• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 丸山モリブデン
  • 公式メルマガバックナンバー
  • プライバシーポリシー
  • ショッピングカート

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • 丸山モリブデン
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 輸入車 / イタリア車 / アルファロメオ / アルファロメオ 156 V6 2.5 サスペンションアーム交換(E-932A1)

アルファロメオ 156 V6 2.5 サスペンションアーム交換(E-932A1)

2011年11月21日 By ITS

CA3E0904.jpg

アルファ156です。先日、足回りからの異音でフロントスプリングシート、アッパーマウント、ショックアブソーバの交換を実施した車両です。路面の凹凸の度に繰り返された耳障りな異音は解消したものの、長時間放置後の発進時に軋み音が発生するということで再度入庫いただきました。

アルファロメオ 156 V6 2.5 E-932A1 6MT 走行距離78,000km

前回作業で、アッパーアームのボールジョイントに痛みがあったのを確認していました。その後の経過走行で症状が悪化したものと思います。お客様と相談の結果、同じ作業をするなら足回りをリフレッシュしてみましょうと、ロワーアームとアッパーアームを同時に交換することにしました。お客様が手配くださった社外品のアーム類です。純正品と遜色の無い精度で作られています。もしかすると10万キロ走行未満で痛んでしまう純正品より高品質かもしれませんね。

アッパーアームの交換はショックアブソーバを取り外す必要があります。

CA3E0994.jpg

次にロワーアームです。ボールジョイント部には無視できないガタがありました。

CA3E0996.jpg

また、車両後方に位置するブッシュは潰れがひどく、数ミリのガタが発生していました。

CA3E0997.jpg

CA3E0998.jpg

組み付けて試運転。何度かフロントホイールアライメント及び車体の姿勢を確認します。

CA3E1001.jpg

CA3E1000.jpg

異音解消は言うまでもありませんが、ハンドリングのシャープさに目からウロコです。ショックアブソーバがきっちり機能している感覚も伝わります。これが世に言うアルファロメオのハンドリングなんですね。僕は今まで経年変化した個体しか運転していませんでしたから、156はエクステリアデザイン重視、エンジンフィール重視の車と完全に誤解していました。

きっちり機能した156のサスペンションはスポーツカーそのもの。高速走行主体のお客様です。その後の感想をお待ちしています。今回もいろいろ勉強になりました。ありがとうございました。ショックアブソーバ、その他ゴムパーツの同時交換がお奨めです。作業内容は相談に応じます。

【あす楽】アルファロメオ フロント ロアアーム 右 147 156 GT/937 マイレ製

関連記事

Filed Under: アルファロメオ

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. 池ちゃん says

    2011年11月23日 at 1:14 PM

    驚きました
    全く別の車に乗っているようです
    しなやかに路面をすべりながら
    それでいてその瞬間タイヤがどこにあるのかを的確に知らせてくれます
    車をどこに通すかを1インチ単位で感じ取ることができます
    高速のランプを80キロ以上で(かなりプラスしてください)駆け上がりながらステアリングの微妙な動きで車体を左右に制御できます
    修理前はきしみ音の解消と考えていましたが
    結果は全く別ものでした
    分かりやすく数字で示してみましょう
    購入前の試乗:
    「さすがアルファブランド最後の名車だな いい音 でも足回りがバタつくな ショック換えようかな」
    当時は10段階で5くらい
    前回の修理後(主にショックなど このブログを参照)
    「全然違うよ、これ リアの挙動まで感じ取れるよ シャーシ全体で走っている感じ 交換してよかったな 音だけなんとかしたいな」
    当時は10段階で8
    今回の修理後初めて高速を走りながら
    「何だコレ?….?…..ニヤニヤ….(微笑みがとまらない)」
    いまの状態から再評価すると
    購入前の試乗:
    当時は10段階で5くらい
    ー>実は2~3 
    よく平気で乗っていたなと思えるほど
    前回の修理後(主にショックなど このブログを参照)
    当時は10段階で8
    ー>これが5がつかない
    改善はされたけど性能の半分も出ていませんでした
    僕の間違いでした
    ショックだけを換えてもダメです
    156の良さの半分しか分かりません
    あえていうなら
    フルボディの赤ワインなしのイタリア料理です
    この画像にうなずけるでしょう
    http://youtu.be/DgS5dTRE-Us
    30年以上にわたってフィアット、ボルボ、ワーゲン、ランチャ、アバルト、ポルシェなどに乗ってきました
    それぞれいい車でした
    実はアルファはずっと避けていました
    錆びる、壊れる、パーツが高いなど
    でも
    デュエットをいつか再生しようとか
    モントリオールもいいなとか
    友だちのスッドに惹かれたこともあります
    2000や1750ベルリーナは手放しで美しいと思っていました
    ただ近年では感性に響くモデルはありませんでした
    156の美しいデザインはこれを覆してくれました
    たけしくんはその車にすばらしいハンドリングを取り戻してくれました
    この車との付き合いは長くなりそうです
    次はタイミングベルトですね
    またよろしくお願いします

