以前の試運転で、走行距離相応にショックアブソーバの機能不全がありましたので、交換をお勧めしておりましたところ、C-ONEのショックアブソーバの新品が入手できたとお客様からご連絡がありました。
平成14年式 TA-ZZE123 2ZZ-GE 6MT 走行距離 142,000km
C-ONEとは懐かしい。ST185セリカなどトヨタ系の競技車両の姿が思い出されます。ショックアブソーバを拝見すると製造はKYBで、ショックロッドを手で押した感触は、まるでグラベル用のような確かな手応え。期待が高まります。
そして、下がりすぎていた感じのする車高も適正になるかもしれません。
ゴムブッシュも経年変化(潰れ変形)が著しいので交換します(左:新品 右:使用品)。
ニュートンの運動方程式に則って、車両の重心に重力加速度と車両重量の積を与え(^^) 各部サスアームをリセットします。今回のように車高が大きく変化する場合は特に効果が実感できます。
試運転を繰り返し、4段調整の減衰力は前後とも3段目がもっともコイルスプリングとの相性がよさそうでした。
トルクが太く扱いやすいエンジン2ZZ-GEと6段手動変速機の組み合わせは、意外なほど伸びやかに加速します。それは変速歯車比が接近しているからかもしれません。腰の強いグラベル競技用のような乗り心地は僕の好みで、一般的には硬すぎると表現されるかもしれません。しかし、それはとても心地のよい硬さなのです。
試運転を繰り返し、最終トー調整を経て完成としました。
《関連記事》
ショックアブソーバ交換で乗り心地の快善を (スバル レガシィ GF-BH5)
ショックアブソーバ交換だけで改善する乗り心地(トヨタ ラウム CBA-NCZ20)
ライトウエイトの走り極まる(ダイハツ エッセ DBA-L235S 乗り心地改善 ショックアブソーバ交換)
車種毎の設定を感じた KYB NewSRスペシャル(三菱アウトランダー, DBA-CW6W ショックアブソーバ交換)
がんちゃん says
この度はありがとうございました。ショック交換後300キロほど走行しましたがカーブでのノーズの入りも良くショックが仕事してるのでタイヤのグリップもアップしたかの様な感じです。また段差でのショックの吸収が交換前とは比べ物になりません益々ドライブが楽しくなりました。ショックの減衰力も前後3.3がやはりいい感じで前4にすると峠・町乗りでは固く感じました。サ-キット走るなら前4が良いかもです(笑)
たけし says
がんちゃんさん
こちらこそ楽しい作業をご依頼いただきありがとうございました。その後の調子を伺い、安心しました。
足回りといえばショックアブソーバに尽きるというくらい重要な部品です。
今回装着したようなグラベル用に似た感じのアブソーバは一般道の荒れた路面と相性がよいと思います。
特にFFは鼻の入り方次第で、安心感がまるで違います。グリップが増したように感じられるのは本当で、それほど的確に路面を捉えている証左と思います。
今後とも何かお手伝いできることがございましたら遠慮なくご連絡ください。