• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 丸山モリブデン
  • 公式メルマガバックナンバー
  • プライバシーポリシー
  • ショッピングカート

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • 丸山モリブデン
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / Archives for トヨタ

トヨタ

30万キロ以上カウントしないトヨタのオドメーター(ヴィッツ UA-SCP10 積算距離計)

2020年10月7日 By ITS 2 Comments

「30万キロ到達の瞬間を楽しみに待っているのに、299,999から全く動かないんです。」 ヴィッツにお乗りのオーナ様から冒頭の写真を添えてご連絡をいただき、まさかと驚きつつWebサーチしますと、どうやら一部のトヨタ車の「仕様」のようです。 30万キロ以上の走行はメーカーの想定外だったのでしょうか? 平成15年式 UA-SCP10 1SZ-FE 5MT 走行距離 299,999km 直接拝見すると、確かにオドメーターは299,999で停止。尚、トリップメーターA, … [Read more...] about 30万キロ以上カウントしないトヨタのオドメーター(ヴィッツ UA-SCP10 積算距離計)

パワースライドドアが開かない原因と部分修理(トヨタ ラウム CBA-NCZ20)

2020年1月11日 By ITS Leave a Comment

パワースライドドアが備わるトヨタのコンパクトカー ラウム。 一日の開閉回数が多めのお客様です。今回は車両左側のパワースライドドアの不調でお預かりしました。 閉じた状態から開こうとするや、何かに引っかかったように停止してしまうというトラブルです。手動での開閉や、ドアノブを比較的長時間引く操作をすると問題なく自動スライドドアの開閉ができます。 平成21年式 CBA-NCZ20 1NZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about パワースライドドアが開かない原因と部分修理(トヨタ ラウム CBA-NCZ20)

純正部品の確かな品質(トヨタ ラウム CBA-NCZ20 ブレーキパッド)

2019年3月3日 By ITS Leave a Comment

以前からブレーキを掛けたときの耳障りな音(いわゆるブレーキ鳴き)のご相談を受け、まだまだ残量のある非純正ブレーキパッドを都度、応急処置で対応していました。 平成16年式 CBA-NCZ20 1NZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about 純正部品の確かな品質(トヨタ ラウム CBA-NCZ20 ブレーキパッド)

なぜ入手困難?現役車両のクラッチ(GK-KR42V トヨタ ライトエース)

2018年11月4日 By ITS 2 Comments

クラッチのオーバーホールでお預かりしたのは、トヨタのライトエース。 この年代のタウンエース・ライトエースは、まだまだ現役で活躍する車両です。 平成19年式 GK-KR42V 7K-E 5MT 走行距離 … [Read more...] about なぜ入手困難?現役車両のクラッチ(GK-KR42V トヨタ ライトエース)

トヨタ エスティマ エンジン警告灯点灯(最終回、TA-ACR30W P0172 リッチ異常)

2017年5月1日 By ITS Leave a Comment

前回記事『トヨタ エスティマ エンジン警告灯点灯(その2、TA-ACR30W P0172 リッチ異常)』の続きです。 P0172 リッチ異常で不調になったトヨタ エスティマは、3年前にヒーター断線でO2センサーを新品に交換していました。 当時、僕は純正品を勧めましたが、「優良社外品」と称する純正同等品を選択。主な理由は修理費用の抑制です。 わずか3年3万キロでO2センサー不調はないだろうと点検順位を下げていましたが、診断機でデータモニターする限りセンサー不調の可能性が高く、中古品を取り寄せて交換点検してみることにしました。 平成13年式 TA-ACR30W 2AZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ エスティマ エンジン警告灯点灯(最終回、TA-ACR30W P0172 リッチ異常)

トヨタ エスティマ エンジン警告灯点灯(その2、TA-ACR30W P0172 リッチ異常)

2017年4月26日 By ITS Leave a Comment

エンジン警告灯(P0172 リッチ異常)が点灯し、エアフロセンサーの交換で調子が良くなったことを確認してお渡ししたトヨタ エスティマは、約1000km走行後、2週間経ってエンジン警告灯がまた点灯したと連絡がありました。 前回『トヨタ エスティマ エンジン警告灯点灯(その1、TA-ACR30W P0172 リッチ異常)』の続きです。 平成13年式 TA-ACR30W 2AZ-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ エスティマ エンジン警告灯点灯(その2、TA-ACR30W P0172 リッチ異常)

トヨタ エスティマ エンジン警告灯点灯(その1、TA-ACR30W P0172 リッチ異常)

