ホンダ ライフの車検整備を終え、早朝、軽自動車検査協会に向かいます。
平成17年式 CBA-JB7 P07Aターボ 4AT 走行距離46,000km
最近工事が終了した軽自動車検査協会 車検コースは2コースともマルチテスターになり、両コースでフルタイム4WD車の受検が可能になりました。
以前はフルタイム4WD車が片軸のみ回転するスピードメーターテスターで受検後、ビスカスカップリングを破損させる事例が後を絶ちませんでした。今後はその用心は必要なくなります。
各検査セクションで保安基準適合の合格印をいただき、無事新しい車検証が発行されました。
プロスタッフ(Prostaff) 洗車用品 スポンジ ボディー洗車用グローブ マイクロファイバーゴリラの手 1個 295×240×35mm 手が濡れない保護手袋付き P130
¥798 (2025年4月26日 14:35 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)両面を使い分けできる2WAY仕様の洗車用マイクロファイバーグローブ 梱包サイズ:300.0×200.... もっと読む
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
17% オフ200ml フューエルワンF112の後継モデルです。 危険物第4類第3石油類(非水溶性)危険等級II... もっと読む
軽自動車の保有率が上がってきたせいか、
全国的に軽検査協会も移転や改築が多いようですね。
岐阜県は岐阜市から羽島市に新築移転して、
全てマルチテスター3コースへと増設されました。
愛知県も岡崎を閉鎖して豊田へ新築移転、
名古屋も平針から港区へと新築移転してます。
新しくなった標章は日付が空欄なのが残念ですね。
オートフレンズさん
なるほど、他所でも改築などが進んでいるのですね。今ふと気になったのですが財源はどこなんでしょうね。
検査標章、確かに… 普通車は日付がありますものね。