• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 国産車 / スズキ / スズキ エブリィ エンジンオイル ドレンボルトが… (LE-DA62V K6A オイルパン雌ネジ修正)

スズキ エブリィ エンジンオイル ドレンボルトが… (LE-DA62V K6A オイルパン雌ネジ修正)

2009年3月24日 By ITS

TS3B0478.jpg

実は3回目の出来事です。

DA62Vのエンジンオイルドレンボルトの雌ねじが痛んでいてしっかり締まっていないというトラブルです。

DA62VのK6Aエンジンのオイルパンはアルミ製。しかし、ドレンボルトの全長が短く、オーバートルクによりオイルパンの雌ネジが痛んでしまいます。次世代DA64Vになると、ドレンボルトが長く、少々のオーバートルクにも耐えられる設計に変更されています。



しかし、DA62Vはまだまだ現役。デリケートな構造に不慣れな作業者による破損が無くなりません。

この車両は、他所で前回オイル交換し、次に僕の店に入ってきました。下回りを確認しますと、ドレンボルトは仮締めみたいなロートルクで締め付けてあり、丁寧に液体ガスケットを塗ってました。

もちろんエンジンオイルは滲んでオイルパンはべっとり濡れています。この状態を見てしまっては修復するしかありません。

M14のリコイルを挿入します。作業のコツはいかに垂直にタップを立てるかです。

念のため紙系ガスケットを使って締め込み、油温が上がっても漏れが無いことを確認して作業終了としました。

僕は、DA62系はトラブル予防のために長いドレンボルトに換装、そして、上抜きオイル交換しています。


Filed Under: スズキ

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. オートフレンズ says

    2009年3月26日 at 9:39 PM

    こんばんは、おつかれさまです。
    アルミ製オイルパンの雌ネジの損傷、
    『あるある!!』
    って、はしゃぐことでもありませんが実際多いですね。
    最近もタイヤ屋さんから相談を受けました。
    「オイル交換しようとしたらすでにボルトが緩い」って!
    やたらオーバートルクで締めたのが原因のようです。
    うちも基本的に上抜きでオイル交換してます。
    確かにエブリィのゲージパイプは細いのですが、
    抜き取り用の細パイプをジョイントして、ゲージパイプを
    外さないで抜き取り作業をしています(冬場は時間かかりますね)
    『急がば回れ』ではありませんが、確実な作業を行なうためです。
    上抜きだとリフトアップ不要で車上で整備できるのもGood!ですよね。

  2. 匿名 says

    2010年6月6日 at 11:46 PM

    多いですね。
    エブリに限らず、ワゴンR、アルト辺りも短い旧ネジですから、アルミパンの入庫車は、全て現行の長ネジに交換します。
    少々緩いメスネジも長ネジを使ってやると正規トルクでの締め付けが出来ますよ。

  3. たけし says

    2010年6月18日 at 3:16 AM

    昨日、オイルパンがオイルでべとべとに濡れたDA62Vが入庫しまして、案の定オーバートルクによるオイルパン雌ネジの破損でした。
    幸い損傷が浅く、長ネジに交換で事なきを得ました。無名さんの情報に感謝いたします。

  4. エブリィバン says

    2013年12月23日 at 8:37 AM

    DA62Vの16年車にのっています。
    下抜き交換を何度も繰り返して来ましたが、オーバートルクで雌側が損傷すると言う事は知りませんでした。
    今後、気を付けたいと思います。
    自分の場合、ジャッキUPせずに、段ボールを敷き、寝そべりながら手を伸ばしドレンボルトを緩めています。
    外す時は、片側がメガネの短いタイプのレンチをボルトにハメた後、軽くハンマーでレンチを叩いて緩めています。
    締め付ける時は、ラチェットのバーを延長させて、手を伸ばしながら締め付けています。
    締め付け過ぎには気を付けようと思います。

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2023年5月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目。 全国延べ1,639名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの不思議な効 … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に H.N  より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に ITS より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に H.N  より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ)
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良)
  • (続)「もう耐えられない!」~始末に負えない劣化を始末する(その2)~
  • 「もう耐えられない!」~始末に負えない劣化を始末する(その1)~
  • 魅惑の軽MT ダイハツ ミラ のクラッチ交換を終えて国産車の設計思想再考

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に H.N  より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に ITS より
  • 数年越しのエアコン不調原因究明(スバル サンバー TV2 クーリングファンモーター作動不良) に H.N  より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved