セルモーターは勢いよく回るけれどエンジンがかからない… と搬入されてきたのは
平成14年式 LE-H42V 3G83 3AT 三菱 ミニカ 走行距離63,000km
イグニッションキーONで燃料ポンプ作動音が聞こえず、エンジンルーム内の燃料ホースを触診するとふにゃふにゃで燃料の圧力が全く掛かっていない様子です。
走行距離から判断すると燃料ポンプが機能不全になるのは早いのですが、粗悪燃料でポンプ故障に至る例がありますので、燃料タンクを車体から離脱し、燃料タンクに内蔵されているポンプの状態を確認しました。
ひどい汚れです…
ストレーナがヘドロ状の物質で目詰まりを起こしています。ポンプ周りに配置さている燃料フィルターも汚れで詰まり、ポンプに負担がかかっていたのでしょう。
燃料タンク内部も相当な汚れのため、リサイクルパーツを注文。
ポンプ、燃料残量センサーを新品にして再搭載しました。
燃料がきれいという保証はありません。ガソリンスタンドは一箇所で入れずに、ある程度分散するのが予想困難な故障を回避する秘訣かもしれません。
《関連記事》
良くわからないというエンジン不調を調べてみた(その2、スズキ スイフト DBA-ZC11S M13A 5MT)
アイドル不調とガソリンの品質(スズキ エブリィ LE-DA62V スロットル清掃)
効果の高いガソリン添加剤を求めて(MOTUL モチュール フューエルシステムクリーン)
SurLuster(シュアラスター) ゼロクリーム 水アカ除去 小キズ消し 天然カルナバ蝋 艶 ツヤ 光沢 保護 自動車 全塗装色対応 バイク 自転車 チューブ 簡単施工 クリーナー成分配合 S-153
26% オフ内容量:150g
【Amazon.co.jp 限定】PIAA ワイパー替えゴム車種専用セット 【スーパーグラファイト】 天然ゴム仕様 2本入 トヨタ ノア ヴォクシー エスクァイア カローラスポーツ 他 AMRRG008
10% オフスーパーグラファイト替えゴムは、最高品質天然ゴムにグラファイト粒子、モリブデン粒子のダブルコーティン... もっと読む
読者様からのお便り