「30万キロ到達の瞬間を楽しみに待っているのに、299,999から全く動かないんです。」
ヴィッツにお乗りのオーナ様から冒頭の写真を添えてご連絡をいただき、まさかと驚きつつWebサーチしますと、どうやら一部のトヨタ車の「仕様」のようです。
30万キロ以上の走行はメーカーの想定外だったのでしょうか?
平成15年式 UA-SCP10 1SZ-FE 5MT 走行距離 299,999km
直接拝見すると、確かにオドメーターは299,999で停止。尚、トリップメーターA, Bとスピードメーターは問題なく作動していますので、日常使用には問題ありません。しかし、次回の継続検査時、299,999の表示はオドメーター機能停止とみなされ不合格とのこと。
まず、購入した正規販社の見解を尋ねてみました。
「その場合リセットなどはできないので、新品のメーターASSYと取り換えます。保証規定に従って有償修理とさせていただきます。」
とのこと。もちろん新車販売時に説明はありませんでした。長年大切に愛用されて、仕様のため機能停止したメーターを有償交換(無論、そう安くはありません)というのは面白くありません。
続いて、メーカーの見解(お客様相談室)を尋ねますと、
「総走行距離計の件で、ご不審を抱かせることとなりまして、誠に申し訳ございません。
確かに、お申し出いただいておりますお車につきましては、上限が299,999Kmの仕様となっております。
弊社といたしましては、お車で発生した事象の点検、整備、修理等につきましては、トヨタ販売店を窓口として実際にお車の状況を確認し、保証書に基づきトヨタ販売店で判断し対応をさせていただいておりますこと、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。」
まあ予想通りと申しますか、残念な回答でした。表示の仕様は仕方ないとして、オーナー様の期待としては無償部品交換ですよね(一部の販社ではそのように対応されているWebの書き込みがあります。)
で、その後約1か月、僕なりに調査(という名目の耽溺状態ですが(笑))しました。
まず、メーターパネルのプリント基板を観察し、こちらの8本足のIC(STマイクロ製EEPROM 93C46W3) に走行距離のデータが記憶されていることがわかりました。
そして、中古の同型メーターを入手して色々試してみます。
Webを検索すると、このメーターパネルに実装されたEEPROMの解析は既に済んでいます。いわゆる「ROMの書き換え」をすることで、こんな風にリセットできます。
試しに301,000kmのデータを書き込みます。
LCD表示のプログラムがこのように表示させるようですが、EEPROMには301,000kmのデータがしっかりと保存されています。ですからヴィッツの299,999kmを超えた距離データは、メーター内部で今も着々と進んでいるのかもしれません。
尚、EEPROMの読み書きの回数は有限です。当時チョイスされた(おそらく安価な)93C46W3のデータシートが簡単に見つからず、正確な読み書き回数を調べることはできませんでしたが、1キロ進むごとに書き換えが行われていたとすると、車載の場合、30万回以上を保証するのが難しかったのかもしれません。
そうだとしてほんの小さなコストダウンでしょうが、同種の積み重ねの努力をメーカーが加速した時代だったのでしょう。
【追記】
ROMデータ書き換えの詳細は、ここでは掲載いたしませんが、ほとんどの車種のデータ解析は終了しているという事実を今回確認し、その技術を利用しているだろうという現実を再認識した次第です。