トヨタ プラッツ 法定12ヶ月点検です。
平成12年式 TA-NCP12 1NZ-FE 4AT 走行距離45,000km。
クーラントサブタンクの液量が低下していました。自然減少としては多すぎるので、漏洩箇所を入念に点検します。
エンジン前部(車体右側)からLLC臭が強く感じられましたのでリフトアップして確認しますと、リーク痕がありました。
エンジンの熱でLLCが乾燥してしまう程度のスローリークでしたので発見が遅れがちです。
エンジンルームに詰め込まれた1NZ-FEエンジンは、ウォーターポンプを取り外す余裕がありません。右エンジンマウントを離脱し、エンジンを上下させながら「抜き取り」のポイントを探ります。
【Amazon.co.jp 限定】PIAA ワイパー替えゴム車種専用セット 【スーパーグラファイト】 天然ゴム仕様 2本入 トヨタ ノア ヴォクシー エスクァイア カローラスポーツ 他 AMRRG008
¥1,861 (2025年5月8日 14:46 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)スーパーグラファイト替えゴムは、最高品質天然ゴムにグラファイト粒子、モリブデン粒子のダブルコーティン... もっと読む
ウォーターポンプ交換ですか。
久しくやっていないですね(苦笑)
たしかにスペース的な余裕がないと苦労しますよね。
スバルのEJエンジン系のような
タイミングベルト駆動の場合は更に厄介ですが…
EJは面倒でもラジエータを外して作業してます。随分作業が楽にできますから。
以前、レグナムだったかGDIの横置き4WDエンジンのタイミングベルト交換で苦労した記憶があります。エンジンマウントがうまく外れなかったような…
しかし、タイベル交換減りました。クラッチ交換に至っては年に数回。