今年の夏、エアコンを稼動させていると信号待ちなどで頻繁にエンジンが止まってしまうというスズキ エブリィ。エンスト後の再始動は容易だとのことです。
平成19年式 EBD-DA64V K6A 5MT 走行距離 53,000km
まずは症状を確認するために走行します。お客様の仰います通り、エアコン稼動時にエンストが発生。再始動は容易です。エアコンが稼動していない状態でもエンストには至りませんがアイドリング回転数が低く、制御がうまくいっていない様子です。
電子制御のエンジンはアイドリング回転ももちろん電子制御。
ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)と称される弁で、アクセルを踏まない状態で吸入空気の通り具合を連続的に変化させて設定した回転数に維持されます。
エアコンなどの負荷がかかる場合は、アイドリングの回転を少し上昇させる必要がありますので、今回の不調が顕著に現れたものと思いますステッピングモータ式のISCVは、内部に4つのステータコイルがあり、コントロールユニットからの出力により順に通電されます。通電の順序で正転、逆転が決まり、弁の軸に刻まれた螺旋歯車を介してモーターの回転運動を弁の直線運動に変換する仕組みです。
吸気系に使用する洗浄剤がステータコイル内に浸入してコイルの絶縁被覆を破壊してショートに至るという情報がありますが、こちらのエブリィにはそのような洗浄剤を一度も使用したことがありません。
ただ、ISCV本体はエンジン稼動時、エンストが起こる時は素手で触れないくらいに過熱しているので過電流気味なのでしょうか?
エンストが起こることを確認して手早く4つのステータコイルの抵抗値を測定しますが基準値内。しかしエンストは時々なので測定時は回復している可能性が高いです。
懇意の販社サービスに問い合わせると、コントロールユニットとISCVを両方交換してくださいと… コントロールユニットのISCV出力に過電流保護がないらしく、ステータコイルのショートでコントロールユニット内部が破損するとのこと。
ISCV出力がオープン、クローズ両方の故障の可能性があるならば、両方同時交換が無難ということなのでしょう。そして、電子制御が介入しているアイドリング回転の不調が起こっているにもかかわらず、フォルトを記憶しない仕組みも原因がなかなかはっきりしない理由の一つです。
次回『電子制御エンジン、アイドリング不調の原因は(スズキ エブリィ DA64V K6A ISCV ECU)』に続く
最初はワイパー不調のご相談でし… 続きを読む