• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 公式メルマガバックナンバー
  • プライバシーポリシー
  • ショッピングカート
  • 丸山モリブデン無料講座

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 国産車 / マツダ / マツダ デミオ 車検整備(GF-DW5W)

マツダ デミオ 車検整備(GF-DW5W)

2012年8月11日 By ITS

マツダ デミオです。以前、僕の過去の記事をご覧になられてご来店されました。足回りからの異音との主訴で、診断した結果フロントスタビライザブッシュの交換を実施したお車です。

今回は車検整備を承りました。6回目の車検となります。過去にどのような整備を行ってきたのか承知していない部分も多く、また、非標準部品の装着で、道路運送車両の保安基準に不適合になる箇所が散見されましたのでお客様にご説明申し上げ、順に作業いたします。

平成11年式 GF-DW5W B5 4AT 走行距離 97,000km

まず以前のスタビライザブッシュの作業をした際に気になっていた最低地上高。測定しますとフロント部、ミッションメンバー付近の最低地上高が9cm未満で保安基準不適合です。

お客様はメーカー不明のダウンサスを他所で装着したとおっしゃいますが、リアは標準車高くらいなのにフロントのダウン量が極端で、フェンダーとタイヤの隙間がほとんどありません。

↓取り外したコイルスプリングです。
CA3E1709.jpg

実はこのスプリング、フロントとリアが逆に組みつけられていました(汗)しかもフロントスプリングに至ってはスプリングアッパーシートの向きが180度違っていてスプリングが曲がった状態で装着、縮む力が横方向に逃げてしまい、レートの低いリアスプリングが組まれている上、スプリングの機能が損なわれる装着方法で、まったくサスペンションの役割を果たしていませんでした。車高の前後アンバランスと極端な乗り心地の悪さに納得です。

また、排気管が残念ながら保安基準不適合(車体後部からの突出)でしたので、ノーマルマフラーに。
CA3E1695.jpg

デイライトが振動センサーで点灯、消灯するので、点滅とみなされるおそれがあり取り外し、さらに社外品のHIDが装着されていて、焦点の違いでロービームの光軸が出ないためノーマルのハロゲンバルブに。
CA3E1691.jpg

次に下回りです。
ドライブシャフトアウターブーツに亀裂
CA3E1688.jpg

ロアーアームボールジョイントブーツにも亀裂
CA3E1689.jpg

エンジンオイルプレッシャースイッチからオイル漏れ
CA3E1690.jpg

さらに、追加で依頼のありましたアイドリング時の不快な振動と、発進時のゴトッという異音の原因探求です。

点検のためにエンジン、ミッションマウントを取り外し。
CA3E1701.jpg

ミッションメンバー前方に取り付けられるマウントに断裂がみられました。3箇所すべて新品に交換です。
CA3E1702.jpg

その他すべての整備が完了し、お客様に試運転してもらいますと、新車のときのような滑らかな乗り心地と、不快な振動の解消に喜んでいただけたようで安心いたしました。この度はご用命誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

関連

Filed Under: マツダ

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. オクアキ says

    2013年11月18日 at 6:02 PM

    DW3Wに乗っています。最近、朝、エンジンをかける時、セルは、回っているのですが、爆発する音がせず、セルが回るだけ、数秒後セルを回すを数回り返しているとかかります。たまに
    発生です。いちどかかると問題なしです。

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  ※重要なお知らせ※ 2021年5月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて4年目になりました。 全国446名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 さて、今回のお知らせは、丸山モリブデンに関する記事についてです。 僕は、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ベースパワーのご注文は下のオーダーフォームにご入力の上、送信ください。商品メニューには現在、1回のご注文でお分けできる数量を表示しました(随時更新)。 送信後、内容確認のため … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由 に ITS より
  • 低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由 に T.K. より
  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~ に ITS より
  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~ に プレミオおじさん より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~
  • 初回交換は早めがベスト?抜き取ったギアオイルを見て納得(スバル インプレッサG4 DBA-GJ2)
  • 消耗部品が供給遅れになる純正パーツ(DBA-L275S ダイハツ ミラの車検整備で)
  • なぜボールジョイントのダストブーツは厳しく検査されるのか(ダイハツ ミラ DBA-L275S) )
  • 錆びたワイパーブレードを新品同様にする方法

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由 に ITS より
  • 低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由 に T.K. より
  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~ に ITS より
  • 長期無交換のクーラントを冷やすとどうなる?~交換時期超えのスーパーLLCで実験~ に プレミオおじさん より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2022 · ITS All Rights Reserved