  2. たけし says

    2011年11月24日 at 10:37 AM

    池ちゃんさん、丁寧なお知らせ感謝いたします。
    今回の機能回復で感じたのは、ロメオの本当のハンドリングを知らないでお乗りになっている中古車ユーザーがたくさんいらっしゃるのではないかということ。
    この官能的なハンドリングは知らないと損ですよね。
    快音といわれるロメオのエンジン音よりむしろ楽しいと思いました。
    次はタイミングベルトです。
    ロメオのタイミングベルトは組み方が特殊です。前回の作業者はタイミングベルトカバーに手書きマジックで記録を残すようなメカニックでした。
    表面的な部分で作業の善し悪しを判断するのはいけませんが、入念にチェックする必要はありそうです。
    今後ともよろしくお願いします。

  3. ocha says

    2011年11月24日 at 12:42 PM

    こんにちは。アルファいい車ですね。私も164を管理していました。タイミングベルト交換がんばって下さい。
    正式にはバルブ固定の方法だったと思います。
    すいません、私は罫書き線で行いました。10年も前の
    話です。時効にしてください。

  4. たけし says

    2011年11月24日 at 1:02 PM

    ochaさん、こんにちは。
    応援ありがとうございます。
    カム固定とテンショナの特殊工具は入手しました。
    新車から狂っていると言われるロメオのバルタイです。さらにこちらのオーナー様の156はタイミングベルト交換歴がありますので、チェックは必要と思ってます。

Primary Sidebar

スポンサードリンク

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ベースパワーのご注文は下のオーダーフォームにご入力の上、送信ください。商品メニューには現在お分けできる数量を表示しました(随時更新)。 送信後、内容確認のための自動返信メール … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ユーザーボイス

丸山モリブデンを実際にご使用になられたユーザー様から寄せられた感想をご紹介いたします。 レビュー掲載にご協力いただけ … レビューを見る about 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想

最新メルマガをリアルタイムで受け取る

メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録

メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録は、以下のフォームに、お名前(姓名)とメールアドレスを入力し、登録ボタンをクリックしてください … 登録フォーム入力画面へ about メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換) に M.T. より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に ITS より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に メタルケンイチ より
  • 熟練ドライバーが一番気にするポイントとは? ~ジムニーシエラ(ABA-J43W)サーモスタット交換を経て~ に ITS より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換)
  • 重整備と体調管理 ~自動車整備士として日常気をつけていること~
  • 軽自動車のタイミングベルト交換の難易度は?(ダイハツ ミラ TA-L250S, EF-SE)
  • サイドフロー式ラジエーター採用のフィアットパンダ(ZFA312 FIAT 3rd Panda ラジエーター交換)
  • ドライブシャフトブーツが破れた場合の対処について ~車のよろず相談室10~

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • オーバーヒートに注意(トヨタ 1NZ-FE ウォーターポンプ交換) に M.T. より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に ITS より
  • なぜそんな噂が… モリブデンでエンジンが壊れる??(モリブデン系添加剤のDLCコーティング摩擦摩耗特性への影響) に メタルケンイチ より
  • 熟練ドライバーが一番気にするポイントとは? ~ジムニーシエラ(ABA-J43W)サーモスタット交換を経て~ に ITS より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2021 · ITS All Rights Reserved