バッテリー交換してもセルモーターの回り方が鈍く、エンジン始動が円滑でなくなった日産マーチをお預かりしました。
平成19年式 DBA-AK12 CR12DE 5MT 走行距離 77,000km
セルモーター(スターターモーター)の耐久性が格段に向上して、以前のようにブラシ摩耗などがほとんど起こらなくなった国産車。
こちらのマーチは走行距離が8万キロ未満。エンジン始動の回数が多い使い方をされているようですが、もうセルモーターの寿命なのでしょうか。
取り外したセルモーターは冒頭の写真の通り、仏ルノーとの提携関係を色濃く表すダブルネームでした。
リビルト品と交換して軽快にエンジン始動するようになりました。
|
ソフト99(SOFT99) 99工房 補修ペイント ボデーペン クリアー 300ml 自動車ボディ、樹脂バンパー、金属、木材 08002
40% オフ生産国:日本 材質・素材:合成樹脂(アクリル)・有機溶剤 内容量:300ml 用途:自動車のボディ、... もっと読む
コメントを残す