エアコンが全く効かないということでお預かりした日産クリッパーバンは、エアコンスイッチを入れても送風の状態でした。 自動車エアコンの冷房サイクル(蒸気圧縮式)は、閉じた経路内の冷媒が以下の循環をすることで継続的な冷房が実現されます。 圧縮:コンプレッサが気体冷媒を高温高圧に圧縮 凝縮:コンデンサ(エンジンルームの室外機+クーリングファン)で高温気体が放熱して液体に変化 膨張:エキスパンションバルブ(膨張弁)で高圧液体が急激に減圧され、低温低圧の液体(霧)になりエバポレータへ導入 蒸発:エバポレータ(空調ダクト内部に設置された室内機)内で液体冷媒が蒸発し、周囲から熱を奪って冷却→気化した冷媒はコンプレッサへ戻る。冷えたエバポレータ外側に送風を当てることで冷気を作ります。 時々誤解があるのですが、ゲージマニホールド(冷媒回路の高圧、低 … [Read more...] about 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
You are here: Home / Archives for 軽自動車