスタット交換に苦労する(CBA-HE22S K6A+CVT クーラント漏れ修理にて)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に ITS より
  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に 大同だいだいインパクト大 より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved