丸山モリブデンのエンジンオイル添加剤ベースパワーEX250Cは、他に類を見ない効果で、お使いのお客様から喜びのご感想が寄せられています。 いくつかラインナップがある中、僕が注目したのは燃料用。 エンジンオイルが循環しないバルブシートや燃料装置の保護・修復を目的に開発されたという、二硫化モリブデン配合の燃料添加剤は、僕が知る限り世界唯一です。 丸山モリブデンのご注文フォームへ 60リットルの燃料に150ml注入する燃料用(0.25%添加)は、エンジンオイル用(約4~6%添加)と比較してモリブデン濃度が低くなるため、遅効性をイメージしていました。 ところが、予想に反して、注入直後にはっきりと体感できる超即効性に驚きました。 いったいどのような性質がエンジンの調子を劇的に変えるのでしょうか。非常に興味があり、エンジンオイル … [Read more...] about 幻の添加剤をさらに検証してみた(丸山モリブデン 燃料用ベースパワー)
エンジンオイル添加剤
幻の添加剤の感想を聞いてみた(丸山モリブデン)
先日から話題にしています、丸山モリブデンのエンジンオイル添加剤 ベースパワーEX250C。 2回連続でお使いのお客様、スズキ エスクードにお乗りのT氏に使用感を伺いました。 T氏のエスクードは、現在走行距離が約27万キロ。10万キロ未満の時からエンジンオイル消費傾向にお悩みでした。長時間アイドリング後のマフラーからの白煙もあります。オイル交換間隔で1リットル強の消費です。 丸山モリブデンのご注文フォームへ 興味深いのは、T氏が他社製の二硫化モリブデン添加剤を使い続けていらっしゃたことです。 丸山モリブデン … [Read more...] about 幻の添加剤の感想を聞いてみた(丸山モリブデン)
幻の添加剤を検証してみた(丸山モリブデン ベースパワーEX250C)
丸山モリブデンベースパワーEX250Cの主成分、二硫化モリブデンはモリブデナイト(輝水鉛鉱)という天然鉱石から精製される固体潤滑剤。 要するにエンジンオイルに溶けません。 エンジンオイル中に不溶性の粉末が存在する場合、一般的にそれは「不純物」扱いです。 そんな物体を混入するのですから、金属部品へのダメージ、オイルフィルターの目詰まり、そしてオイルパンなどへの沈殿堆積が心配です。 丸山モリブデンのご注文フォームへ まずは金属部品への攻撃性について。 パッケージに記載される二硫化モリブデンのモース硬度は1。 モース硬度は、あらかじめ設定した標準物質に1~10の整数値を与えてあらわされる相対値。 地球上で最も硬い鉱物、ダイヤモンドが10です。 二硫化モリブデンは、鉱石の中で最も柔らかい滑石に分類さ … [Read more...] about 幻の添加剤を検証してみた(丸山モリブデン ベースパワーEX250C)
読者様からのお便り