2017年4月10日 By ITS Leave a Comment

エンジン警告灯が点灯したとのことでお預かりしたトヨタ エスティマは、4ヶ月前の寒い時期にも、始動時アイドリングが低い不調で一度点検したことのある車両です。 平成13年式 TA-ACR30W 2AZ-FE 4AT 走行距離 160,000km 4ヶ月前の点検時はエンジンコンピュータに故障の履歴は残っておらず、確かに冷間始動時のアイドリングの低さは若干感じたものの、ストールするほどではなかったので一旦お返ししました。 今回は、エンジン警告灯が点灯したようですから、踏み込んだ点検ができそうです。 お預かりしたときはエンジン警告灯は消えていましたが、前回同様、冷間始動直後のドライブレンジで極低速走行中にエンジン回転のもたつきが感じられました。 G-Scanでの診断結果は「P0172 … [Read more...] about トヨタ エスティマ エンジン警告灯点灯(その1、TA-ACR30W P0172 リッチ異常)

トヨタ プリウス ロワーアームボールジョイント交換(DAA-NHW20 車検整備)

2017年3月29日 By ITS Leave a Comment

法定24ヶ月点検・継続検査受検代行(車検)でお預かりしました、2代目プリウスです。 平成16年式 DAA-NHW20 1NZ-3CM … [Read more...] about トヨタ プリウス ロワーアームボールジョイント交換(DAA-NHW20 車検整備)

トヨタ ハチロク クラッチ交換(DBA-ZN6 トランスミッション脱着)

2017年2月23日 By ITS Leave a Comment

登坂路を3~4速で走行中、「意識的に」アクセルと踏み込むとクラッチが滑り出すという現行ハチロクをお預かりしました。 平成26年9月登録(平成25年1月製造)DBA-ZN6 6MT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ ハチロク クラッチ交換(DBA-ZN6 トランスミッション脱着)

磐石のトヨタ品質(コロナプレミオ E-AT211 車検整備 )

2016年6月10日 By ITS

「私は、自分の車に秀でた能力も、デザインも必要ない。移動手段として目立たず、その役目を果たしてくれさえすればいい。そういう意味でこれほど過不足のない車に大変満足している。」 平成15年式のプレミオにお乗りのお客様が仰いました、大変印象的な言葉です。(参考記事:無事これ名馬)。その前の世代のプレミオを24ヶ月点検と継続検査代行(車検整備)でお預かりしています。 平成9年式 E-AT211 7A-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about 磐石のトヨタ品質(コロナプレミオ E-AT211 車検整備 )

Next Page »

Primary Sidebar

最新メルマガをリアルタイムで受け取る

メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録

メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録は、以下のフォームに、お名前(姓名)とメールアドレスを入力し、登録ボタンをクリックしてください … 登録フォーム入力画面へ about メルマガ版「車の修理屋たけしくん」無料購読の登録

公式メルマガバックナンバー

『車の修理屋たけしくん』公式メルマガ バックナンバー無料配信のご案内

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方に不定期でお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 以前よりバックナンバー閲覧ご希望の声が多数寄せられておりましたので、個別配信の準備を整えました。 … 詳細を見る about 『車の修理屋たけしくん』公式メルマガ バックナンバー無料配信のご案内

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ベースパワーのご注文は下のオーダーフォームにご入力の上、送信ください。商品メニューには現在お分けできる数量を表示しました(随時更新)。 送信後、内容確認のための自動返信メール … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤『丸山モリブデン』をお届けします

丸山モリブデン ユーザーボイス

  丸山モリブデンを各部継続注入し、極めて好調な車齢47年、走行距離53万キロの巡回営業車が実証する幻の添 … レビューを見る about 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想

間違った洗車してませんか?

あなたは洗車でこんなことをしていませんか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、もちろんよいコンディションを保っています。 … 続きを見る about あなたは洗車でこんなことをしていませんか?

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

パートナーサイト



たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • スバル軽自動車の乗り心地が特別なワケ(スバルR2 CBA-RC1 KYB NewSR取付) に ITS より
  • スバル軽自動車の乗り心地が特別なワケ(スバルR2 CBA-RC1 KYB NewSR取付) に K.F. より
  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に ITS より
  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に たけちゃん@神奈川 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • 軽自動車のタイミングベルト交換の難易度は?(ダイハツ ミラ TA-L250S, EF-SE)
  • サイドフロー式ラジエーター採用のフィアットパンダ(ZFA312 FIAT 3rd Panda ラジエーター交換)
  • ドライブシャフトブーツが破れた場合の対処について ~車のよろず相談室10~
  • フランス車の構造と整備性について(プジョー206CC クラッチ修理、ショック交換、乗り心地改善)
  • 熟練ドライバーが一番気にするポイントとは? ~ジムニーシエラ(ABA-J43W)サーモスタット交換を経て~

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • スバル軽自動車の乗り心地が特別なワケ(スバルR2 CBA-RC1 KYB NewSR取付) に ITS より
  • スバル軽自動車の乗り心地が特別なワケ(スバルR2 CBA-RC1 KYB NewSR取付) に K.F. より
  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に ITS より
  • 特注コイルスプリングを用いたサスペンション適正化 ~ローダウン傾向の改善~(アルファロメオ GF-916C1 GTV V6 3.0) に たけちゃん@神奈川 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2021 · ITS All Rights Reserved