• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 輸入車 / イタリア車 / アルファロメオ / アルファロメオの旋律のために《その2》(アルファ147 GF-937AB タイミングベルト交換)

アルファロメオの旋律のために《その2》(アルファ147 GF-937AB タイミングベルト交換)

2015年6月15日 By ITS

前回『アルファロメオの旋律のために(アルファ147 GF-937AB タイミングベルト交換)』の続きです。

タイミングベルト交換と、関連する部品交換を承りましたアルファ147のお客様は、毎回大変遠方からご来店いただいています。

平成14年式 GF-937AB 2.0TS selespeed 走行距離 105,000km

タイミングベルト奥に配置されるウォーターポンプを交換します。

DSC_2129.jpg

ウォーターポンプを外さないとカムポジションセンサーの配線を外すことができません。こんなに困難な場所に配置する理由が良くわかりません。元のセンサーはBOSCH製でした。

DSC_2131.jpg

さて、タイミングベルトの張力調整とバルブタイミングの調整です。クランクシャフトを回すたびテンショナーの張力インジケータもカムブロックの位置も微妙にズレます。納得のいくバルブタイミングとベルト張力を満足するためには、手順書を幾分自分なりに解釈する必要があることがわかってきました。

何回も何回も手で回すクランクシャフト。スパークプラグを抜き取ると楽に回りますが、エンジンの圧縮の重さがベルト張力の微調整に必要ですから、重いまま回さないといけません。

遅れ気味だったエキゾーストカムシャフトはカムブロックの中心に

DSC_2135.jpg

そして張力のインジケータはテンショナのマークにピタりと合いました。

DSC_2138.jpg

オートテンショナ、コイルスプリング式でダンパーレスですから、国産車のタイミングベルトオートテンショナのショックアブソーバロッド式と異なり、クランクの抵抗の変化で暴れることもあるでしょうし、いくら新品の段階で静止張力を調整してもベルトが馴染むとインジケータの位置は変化すると思います。ただ手順書の基本部分は踏襲する必要があります。

バランサベルトの張力もインジケータで調整。

DSC_2140.jpg

綺麗に組みあがりました。

DSC_2141.jpg

前回作業者が書いた合いマークとはおおよそ一コマ分の違い。

DSC_2143.jpg

プラグコードは社外品のものに換装。

DSC_2145.jpg

DSC_2146.jpg

オーナー様が心配されていた、未交換のドライブシャフトブーツは、インナー側に細かいヒビがありますが、しばらく経過をみましょう。

DSC_2147.jpg

そしてもう一つ、心配されていいたオルタネータはマニエティ・マレリ製

DSC_2130.jpg

オルタネータの配置もサスペンションメンバーとステアリングラックに阻まれ、容易に交換させてくれないのでしょうね…

次回『アルファロメオの旋律のために《最終回》(アルファ147 937AB タイミングベルト交換)』に続く。

↓僕も読んでるメンテナンス本です。アルファオーナー様におすすめ。写真付でとってもわかりやすいです。

《関連記事》
完調のツインスパークを求めて(アルファ156セレスピード タイミングベルト交換)
アルファ 156 2.0TS セレスピード タイミングベルト交換 (GF-932A2)
完調への道しるべ(アルファロメオ 147 2.0TS セレスピード Selespeed タイミングベルト交換)
そのタイミングベルト交換、間違っていませんか?(アルファ156 V6 2.5 E-932A1)
イタフラ車など輸入車のタイミングベルト交換

Filed Under: アルファロメオ

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2023年5月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目。 全国延べ1,639名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの不思議な効 … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に H.N  より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に ITS より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に H.N  より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ)
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良)
  • (続)「もう耐えられない!」~始末に負えない劣化を始末する(その2)~
  • 「もう耐えられない!」~始末に負えない劣化を始末する(その1)~
  • 魅惑の軽MT ダイハツ ミラ のクラッチ交換を終えて国産車の設計思想再考

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に H.N  より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に ITS より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に H.N  より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved